セルジオ・ペレス、レッドブルF1のRB15で移籍後走行「とても快適」

2021年2月24日
セルジオ・ペレス、レッドブルF1のRB15で移籍後走行「とても快適」
セルジオ・ペレスは、シルバーストンでのプライベートテストでレッドブル・ホンダの2018年F1マシン『RB15』をドライブ。初めてドライブしたレッドブルのF1マシンは“とても快適”に感じられたと語った。

2021年にアレクサンダー・アルボンの後任としてレッドブル・ホンダF1のドライバーに起用されたセルジオ・ペレスは、2月22日(月)と23日(火)の2日間にわたってシルバーストンで2019年仕様の『RB15』でのテストを実施。レッドブルの手順に慣れるとともに、ウエットとドライの両方での走行を経験した。

レッドブル・ホンダF1 RB16B 画像ギャラリー / 2021年F1マシン

2021年2月24日
レッドブル・ホンダF1 RB16B 画像ギャラリー / 2021年F1マシン
レッドブル・ホンダF1の2021年F1マシン『RB16B』の画像がお披露目された。公開された2枚の画像を細かく切り取ってギャラリー風に確認してみる。

2021年のF1レギュレーションでは、表面的な空力開発は自由に実施できるが、シャシーは2つのトークンを使用した開発に制限される。そのため、レッドブルは新しいマシン名を与えず、Bスペックを意味する『RB16B』という名称を新車につけた。

セルジオ・ペレス、“レッドブル・ホンダ仕様”のF1ヘルメットを披露

2021年2月24日
セルジオ・ペレス、“レッドブル・ホンダ仕様”のF1ヘルメットを披露
セルジオ・ペレスは、2021年のF1世界選手権で着用する“レッドブル・ホンダ仕様”のヘルメットを披露した。

今年、マックス・フェルスタッペンのチームメイトとして加入したセルジオ・ペレスは、レッドブルのカラースキームとホンダのロゴの入ったヘルメットをチームの2021年F1マシン『RB16B』の発表日に公開した。

レッドブル・ホンダF1、RB16Bのシェイクダウンを2月24日に実施

2021年2月23日
レッドブル・ホンダF1、RB16Bのシェイクダウンを2月24日に実施
レッドブル・ホンダF1は、2021年F1マシン『RB16B』のシェイクダウンを2月24日(水)にシルバーストンで実施する。

ホンダが今シーズン限りでF1から撤退を発表し、正式なレッドブル・レーシングとホンダとの最終年となる2021年のF1世界選手権。ホンダF1の技術ノウハウを結集したパワーユニット『RA621H』を搭載したRB16Bで、打倒メルセデスF1を掲げてタイトルを目指す。

レッドブル・ホンダF1、2021年F1マシン『RB16B』を披露

2021年2月23日
レッドブル・ホンダF1、2021年F1マシン『RB16B』を披露 ~リアウイングに『HONDA』のロゴ~
レッドブル・ホンダF1は、2021年F1マシン『RB16B』をお披露目した。

昨年、レッドブル・ホンダF1は、コンストラクターズランキングを2位で終えたが、ライバルのフェラーリF1がトップ争いから脱落した影響もあった。メルセデスF1との差は254ポイントと前年よりも拡大し、マックス・フェルスタッペンが2勝を挙げるにとどまった。

レッドブル・ホンダF1、2020年に問題となった風洞の相関問題を修正

2021年2月23日
レッドブル・ホンダF1、2020年に問題となった風洞の相関問題を修正
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、2020年のF1マシン『RB16』の問題の原因となった設計と風洞作業における相関の不整合を修正しなければならなかったと語る。

レッドブル・ホンダ RB16は、昨年のプレシーズンテストで数回スピンを喫していた。この問題は、新型コロナウイルスのパンデミックによって遅れてシーズンが開幕しても継続していた。

レッドブルF1代表、スプリントレースに賛同「F1は実験を恐れてはいけない」

2021年2月23日
レッドブルF1代表、スプリントレースに賛同「F1は実験を恐れてはいけない」
レッドブル・レーシングのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、論争の的となっているスプリントレース計画について「F1は実験を恐れるべきではない」と導入を支持している。

F1は、2021年のF1世界選手権の3つのグランプリで、日曜日のメインイベントのグリッドを決定しつつ、トップ8のドライバーには通常のグランプリの半分のポイントを付与するスプリントレースを土曜日に開催するという新しいコンセプトについて話し合っている。

アルファタウリ・ホンダF1、レッドブルの60%モデルの風洞への移行が完了

2021年2月23日
アルファタウリ・ホンダF1、レッドブルの60%モデルの風洞への移行が完了
アルファタウリ・ホンダF1は、英国ベッドフォードにあるレッドブル・レーシングの風洞施設への移行を問題なく完了。今後のコース上での見通しは後押しされた。

これまでアルファタウリは、バイチェスターにあるF1グリッドで唯一の50%モデルの風洞を使用していたが、ライバルはより代表的な60%モデルに対応できる施設を使用していたため、不利な立場に置かれていた。

レッドブルF1、『RB17』は欠番として2022年F1マシン名は『RB18』

2021年2月23日
レッドブルF1、『RB17』は欠番として2022年F1マシン名は『RB18』
レッドブルF1は、『RB17』というマシン名は欠番として2022年F1マシンは『RB18』と命名することを明らかにした。

2021年F1マシンは、新型コロナウイルスの影響を考慮して、シャシーは昨年からの継続され、変更はできるだけ最小限に抑えられている。レッドブル・レーシングは、2021年F1マシンはRB16の多くが移管されるため、RB17とは呼ばず、『RB16B』と名付けた。
«Prev || ... 681 · 682 · 683 · 684 · 685 · 686 · 687 · 688 · 689 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム