ネルソン・ピケJr. 「F1チームはドライバーの活動を制限していくだろう」
2011年2月11日

2008年〜2009年にルノーF1チームでドライブしていたネルソン・ピケJr.は、ラリーで負傷したロバート・クビサが怪我から完全に回復することを願っていると述べたが、ロバート・クビサはイベントに参戦するためにルノーにプレッシャーをかけなければならなったと考えている。
ロータス・ルノーGP、デ・ラ・ロサとリウッツィも代役候補にあげる
2011年2月11日

今週のヘレステストでは、ニック・ハイドフェルドがR31をテストすることになっており、レースシート獲得の最有力候補とみられている。
マーク・ウェバー 「クビサの不在はF1界にとって大きな損失」
2011年2月11日

「今日はかなり良かったね。いくつか赤旗があったけど、ほぼ100周走ることができたし、クルマもうまく動いていた。パフォーマンス面は問題ないと思う。まだ序盤だし、誰が何をしているかはわからないけど、僕たちは自分自分に集中しているし、正しい方向性に向かっていると思う」
ダニエル・リカルド 「STR6での初ドライブは刺激的だった」
2011年2月11日

去年の若手ドライバーでレッドブル RB7でトップタイムを記録し、注目を集めているダニエル・リカルド。今年はトロ・ロッソのリザーブドライバーとして金曜フリー走行で走ることが決まっており、ヘレスで初めてトロ・ロッソのマシンをドライブした。
ニック・ハイドフェルド Q&A:ロータス・ルノーGPとの状況
2011年2月11日

今まではここにいましたよね?
シートを得るのが難しそうな状況でいるのは初めてではないし、今僕にはチャンスがある。
ルイス・ハミルトン 「MP4-26は明らかに良くなっている」
2011年2月11日

ルイス・ハミルトンはヘレステスト初日の5番手タイムを記録。テストの大半をMP4-26でのショートランに費やした。
ハミルトンは、まだMP4-26の限界を完全に引き出したわけではないが、MP4-26の第一印象に励まされたと述べた。
セルジオ・ペレス、2番手タイムを記録 (F1ヘレステスト初日)
2011年2月11日

今年、小林可夢偉のチームメイトとしてF1デビューを果たすセルジオ・ペレスは、合計で94周を走行。トップのフェリペ・マッサから0.774秒遅れとなる1分21秒483というタイムをマークした。
「今日の出来にはとても満足している」とセルジオ・ペレスはコメント。
エイドリアン・スーティル、VJM04の進歩を確信
2011年2月11日

2回目のプレシーズンテストとなるヘレスで初めてVJM04を持ち込んだフォース・インディア。エイドリアン・スーティルはVJM04で28周を走行し、7番手タイムとなる1分23秒472をマークした。
フェラーリ 「マシン名称変更は誠意」
2011年2月11日

フェラーリは、2011年F1マシンにイタリア統一150周年を記念して「F150]という名称を与えた。
しかし、ピックアップトラックにF-150という名称を使用しているフォードが名称権を侵害しているとして告訴。それを受けてフェラーリは省略形がF150になるように「F150th Italia」とマシン名称を変更した。