レッドブルF1、新形状の“棚”のようにみえるエンジンカバーを投入
2022年7月2日

シルバーストンに登場したレッドブルRB18は、サイドポッドとエンジンカバーが出会うボディワークの形状に大幅な変更を加えられた。これにより、サイドポッド上とヘイローのショールダー上からの両方で、気流が流れる独特のチャネルが作成されている。
マックス・フェルスタッペン 「取り組むべきエリアは把握できている」
2022年7月2日

ウェットコンディションとなったFP1で、マックス・フェルスタッペンは15分が経過したことろにインターミディエイトを履いてコースインしたが1周しただけでタイムを記録しないままピットへ戻る。
セルジオ・ペレス 「車はシミュレーターでの準備からかけ離れている」
2022年7月2日

ドライコンディションとなったフリー走行2回目にセルジオ・ペレスはミディアムで合計11周を重ねたが、スティント中にフラップ調整のために2度ピットに入った。その時点で1分30秒095のベストタイムを記録して4番手につける。
マックス・フェルスタッペン、昨年の接触事故は「気にしていない」
2022年7月1日

2021年のF1イギリスグランプリでは、タイトル争いの主人公であるマックス・フェルスタッペンとルイス・ハミルトンが、オープニグラップでコプスコーナーで接触。高速コーナーでアウトサイドを回るフェルスタッペンにハミルトンの左フロントタイヤがヒットした。
マーク・ウェバー 「フェルスタッペンは余裕で2回目のタイトルを獲る」
2022年7月1日

マックス・フェルスタッペンは、過去6レースのうち5レースで勝利するし、フェラーリのシャルル・ルクレールが苦戦している間に、ドライバーズランキングの首位で46ポイントのアドバンテージを獲得した。
【動画】 角田裕毅 vs セルジオ・ペレス 最高速度15km/hの整氷車でバトル
2022年6月30日

前戦カナダグランプリに先駆けて角田裕毅とセルジオ・ペレスは、最速のF1マシンから最高速度が時速15km/hの最も遅いマシンであるザンボーニに乗り換えた。氷を整えるために生産されたザンボーニは、カナダ全土で開催されるすべてのアイスホッケーゲームで活躍している。
レッドブルF1代表 「マイケル・マシはアブダビGPで間違いを犯した」
2022年6月30日

昨シーズンの最も物議を醸した瞬間、マイケル・マシは周回遅れ車両の一部がアンラップすることを許可し、ルイス・ハミルトンとマックス・フェルスタッペンとの間にラストラップのシュートアウトを設定した。
マックス・フェルスタッペン、Drive to Surviveの次回作は「もう少し出演」
2022年6月30日

現役のF1ワールドチャンピオンであるマックス・フェルスタッペンは、Netflixの同シリーズの制作方法が「偽物」であると考えているため、最新シリーズで目立った出演をすることをやめた。
人種差別発言でレッドブルF1解雇のユーリ・ビップスのF2参戦継続に批判
2022年6月30日

レッドブルF1のリザーブドライバーを務めていたユーリ・ビップスは、先週Twitchでゲームのストリーミング配信に人種差別的な言葉を使用したことが判明したことで職務停止処分となり、その後、レッドブルF1のジュニアドライバープログラムから解雇された。