フェラーリ:F1日本グランプリ 予選レポート
2017年10月8日

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「今日のクルマはとても良かったと思うし、それには満足しているけど、ポールポジションには十分ではなかった。最後の走行ではちょっとプッシュしすぎたかもしれない。グリッドペナルティが科させれるのでバルテリには脅威ではないことはわかっていたけど、うまくいかなかった」
キミ・ライコネン、ギアボックス交換で5グリッド降格 / F1日本GP
2017年10月7日

キミ・ライコネンは、午前中のフリー走行3回目で2つ目のデグナーでコントロールを失ってウォールにクラッシュ。クルマの左サイドが損傷し、ギアボックスまでダメージは及んでいた。
【動画】 キミ・ライコネン、デグナーでクラッシュ / F1日本GP
2017年10月7日

バルテリ・ボッタス(メルセデス)の接触による赤旗中断からセッションが再開となった直後、キミ・ライコネンはデグナーでコントロールを失ってバリアにクラッシュ。マシン左側にダメージを負った。
キミ・ライコネンのクラッシュによってセッションは2度目の赤旗中断。ライコネンは12周の走行で最下位タイムだった。
フェラーリ:F1日本グランプリ 金曜フリー走行レポート
2017年10月7日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「僕たちはそれなりの午前中を過ごせたと思う。多くのことにトライしたし、クルマのパフォーを感じられたのは良いことだ。午後は雨が降ると予想されていた。もう少し走りたかったが、このようなコンディションでタイヤを“燃やしたくない”し、適切な量の走行はできないものだ」
キミ・ライコネン 「鈴鹿はチャレンジングなサーキット」
2017年10月6日

「鈴鹿はちょっとオールドスタイルでチャレンジングなサーキットだ。かなり狭いし、ランオフエリアはかつてはグラベルだったけど、今はターマックになっている」とキミ・ライコネンはコメント。
セバスチャン・ベッテル 「今年のパッケージは鈴鹿で競争力があるはず」
2017年10月6日

「まだ僕たちにはチャンスがあると思っている。それを生かせると思いたい。僕たちはクルマに発生した問題を調べてきたし、それらについてはかなりうまく理解できていると思う」とセバスチャン・ベッテルはコメント。
セバスチャン・ベッテル、ギアボックスペナルティは回避の見込み
2017年10月4日

セバスチャン・ベッテルは、4位でレースをフィニッシュしたF1マレーシアGPのチェッカー後にランス・ストロールと衝突。マシンの左リアタイヤ付近は大きなダメージを負った。
セバスチャン・ベッテル 「フェルスタッペンがチームメイトでも問題ない」
2017年10月4日

マックス・フェルスタッペンとレッドブルとの契約は2018年までとなっており、レッドブルが2018年に勝てるクルマを与えられなかった場合、フェラーリ、もしくはメルセデスの移籍するのではないかと噂されてる。
フェラーリ会長、マレーシアGPでの信頼性問題に激怒。組織変更に着手
2017年10月4日

フェラーリは、F1マレーシアGPの予選でセバスチャン・ベッテルのエンジンが故障してタイムを記録できず、決勝ではグリッドに並ぶ前にキミ・ライコネンのパワーユニットが壊れた。