「アントニオ・ジョビナッツィはフェラーリF1に昇格するにはまだ早い」
2019年12月18日

フェラーリと育成契約を結んでいるアントニオ・ジョビナッツィは、今年アルファロメオ・レーシングでフルシーズンを戦い、14ポイントを獲得。2020年も引き続きレースドライバーを務めることが決定している。
キミ・ライコネン 「どのF1チームにいても自分に課すプレッシャーは同じ」
2019年12月16日

F1アブダビGPで315回目のF1グランプリスタートを果たし、史上最多レース数で2位となった40歳のキミ・ライコネンは、今年、2001年にF1キャリアをスタートしたザウバー(現アルファロメオ)での初年度を振り返った。
【動画】 キミ・ライコネン、クリスマスパーティで大はしゃぎ
2019年12月15日

かつては“アイスマン”の愛称でクールなイメージだったキミ・ライコネンだが、40歳の大台に乗り、昨年のFIA表彰式で泥酔してスピーチするなど、近年はより愛らしいイメージにキャラ変。
アルファロメオ・レーシング | F1アブダビGP 決勝レポート&2019年総括
2019年12月3日

今季、アルファロメオ・レーシングはキミ・ライコネンが43ポイントを獲得してランキング12位、アントニオ・ジョビナッツィは14ポイントを獲得して17位でシーズンを終了。コンストラクターズ選手権は8位だった。
アルファロメオ・レーシング | 2019年 F1ブラジルGP 決勝レポート
2019年11月19日

フレデリック・バスール(チーム代表)
「我々はこの結果に本当に満足しているし、誇りに思える。表彰台のすぐ外に2台をもたらせたことはチームの全員のハードワークに対する報酬だ。我々は不運に見舞われたレースでもうなだれなかったし、今はシーズンのベストリザルトを祝うことができる」
キミ・ライコネン 「2021年F1マシンを運転しているかはわからない」
2019年11月18日

F1ブラジルGPを4位でフィニッシュして、シーズン後半戦に続いていたノーポイントに終止符を打ったキミ・ライコネンは、自分のF1キャリアがこれほどまで長く続くとは想像していなかったと認める。
キミ・ライコネン、10番手タイム「0.1秒でポジションが大きく変わる」
2019年11月16日

「チャレンジングなコンディションだったけど、週末の始まり方としてはポジティブだった。フリー走行とは言え、トップ10に入れたのはよいことだ」とキミ・ライコネンはコメント。
アルファロメオ、親会社はF1活動に理解「正しい道を進んでいる」
2019年11月7日

先週、アルファロメオの親会社であるFCAグループは、フランスのPSAグループと合併して新会社を設立することを協議中であることを明らかにしており、実現すれば売上高で世界第4位の自動車メーカーとなる。
「アルファロメオがF1から撤退してもザウバーは生き残る」と元職員
2019年11月6日

F1アメリカGPの週末、チームの不振を受け、アルファロメオが2020年限りでザウバーのスポンサーから撤退するとの噂が浮上した。現在、チームはアルファロメオ・レーシングとして参戦している。