メルセデスGP:ロズベルグが5番手 (F1ベルギーGP予選)

2011年8月28日
メルセデスGP F1ベルギーGP 予選
メルセデスGPは、F1ベルギーGPの予選で、ニコ・ロズベルグが5番手、ミハエル・シューマッハはマシントラブルでタイムを計測できなかった。

ニコ・ロズベルグ (5番手)
「今日は典型的なスパの一日だったし、コンディションが常に変化していたので難しい状況だった。ウェット、インターミディエイト、ドライ。今日はすべてを使ったけど、それを最大限に生かすことができた」

トロ・ロッソ:アルグエルスアリが6番手 (F1ベルギーGP予選)

2011年8月28日
トロ・ロッソ F1ベルギーGP 予選
トロ・ロッソは、F1ベルギーGPの予選で、ハイメ・アルグエルスアリが6番手、セバスチャン・ブエミが11番手だった。

ハイメ・アルグエルスアリ (6番手)
「今年これまでのベストパフォーマンスだったし、チームにとってもベストだ。この結果に満足するべきだと思うし、チームメイトもQ3間近だったので、僕たちはマシンだけでなく、クリアなトラックを得るために最初にピット出ることでセッションの管理においても素晴らしい仕事をしたことを示していると思う」

クリスチャン・ホーナー解任 レッドブルF1顧問マルコが明かす「最大の要因」

2025年7月27日
クリスチャン・ホーナー解任 レッドブルF1顧問マルコが明かす「最大の要因」
レッドブルのクリスチャン・ホーナー前代表の突然の解任から約2週間、モータースポーツ・アドバイザーのヘルムート・マルコがついに沈黙を破り、その決断の裏にあった「さまざまな要因」について語った。

7月9日、レッドブルGmbHの上層部はホーナーの20年間にわたるF1チーム運営からの即時解任を発表。わずか2日前のイギリスGP後、ロンドンでホーナーに通告がなされたという。

角田裕毅に最新フロアを投入 レッドブルF1が賭けに出た理由とは

2025年7月27日
角田裕毅に最新フロアを投入 レッドブルF1が賭けに出た理由とは
レッドブル・レーシングはF1ベルギーGP予選直前、角田裕毅に最新仕様のフロアを投入。今季苦戦が続いていた角田にとって、復調の兆しとなる重要なアップデートとなった。

4月の日本GPでリアム・ローソンの後任として昇格して以来、RB21との相性に苦しんできた角田は、このスパで自身最高位となる7番グリッドを獲得。チームメイトのマックス・フェルスタッペンとの差はわずか0.3秒だった。

ウィリアムズ:Q3進出は叶わず (F1ベルギーGP予選)

2011年8月28日
ウィリアムズ F1ベルギーGP 予選
ウィリアムズは、F1ベルギーGPの予選で、ルーベンス・バリチェロが14番手、パストール・マルドナドが16番手だった。

ルーベンス・バリチェロ (14番手)
「今日はとても楽しい予選セッションだった。僕たちはこのレースのために新しいパッケージを持ち込んだけど、マシンはまだ望んでいたほど速くない。残念ながら、ずっとトラフィックに捕まっていた。そうでなければQ3に進めたと確信しているので残念だ」

HRT:予選107%タイムに届かず (F1ベルギーGP予選)

2011年8月28日
HRT F1ベルギーGP 予選
HRTは、F1ベルギーGPの予選で、ヴィタントニオ・リウッツィ、ダニエル・リカルドともに予選107%タイムに届かなかった。

ヴィタントニオ・リウッツィ (22番手)
「非常に激しい予選セッションだった。ラップを通過するごとに路面コンディションが変化していた。まだいくつかのエリアは雨によってダンプがあったけど、他は乾いていた」

フォース・インディア:ポテンシャルを生かせず (F1ベルギーGP予選)

2011年8月28日
フォース・インディア F1ベルギーGP 予選
フォース・インディアは、F1ベルギーGPの予選で、エイドリアン・スーティルが15番手、ポール・ディ・レスタが18番手だった。

エイドリアン・スーティル (15番手)
「プラティスでマシンの感覚がとても良かったので、今日起こったことはとても残念だ。Q1はかなり容易だった。でも、Q2でオー・ルージュの出口でちょっとミスをしてしまった。少し膨らんで縁石に触れてしまい、マシンのリアが流れてバリアへ当たってしまった」

ヴァージン:パフォーマンスには満足 (F1ベルギーGP予選)

2011年8月28日
ヴァージン F1ベルギーGP 予選
ヴァージンは、F1ベルギーGPの予選で、ティモ・グロックが20番手、ジェローム・ダンブロシオが21番手だった。

ティモ・グロック (20番手)
「全体的に今日の予選はかなりオーケーだったけど、何らかの理由で1つ目のタイヤセットを履いた最初のスティントで多くのトラブルを抱えていた。フリー走行3回目から予選までに変更を施したので、それが正しくなかったのかもしれない。本当に難しかった」

チーム・ロータス:コバライネンがQ2進出 (F1ベルギーGP予選)

2011年8月27日
チーム・ロータス F1ベルギーGP 予選
チーム・ロータスは、F1ベルギーGPの予選で、ヘイキ・コバライネンが17番手、ヤルノ・トゥルーリが19番手だった。

ヘイキ・コバライネン (17番手)
「今日のパフォーマンスには満足していいと思う。Q1の最後のラップは、マシンからほぼ全てを引き出せたし、もちろんQ2に戻れたことはチーム全体にとって素晴らしい結果だ。コンディションにむけた適切な計画があったし、それをトラック上で実行して成果をあげることができた」

F1ベルギーGP 予選:セバスチャン・ベッテルがポールポジション

2011年8月27日
F1ベルギーGP 予選
F1ベルギーGPの予選が27日(土)、スパ・フランコルシャンで行われた。

開始時は晴れ間も見えたスパ・フランコルシャンだが、その後は雨の強さが変化する典型的なスパ・ウェザーのなかでセッションは行われた。

ポールポジションを獲得したのは、レッドブルのセバスチャン・ベッテル。2番手にはルイス・ハミルトン(マクラーレン)、3番手にはマーク・ウェバー(レッドブル)が続いた。

フェラーリ、来年からV6エンジンのプロトタイプをテスト

2011年8月27日
フェラーリ
フェラーリは、来年にも2014年のV6ターボエンジンの最初のプロトタイプを稼働可能にすることを計画している。

2014年から導入される新しいエンジン規約に備え、F1のエンジンメーカーはすでに現在のV8エンジン時代の次の計画を立てている。

現在のエンジン規約はしばらく凍結されているが、フェラーリのエンジン代表のルカ・マルモリーニは、2011年はフェラーリのエンジン部門はブロウン・エキゾーストの開発で忙しかったと明かした。
«Prev || ... 8313 · 8314 · 8315 · 8316 · 8317 · 8318 · 8319 · 8320 · 8321 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム