佐藤琢磨、第1レースでオーバル自己ベストの5位 (インディカー第6戦)

2011年6月12日
佐藤琢磨
佐藤琢磨は、インディカー第6戦テキサスの第1レースでオーバルでの自己ベストとなる5位でフィニッシュした。

ナイト・レースとして開催するテキサス・モーター・スピードウェイでのインディカー・レース。今年は新たな試みとして、1周1.5マイルのコースを114ラップするレースを続けて2回行うダブルヘッダー方式で行わた。

ケン・ブロック、モンツァでピレリのトヨタ TF109をテスト

2011年6月12日
ケン・ブロック
ケン・ブロックが、8月にモンツァでピレリのF1テストカーであるトヨタ TF109をドライブすることになった。

ピレリと提携するWRCドライバーのケン・ブロックは、8月5日のピレリのテスト最終日にF1マシンを初ドライブする。

ケン・ブロックが最高スペックのシングルシーターをきちんと走らせるのは初めてであり、テスト前にはトヨタのF1シミュレーターで準備を行う。

フジテレビ、F1特番「2011 F1大革命!」で小林可夢偉を特集

2011年6月12日
小林可夢偉
フジテレビは、F1カナダGPの決勝の地上波放送前にF1特番「2011 F1 大革命!」を放送する。

「2011 F1 大革命!」は、小林可夢偉の2011シーズンのこれまでのレースを振り返るとともに、これからの可夢偉にもスポットをあてる。

F1カナダGPは、6月12日(日)の現地時間13時(日本時間26時)にスタートするが、地上波でもほぼリアルタイムで放映される。

ブロウン・ディフューザー、F1イギリスGPから禁止へ

2011年6月12日
ブロウン・ディフューザー
FIAは、F1イギリスGPからブロウン・ディフューザーを禁止することをF1チーム側に伝えた。

FIAは、先月のF1スペインGPからオフスロットル時にディフューザーに排気ガスを送りダウンフォース効率を高めるブロウン・ディフューザーを禁止することを希望したが、F1チーム側がコストと物流面の問題を訴えたため延期となっていた。

F1 カナダGP 予選:ドライバーコメント

2011年6月12日
F1 カナダGP 予選
FORMULA 1 GRAND PRIX DU CANADA 2011

レッドブル:ベッテルが今季6度目のポール (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
レッドブル F1カナダGP 予選
レッドブルは、F1カナダGP予選で、セバスチャン・ベッテルが1番手、マーク・ウェバーが4番手だった。

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「満足している。異なる戦略に専念して、予選が犠牲になった去年から挽回することができた。でも、今年は快適に感じられた。昨日の午前中は荒っぽスタートになってしまったけど、みんなのおかげでマシンを修理することができ、午後には多くのプラクティスを行うことができた。ここでは重要なことだ」

フェラーリ:アロンソがフロントロー獲得 (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
フェラーリ F1カナダGP 予選
フェラーリは、F1カナダGP予選で、フェルナンド・アロンソが2番手、フェリペ・マッサが3番手だった。

フェルナンド・アロンソ (2番手)
「長かったね。実際、最後にフロントローを獲得したのは2010年のシンガポール以来だ。フェリペがスターティンググリッドで僕のすぐ近くにいるのも嬉しい。マシンパフォーマンスを改善させることにおいて、トラックとホームでのチーム全体がうまく機能しているということだ」

マクラーレン:レースでの巻き返しに望み (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
マクラーレン F1カナダGP 予選
マクラーレンは、F1カナダGP予選で、ルイス・ハミルトンが5番手、ジェンソン・バトンが7番手だった。

ルイス・ハミルトン (5番手)
「個人的にラップにはとても満足している。これまでの人生で今日の午後くらい懸命にマシンを走らせたことはないと思う。まさに崖っぷちだったし、あるステージではウォールに触れてさえいたと思う」

ザウバー:小林可夢偉は13番手 (F1カナダGP予選)

2011年6月12日
小林可夢偉 F1カナダGP 予選
ザウバーは、F1カナダGP予選で、小林可夢偉が13番手、ペドロ・デ・ラ・ロサが17番手だった。

小林可夢偉 (13番手)
「僕たちにとってすごく難しい週末です。昨日僕がクラッシュした後、チームは僕のためにスペアシャシーでクルマを作らなければなりませんでした。ここで僕の一番大きな問題なのは縁石の乗り越えです。全体的なグリップもなかったし、限界で走ることは非常に難しかったです」
«Prev || ... 8571 · 8572 · 8573 · 8574 · 8575 · 8576 · 8577 · 8578 · 8579 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム