ジェンソン・バトン:F1ドイツGPプレビュー
2011年7月16日

ジェンソン・バトン (マクラーレン)
「本当に歴史があってトリッキーだし、過小評価できないサーキットだ。隣には14マイルのオリジナルレイアウトの残りがあるし、同じ週末で良くも悪くもスポーツの忘れることのできない瞬間があった」
ルイス・ハミルトン:F1ドイツGPプレビュー
2011年7月16日

ルイス・ハミルトン (マクラーレン)
「以前のこのサーキットでレースは両方とも波乱に富んだレースだった。前回の2009年はとても複雑な週末だった。シーズン序盤、僕たちはマシンに手こずっていたし、ファクトリーのスタッフ達は解決策を見つけるために休みなく働いていた」
セルジオ・ペレス:F1ドイツGPプレビュー
2011年7月16日

セルジオ・ペレス (ザウバー)
「シルバーストンを終え、ニュルブルクリングはもう1つの歴史のあるレーストラックだし、英国と同じく僕が住んでいたもう1つの国でもある。ドイツに戻って、良いレースをするのをとても楽しみにしている」
ニック・ハイドフェルド:F1ドイツGPプレビュー
2011年7月16日

シルバーストンではチームのために4ポイントを獲得しましたね。チームにとって困難な週末だったことを考えるとそれなりの結果ですか?
僕たちが望んでいた結果ではないのは間違いないけど、金曜日の問題と予選16位だった土曜日を考えれば、日曜日に8位フィニッシュしたのは最大限の結果だったと思う。
ヴィタリー・ペトロフ:F1ドイツGPプレビュー
2011年7月16日

ヴィタリー、イギリスGPの週末をどのように要約しますか?
イギリスGPには多くのファンや情熱的な人達がいるし、僕たちのホームレースでもあったので、正直にいって素晴らしい経験だった。残念ながら、3日間にわたる僕たちのトラック上でのパフォーマンスはそれほど良くはなかった。
ミハエル・シューマッハ:F1ドイツGPプレビュー
2011年7月15日

ミハエル・シューマッハ (メルセデスGP)
「シルバーストンのちょうど2週間後、ドイツGPにむけて来週ニュルブルクリンクに向かう。2連続のホームグランプリでさらに後押ししてもらえるのは幸運だ。ここまでのシーズンはパフォーマンスを予測するのが難しいシーズンだった。でも、予測できる確かなことがひとつある。僕たちが受けている後押しは、さらなるモチベーションになっている」
ニコ・ロズベルグ:F1ドイツGPプレビュー
2011年7月15日

ニコ・ロズベルグ (メルセデスGP)
「ドイツGPのためにニュルブルクリンクに行くことは、僕にとっていつも非常に特別だ。多くの歴史がある素晴らしいトラックだし、特にメルセデス・ベンツは、ニュルブルクリンク、そして伝統的なノルドシュライフェ(北コース)で昔から素晴らしいドライバーが成功した時代を送ってきた」
F1、コックピットへのウインドスクリーン装着案を却下
2011年7月15日

2年前のF1ハンガリーGPでのフェリペ・マッサの事故を受け、F1の技術代表らはコックピットにジェット機型のキャノピーを設置することについて検討を始めた。
「カバーやキャノピーを設置するかもしれないが、ドライバーを引き出せるようなでなければならない。考慮すべき点はたくさんある」
動画:F1 2011 開発者インタビュー
2011年7月15日

『F1 2011』は、PlayStation3およびXbox 360の日本語版が2011年9月29日(木)に発売予定となっている。
動画では、前作『F1 2010』から進化したポイントや、開発にあたってのこだわりなどを紹介。