ルノー:F1ブラジルGP 金曜フリー走行レポート
2017年11月11日

ニコ・ヒュルケンベルグ (9番手)
「自分たちが進歩させる必要がある部分を特定するために両方のセッションを良いラップを重ねることができたけど、クルマは必要としている場所から何100マイルも離れているわけではない」
マクラーレン、ルノーのパワーユニット搭載のためにMCL33に大幅な変更
2017年11月10日

マクラーレンは9月中旬にF1シンガポールGPで、ホンダとのパートナーシップを解消して2018年からルノーのF1パワーユニットを搭載することを発表。しかし、交渉が長引いたため、マクラーレンは2018年マシン『MCL33』のプロジェクトをホンダのパワーユニットを前提に開始していた。
カルロス・サインツ:2017 F1ブラジルGP プレビュー
2017年11月10日

カルロス・サインツ (ルノー)
「トラックはもちろん素晴らしいし、今でもアイルトン・セナの雰囲気を感じることができる。彼はまだ人々の心のなかとても大きいし、非常に特別だ。実際には僕としてはあまり楽しめるトラックレイアウトではないけど、F1で歴史的な場所のひとつだ」
ニコ・ヒュルケンベルグ:2017 F1ブラジルGP プレビュー
2017年11月10日

ニコ・ヒュルケンベルグ (ルノー)
「僕にとって非常に特別だし、カレンダーのなかでもお気に入りの場所・レースのひとつだ。サンパウロはクレイジーな街だし、本当に好きなものがある。食べ物、人々、全てが本当に魅力的だし、本当にユニークな経験だ」
マクラーレン 「レッドブルの勝利はルノーとの提携にむけて励みになる」
2017年11月10日

今シーズン序盤、ルノーのF1パワーユニットには問題が多発しており、前戦F1メキシコGPではワークスチーム、レッドブル、トロ・ロッソの全チームにトラブルが発生した。
カルロス・サインツ 「今は2019年のレッドブル移籍のことは考えてない」
2017年11月10日

カルロス・サインツは、マクラーレン・ルノーとトロ・ロッソ・ホンダの契約の一部としてルノーに移籍したが、レッドブルは完全移籍を拒否し、1年間のローン移籍というかたちをとった。
ルノー 「F1エンジン開発の焦点は2018年に向いている」
2017年11月9日

前戦F1メキシコGPの決勝では、ダニエル・リカルド(レッドブル)、ニコ・ヒュルケンベルグ(ルノー)、ブレンドン・ハートレー(トロ・ロッソ)がエンジントラブルによりリタイアに追い込まれており、ルノーは高い標高にアグレッシブなアプロートを採りすぎたことをその要因に挙げている。
ルノー 「コンストラクターズ選手権5位は厳しくなった」
2017年11月5日

F1メキシコGPでは、現在5位につけているウィリアムズのランス・ストロールが6位でフィニッシュし、ダブルリタイアのルノーは残り2戦でその差を28ポイントにまで広げられた。
ルノー、2018年F1マシン『R.S.18』は「完全に新しいマシンになる」
2017年11月4日

2018年のF1レギュレーションはコックピット保護デバイスのHaloが導入される以外には今年からほとんど変更はない。しかし、トップへ返り咲くことを目指すルノーは、2018年マシンに大幅な変更を予定している。