アルファタウリF1、フレックスボックスと公式パートナー契約
2022年2月11日

香港に拠点を置くコンテナ製造会社『Flex Box』(フレックスボックス)は、様々なタイプのコンテナの開発および中国をはじめとする世界中のクライアントへ商品を出荷している。また、これまでの貨物業界における幅広いエクスペリエンスを用い、顧客への革新的なソリューションを生み出し続けている。
フィリップモリス、フェラーリF1のスポンサーから完全撤退との報道
2022年2月10日

マールボロのたばこ広告から注意をそらすように設計された物議を醸した『Mission Winnow(ミッション・ウィノウ)』キャンペーンが、フェラーリF1のマシンから姿を消すだけではない。フィリップモリスは、フェラーリF1との契約を完全に終了したとAuto Motor und Sportは報道。
オラクル、レッドブルF1へのスポンサーは年間115億円の5年契約との報道
2022年2月10日

レッドブルF1は2月9日(水)に2022年F1マシン『RB18』の発表イベントを開催。その場で、2022年から米国を拠点とするオラクルがタイトルスポンサーに就任し、オラクル・レッドブル・レーシング(ORACLE Red Bull Racing)として参戦することが発表された。
レッドブルF1、オラクルとのタイトルスポンサー契約を発表
2022年2月10日

レッドブルF1は、2月9日(水)に2022年F1マシン『RB18』の新車発表会を開催。マシン後部にHRC(ホンダ・レーシング)のロゴが掲載された新車をお披露目。その発表の場で、レッドブルF1はオラクルとのタイトルスポンサー契約を発表。
フェラーリF1、クアルコム・テクノロジーズとのパートナー契約を発表
2022年2月9日

カリフォルニア州サンディエゴ-を拠点とするクアルコム・テクノロジーズは、自動車を含む複数のプラットフォームとカテゴリーで活用されるクアルコムのプレミアム製品およびエクスペリエンスブランドであるスナップドラゴン(Snapdragon)を通じて、フェラーリF1のプレミアムパートナーになる。
アルファタウリF1、Ravenol(ラベノール)と公式潤滑油パートナー契約
2022年2月9日

ドイツに拠点を置く『Ravensberger Schmierstoffvertrieb GmbH』は、自動車部門で素晴らしいパフォーマンスを生み出す製品の開発において名高く、モータースポーツ業界にその名を轟かしてきた。
タグ・ホイヤー、レッドブル・レーシングとの新作コラボウォッチを発表
2022年2月4日

F1ファンに最も人気のウォッチが、まさにチャンピオンのタイムピースとして帰ってくる。目を見張るようなシンボルマークと2つのテーマ(タグ・ホイヤー フォーミュラ1のベストセラーコレクションの新作、タグ・ホイヤーとレッドブル・レーシングF1チームの強力なパートナーシップに対する最高のオマージュ)が特徴だ。
アストンマーティンF1、アラムコとのタイトルスポンサー契約を発表
2022年2月4日

サウジアラビアの国営石油会社であるサウジアラムコは、2020年3月からF1のグローバルパートナーを務めているが、アストンマーティンF1チームとのパートナーシップにより、F1への関与はさらに拡大される。
フェラーリF1、シーバロジスティクスと物流パートナー契約
2022年1月27日

フェラーリF1は、昨シーズン限りでアメリカの貨物運送会社UPSとの9年間にわたるパートナーシップを終了。シーバロジスティクスがその役割を引き続くことになった。