シャルル・ルクレール、非運なトラブルにも気丈 「こういうこともある」
2019年4月1日

ポールポジションからスタートしたシャルル・ルクレールは、序盤に順位を落としたものの、すぐに挽回してトップを走行。
フェラーリのF1エンジンの圧倒的なパワーにライバル勢は困惑
2019年3月31日

開幕戦オーストラリアGPでは低調なパフォーマンスに終わったフェラーリだったが、常設サーキットで開催されているバーレーンでは圧倒的なペースを発揮。シャルル・ルクレールとセバスチャン・ベッテルがフロントローを独占した。
セバスチャン・ベッテル 「今日のルクレールにはたぶん勝てなかった」
2019年3月31日

シャルル・ルクレールは、F1バーレーンGPの予選でコースレコードを更新して初ポールポジションを獲得。2番手にはセバスチャン・ベッテルが続き、フェラーリがフロントローを独占した。
シャルル・ルクレール、初ポール獲得も「重要なのは明日のレース」
2019年3月31日

今年からフェラーリに移籍した21歳のシャルル・ルクレールは、予選のすべてのセグメントでチームメイトのセバスチャン・ベッテルを上回り、最終的にベッテルに0.294秒差をつけてポールポジションを獲得した。
【動画】 シャルル・ルクレールのポールラップ / F1バーレーンGP 予選
2019年3月31日

今年からフェラーリに移籍したシャルル・ルクレールは、FP1、FP3でトップタイムを記録。予選でもQ1およびQ2セッションをトップタイムで通過してQ3を迎えた。
フェラーリ、開幕戦でのF1エンジンの冷却問題を否定
2019年3月30日

F1プレシーズンテストで好調だったフェラーリは、開幕戦の優勝候補の筆頭としてメルボルン入りしたが、そのパフォーマンスを再現することはできず、結果的にメルセデスが1-2フィニッシュというリザルトとなった。
フェラーリ 「メルセデスとの0.6秒差はエンジンモードの違い」
2019年3月30日

フェラーリはF1バーレーンGP初日に両方のフリー走行でトップ2に並び、メルセデスに0.6秒差をつけた。だが、マッティア・ビノットは金曜日の走行はポジティブだったと語りつつも、メルセデスはフェラーリとは異なるエンジンモードで走っていたと主張する。
セバスチャン・ベッテル 「フェラーリは直線スピードを失ったかもしれない」
2019年3月29日

昨シーズンのフェラーリの特徴のひとつは、トップスピードでのパフォーマンスだったが、開幕戦オーストラリアGPではセバスチャン・ベッテルとシャルル・ルクレールの二人ともその分野で苦戦を強いられていた。