ルノー、エストレージャ・ガルシア・0,0とのスポンサー契約を発表

2017年10月21日
ルノーF1 エストレージャ・ガルシア・0, 0 カルロス・サインツJr.
ルノーF1チームは、「エストレージャ・ガルシア・0,0」とスポンサー契約を結んだことを発表した。

スペインのノンアルコールビールブランドである「エストレージャ・ガルシア・0,0」は、長年カルロス・サインツのスポンサーを務めており、サインツのルノー移籍に伴って一緒に移動したかたちだ。

カルロス・サインツ、ルノー移籍でヘルメットのカラーリングを変更

2017年10月20日
カルロス・サインツJr. ルノーF1
カルロス・サインツが、ルノーのドライバーとして挑むF1アメリカGPにむけて新しいヘルメットデザインを公開した。

2018年にルノーへ移籍することが決定していたカルロス・サインツだが、ジョリオン・パーマーがチーム離脱を決断したことで、今シーズン中の早期移籍が実現。F1アメリカGPからルノーのドライバーとしてF1を戦う。

ルノー 「2018年のF1エンジン開発では“保守的”な考え方を捨てる」

2017年10月19日
ルノーF1
ルノーは、2018年F1シーズンにむけて“保守的”な考え方を捨てると宣言。これまでオイル燃焼戦略などについて“フェアすぎた”と述べ、予選パフォーマンスの改善を誓った。

今年、ルノーは進歩を果たしてはいるものの、メルセデスやフェラーリのように予選で追加のパワーを生み出すことができていない。

カルロス・サインツのスポンサーもルノーに移籍へ

2017年10月18日
カルロス・サインツJr. ルノー スクーデリア・トロ・ロッソ
カルロス・サインツのルノー移籍に伴い、彼のスポンサーもトロ・ロッソからルノーに移ることになるようだ。

2018年のフルシーズンに先立ち、カルロス・サインツは今週末のF1アメリカGPからルノーのドライバーとしてF1を戦う。

ルノーでカルロス・サインツを新チームメイトとして迎えるニコ・ヒュルケンベルグは、サインツとの仕事を楽しみにしていると語る。

カルロス・サインツ:2017 F1アメリカグランプリ プレビュー

2017年10月17日
カルロス・サインツJr. ルノーF1 アメリカグランプリ
カルロス・サインツが、ルノーへの加入、F1アメリカGPが開催されるオースティンの街とサーキット・オブ・ジ・アメリカズ、そして、新たなチームメイトとなるニコ・ヒュルケンベルグについて語った。

カルロス・サインツ (ルノー)
「チームに加入することにとても興奮しているし、すぐに全力で仕事に取り組めんでいくことを楽しみにしている。オースティンにむけて学ばなければならないことはたくさんあるし、たくさんの人々に会って、ハードワークをこなしている」

ニコ・ヒュルケンベルグ:2017 F1アメリカグランプリ プレビュー

2017年10月17日
ニコ・ヒュルケンベルグ ルノーF1 アメリカグランプリ
ニコ・ヒュルケンベルグが、F1アメリカGPが開催されるオースティンの街とサーキット・オブ・ジ・アメリカズ、そして、新たなチームメイトとなるカルロス・サインツについて語った。

ニコ・ヒュルケンベルグ (ルノー)
オースティンはクールな街だし、素晴らしい場所だ。テキアスに行くの大好きだ。トラックが大好きだし、過去数年で作られた近代トラックのなかでも傑出している。デザインはクールなコーナーの組み合わせがたくさんあって素晴らしいし、流れが本当にいい」「

カルロス・サインツ、ルノーのレーシングスーツ姿をお披露目

2017年10月15日
カルロス・サインツJr. ルノー F1 アメリカグランプリ
カルロス・サインツが、ルノーのレーシングスーツを着用したポートレイトを披露。チームとの初戦となるF1アメリカGPへの意気込みを語った。

2018年からルノーへの移籍が確定していたカルロス・サインツだが、F1日本GPのレースを最後にジョリオン・パーマーがチームを離脱することが決定。予定を早めてF1アメリカGPからルノーのステアリングを握ることになった。

マクラーレン 「ルノーとパフォーマンスを発揮するには時間が必要」

2017年10月14日
マクラーレン ルノー F1
マクラーレンのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエは、新しいエンジンパートナーであるルノーと最初からパフォーマンスを発揮できるとは思っておらず、関係を築いていくには時間が必要だと考えている。

マクラレーンは、過去50年の歴史のなかで最も結果を出せなかった3年間のホンダとのパートナーシップを今シーズン限りで終了。2018年からルノーとパートナーを組むことになった。

ルノーF1、2018年F1エンジンは競争的な“予選モード”に焦点

2017年10月12日
ルノーF1
ルノーは、2018年のF1エンジンのToDoリストの最上位にメルセデスやフェラーリと戦うための競争力のある“予選エンジンモード”を搭載することを挙げている。

レッドブルのチーム代表クリスチャン・ホーナーは、ルノーにはメルセデスやフェラーリのような競争的な予選エンジンモードがないことを指摘している。
«Prev || ... 128 · 129 · 130 · 131 · 132 · 133 · 134 · 135 · 136 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム