小林可夢偉 「レースペースには自信があった」
2010年9月15日

高速のモンツァ・サーキットは、決してザウバー C29に適したサーキットとは言えなかった。さらに金曜日はトラブルが多く、セッティングを煮詰めることができなかったと可夢偉は語る。
「今週末は、金曜日に初めて低ドラッグのダウンフォースレベルで走ったんですけど、とにかく細かいトラブルが多すぎて車をまともにセッティング出来る状態じゃなかった」
ピレリ、ニック・ハイドフェルドの保持を望む
2010年9月15日

ニック・ハイドフェルドは、ピレリの開発ドライバーを務めるために8月にメルセデスGPとのリザーブドライバー契約を解消したが、ザウバーがペドロ・デ・ラ・ロサの身のふり方を決めたことで、レースシートを獲得するチャンスに飛びついた。
富沢祥也さん通夜 ・・・ AKB48 板野友美ら供花
2010年9月14日

祭壇には笑顔の遺影とともにライダースーツ、ヘルメットなどの遺品が飾られ、バレンティーノ・ロッシや親交のあったV6の長野博、日本GPで富沢選手のグリッドガールを務める予定だったAKB48の板野友美らからの多くの供花で埋め尽くされた。
ザウバー、ニック・ハイドフェルドの起用を正式発表
2010年9月14日

「チーム代表として厳しい決断だったし、ペドロのプロフェッショナリズムに感謝したい」とチーム代表のペーター・ザウバーはコメント。
「ニックと契約したのは、我々のクルマの相対的なポテンシャルをさらに判断する助けになるドライバーだということを非常によくわかっているからだ」
トロ・ロッソ、Fダクトを再びテスト
2010年9月14日

イタリアGPの金曜午前中のフリー走行で、トロ・ロッソはFダクトをテストしていた。
「テストを始めたばかりだし、まだ多くの作業が必要だ」とセバスアチャン・ブエミは語る。
ウィリアムズ、ドライバー発表の遅れはヒュルケンベルグが原因
2010年9月14日

「僕の方は簡単な決定だったと思う」とルーベンス・バリチェロは Globe Esporte にコメント。
「彼ら(ウィリアムズ)は待っている。彼らは来シーズンの発表を一緒に行うためにニコ・ヒュルケンベルグの状況を分析しているんだと思う」
ジェローム・ダンブロシオ、ヴァージンのシート獲得の可能性は「80%」
2010年9月14日

ヴァージン・レーシングのチーム代表ジョン・ブースは、ルーカス・ディ・グラッシとジェローム・ダンブロシオを交代しようとしているとの噂を否定していた。
ベルギーの報道では、すでにリザーブドライバーとしてヴァージンと働いているジェローム・ダンブロシオが500万ユーロでルーカス・ディ・グラッシのレースシートをオファーされたと報道。
キミ・ライコネン、2011年のF1復帰についてルノーと接触
2010年9月14日

WRCに参戦するキミ・ライコネンは、来年もWRCを継続するとみられていたが、 AUTOSPORT はライコネンがF1復帰に関心を抱いていると報道。
情報筋によると、ベルギーGPでのルノーの印象的なパフォーマンスにより、ライコネンが契約をまとめるためにルノーにアプローチしたという。
F1日本グランプリ、秋川雅史が国歌独唱
2010年9月14日

秋川雅史は「千の風になって」でミリオンセラーを記録。その後も幅広い楽曲を歌い続け、その歌唱力を高く評価されている。
秋川雅史は、これまでサッカーの国際試合をはじめとした数多くのスポーツ競技で国歌独唱をおこなっており、鈴鹿サーキットで行われるF1日本グランプリでも、レース前の独特の雰囲気をさらに高めてくれることだろう。