レッドブルとホンダF1との関係ではワークスチームに勝てない?
2020年9月5日

レッドブル・ホンダは、今シーズン、メルセデスに徐々に追いついてきている。レッドブル・レーシングは、伝統的に出だしで躓き、シーズンが進むにつれて改善していくという傾向にある。
アレクサンダー・アルボン、タイム抹消で14番手も「小さな変更で十分」
2020年9月5日

FP1を3番手で終えたアレクサンダー・アルボンは、FP2ではベストタイムを抹消されたこともあり、14番手でセッションを終えた。
「午前のセッションでの感触はよく、午後も悪くはなかったで、高速コーナーと低速コーナーでの挙動を改善するためにいくつかの小さな変更を行うのみだと思っている」とアレクサンダー・アルボンはコメント。
マックス・フェルスタッペン 「マシンのバランスとグリップに苦しんだ」
2020年9月5日

FP1でマックス・フェルスタッペンはセッション中にアスカリでスピンをし、フロントウイングにダメージを負ったが、セッション終盤にはコース復帰を果たすことができ、FP1は5番手で終えることとなった。
【動画】 マックス・フェルスタッペン、アスカリシケインでクラッシュ
2020年9月4日

マックス・フェルスタッペンはアスカリシケインでRB16のコントロールを失ってスピンしながらコースアウト。タイヤバリアに接触してフロント周りを破損させた。
レッドブルF1首脳 「パーティモード禁止後の鍵を握るのは燃費」
2020年9月4日

今週末のF1イタリアGPから、F1チームは予選でシングルラップのパワーブーストを実現する特別なエンジンモードを使うことができなくなる。代わりにF1チームは予選とレースでほぼ同じモードを走らせる必要がある。
レッドブルF1首脳、角田裕毅のアルファタウリでの来季F1デビューを示唆
2020年9月4日

最近、ヘルムート・マルコはダニール・クビアトのパフォーマンスが“期待を下回っている”と警告。2021年にF2で活躍するホンダF1とレッドブルの育成ドライバーである角田裕毅と交代でチームを去る可能性が噂されている。
レッドブルF1首脳 「メルセデスのパーティモード禁止に圧力をかけた」
2020年9月4日

今週末のF1イタリアGPでは予選で一時的にパワーをブーストするエンジンモードが禁止され、すべてのF1エンジンメーカーは予選とレースで同じエンジンモードを使用しなければならなくなる。
マックス・フェルスタッペン 「モチベーションを疑問視するなど馬鹿げている」
2020年9月4日

レッドブル・ホンダF1は、コンストラクターズ選手権でメルセデスに106ポイント差をつけられている。メルセデスは、マックス・フェルスタッペンが優勝したF1 70周年記念GP以外に負けてはおらず、ルイス・ハミルトンはドライバーズ選手権でフェルスタッペンに対し、47ポイントのリードを築いている。
アレクサンダー・アルボン 「モンツァはターン1が重要なポイント」
2020年9月4日

第8戦はイタリアGPです。まず最初にピザのトッピングは何にしますか?
サラミのピカンテを注文しがちだね! でも、僕たちはイタリアにいて、モンツァはおいしい料理を楽しめる素晴らしい場所だ。パスタ、ピザ、全部大好きだ!