セバスチャン・ベッテル、キミ・ライコネンの契約延長を喜ぶ
2017年8月25日

フェラーリは22日(火)、キミ・ライコネンと契約を1年延長したことを発表した。セバスチャン・ベッテルは2018年の残留の条件としてキミ・ライコネンを挙げているとされ、F1イタリアGP前のキミ・ライコネンの発表は、セバスチャン・ベッテルとの契約延長の前兆だとの見方もある。
キミ・ライコネン、フェラーリとの1年のみの契約延長に満足
2017年8月24日

フェラーリは22日(火)にキミ・ライコネンとの契約を1年延長したことを発表。キミ・ライコネンは2018年も引き続きフェラーリのドライバーとしてF1を戦うことが確定した。
フェラーリ、キミ・ライコネンの2018年の残留を正式発表
2017年8月23日

フェラーリは22日(火)に短い声明を発表。「フェラーリは、スクーデリア・フェラーリがキミ・ライコネンとの技術およびレース契約を更新したことを発表する」と述べた。
「したがって、フィンランド人ドライバーは2018年F1世界選手権でマラネロのチームでレースをする」
フェラーリ 「ターボチャージャー交換のペナルティは避けられる」
2017年8月18日

セバスチャン・ベッテルとキミ・ライコネンはすでに4基目のターボチャージャーを使用しており、5基目を投入した際には10グリッドグリッド降格ペナルティが科せられることになる。
セバスチャン・ベッテル 「ライバルがフェラーリを真似るのは良い兆候」
2017年8月17日

2016年は未勝利に終わったフェラーリだったが、新レギュレーションが導入された今季は11戦で4勝を挙げるマシンを生み出し、復活の狼煙を上げている。
フェラーリの復活でF1イタリアGPのチケット販売が好調
2017年8月15日

F1イタリアGPを主催するミラノ自動車クラブの責任者を務める元F1ドライバーのイワン・カペリは、フェラーリのセバスチャン・ベッテルがチャンピオンシップをリードし、F1ワールドチャンピオンを獲得する可能性があるおかげで、今年のF1イタリアGPの集客の見通しが高まっていると述べた。
キミ・ライコネン 「シャルル・ルクレールは“将来のスター”」
2017年8月15日

今年F2に参戦するシャルル・ルクレール(19歳)は、7ラウンドを終えた時点で2位に50ポイント差をつけて首位に立っており、先週のF1ハンガリーテストでは、フェラーリのマシンを走らせて初日のトップタイムを記録した。
メルセデス 「フェラーリは本来のペースを発揮していなかった」
2017年8月14日

F1ハンガリーGPでは、フェラーリが予選でフロントローを独占し、決勝では今季2度目の1-2フィニッシュを達成。セバスチャン・ベッテルがチームメイトのキミ・ライコネンを抑えてトップでチェッカーを受け、ドライバーズランキングで2位のルイス・ハミルトンとの差を14ポイントに広げて夏休みに入った。
キミ・ライコネン 「メルセデスの方が馬力面で優れている」
2017年8月14日

キミ・ライコネンの理論は、フェラーリがモナコとハンガリーというシャシーパフォーマンスが重要視されるサーキット、メルセデスがモントリオールとシルバーストンという馬力が重要なサーキットで1-2フィニッシュを成し遂げていることからも裏付けられている。