2025年F1 ベルギーGP 予選:トップ3インタビュー&記者会見全文

2番手に並んだチームメイトのオスカー・ピアストリは、Q3の最終アタックでターン14にミスがあり「ポールを逃した」と悔しさをにじませたが、マシンの競争力には満足しており、決勝での逆転に意欲を見せている。
3番手に飛び込んだフェラーリのシャルル・ルクレールは、事前の予想を大きく上回る結果に「意外だったが嬉しい」とコメント。フェラーリが今週投入したアップグレードについても「細かな進化だが確かな一歩」と手応えを語った。明日の決勝は再び雨の可能性が高まっており、3人はいずれも「不確実な天候がレースを左右する」と見ている。
パルクフェルメインインタビュー
(インタビュアー:ニコ・ロズベルグ)
Q:シャルル・ルクレール、予選3番手です。正直これは予想していましたか?最後のラップは完璧にまとめたように見えました。
シャルル・ルクレール: いや、全然思ってなかったよ。今日はすごく嬉しい。まだコンマ3秒も差があるし、3番手ってだけなんだけど、正直こんな結果は予想してなかった。今週末はアップグレードが入ってるから、クルマにまだ余力があるのはわかってたけど、それでも昨日は苦戦してた。でも今日は本当にいいラップだったし、クルマの感触にもすごく満足してる。予選で全部をまとめきれたのは良かった。
Q:原因はなんだったと思いますか?セットアップを大きく変えたんですか?それともリズムが掴めただけ?
ルクレール: いや、もちろんアップグレードを最大限に活かすには多少時間が必要だけど、大きな変更はしてないよ。いくつか変更はあったけど、それほどじゃない。大事なのは全体をまとめることだったし、FP1からクルマには自信を持ってたからね。何も後悔がない予選ができてよかったよ。
Q:明日は表彰台が目標になると思いますが、4番手にマックス・フェルスタッペンがいます。彼を抑えられると思いますか?
ルクレール: まだ分からないな。午前中のレースペースを見る限り、彼らはかなり速かったし、ついていけなかった。でも今日の小さな変更で、明日は僕らが優位に立てるかもしれない。
Q:オスカー、昨日のスプリント予選でポールを獲ったばかりでしたが、今日は2番手です。これは満足してますか、それとも悔しいですか?
オスカー・ピアストリ: 正直ちょっと悔しいね。2回目のアタックはかなり良い感じで来てたんだけど、14コーナーでちょっとミスしてしまって、そこで大きくタイムを失った。クルマは今日もすごく良かっただけに、惜しかった。
Q:ランドが週末を通して改善してきたことに驚いていますか?もしかして君のデータから何か学んだとか?
ピアストリ: 分からないな。でも僕たちは良いチームメイトだと思うし、毎週末お互いに学び合ってる。それが僕らがいいチームである理由だし、同時に戦うには難しくもあるけどね。今日も悪くない仕事はしたと思うけど、大事なところで決めきれなかったのが悔しい。
Q:2番グリッドスタートということで、明日は天候が荒れそうですが、それはチャンスになると思いますか?
ピアストリ: そうだね。スプリントのあとだったから、明日は2番手狙いだったし。天気がどうなるか分からないけど、何が来ても良いレースにしたいね。
Q:ランド、素晴らしい走りでしたね。週末序盤から大きな進歩を見せました。特にセクター2がすごかったです。
ランド・ノリス: どのラップ?(笑)
Q:セクター2の話です。
ノリス: うーん、よく覚えてないな。まあ、全体としては良いラップだったよ。昨日のあと、みんな結構心配してたけど、そんなに悪くなかったし、小さな問題があっただけだった。昨日のあとも自信はあったし、今日も良い流れで臨めたよ。トップに戻れてよかった。
Q:昨日はコンマ5秒遅れていたのに、今日は逆にリードしました。何が改善につながったんでしょう?
ノリス: コンマ3秒は単なるスリップストリームの差と、ピットレーンで最初に出たかどうかっていう違いだね。だから大したことじゃなかったよ。でも人は色々と話を大げさにしたがるからね。クルマの調子は週末を通してすごく良かったし、オスカーもいい仕事をしてた。僕らはお互いをすごくプッシュしていて、それが良いバトルになってる。
Q:明日も雨が予想されていますが、シルバーストンのように君は“レインマスター”になれると思いますか?
ノリス: 正直言うと、ドライのほうがいいな。ファンのためにもね。ここはもう10年くらい毎年雨が降ってるんじゃない?日曜日が晴れてくれたら嬉しいけど、雨でもドライでも中間でも構わないよ。スパでは普通のことだし、楽しいレースになればいい。

F1ベルギーGP予選後 記者会見
Q:ランド、素晴らしい予選でした。Q3でのラップについて、どんな感触だったか教えてください。
ランド・ノリス: うん、ポールに足るラップだったね。2回目のアタックではフィーリング的には良くなってたけど、タイム的には改善できなかった。昨日からのいいステップだったし、今日は集団の前に出られてよかったよ。クルマも週末を通してずっと調子が良くて、1-2を決められて満足してる。
Q:2回目のラップの方が良いフィーリングだったのに、なぜタイムが伸びなかったと思いますか?路面温度の影響でしょうか?
ノリス: いや、多分いくつかのコーナーでちょっと遅かっただけだと思う。どのくらい速く走ってるかっていうのはラップ中は分からないからね。1コーナーで縁石に乗りすぎたのと、最後のコーナーでも縁石を使いすぎたから、そこで少しロスしたかも。まあ、ほんのコンマ数秒の話だけどね。
Q:スパで予選トップ3に入るのは初めてですよね。時速156マイルの平均速度でのポールラップ、どんな気分ですか?
ノリス: 新しいタイヤを履いた時にグリップが一気に増えるのがこのサーキットの気持ちいいところだね。プレッシャーというよりも「もうちょっと攻められるぞ」って感じで走れる。それが楽しいんだ。ターン9や5-6-7、プーオン、12-13といった高速コーナーをうまくまとめるには、タイミングとクルマのバランスが重要になる。どんなクルマでも楽しいサーキットだけど、F1では特に最高だよ。最後のシケインに入る前は「この区間だけは絶対決めたい」ってなる。予選中に笑顔になれるサーキットだよ。
Q:では、明日についてはどう見ていますか?
ノリス: 多分、雨が降ると思う(笑)。スパだからね、雨の可能性は高い。でも半分だけ降って半分はドライ、みたいなこともよくあるから、シルバーストンっぽいカオスなレースになるかも。とにかくフロントからスタートできるのは有利だし、そこを活かしたい。
Q:雨でも晴れでも通用するようなセットアップにしてるんですか?
ノリス: 僕たちには最高のクルマがあるから、それが一番大事だよ。
Q:オスカー、あなたも素晴らしい走りでした。さっき14コーナーでロスがあったと話していましたが、どのくらいのタイムを失ったと思いますか?
オスカー・ピアストリ: かなり失ったよ。ポールに届くくらい。
Q:それがなければポールも取れた?
ピアストリ: そう思う。でも「できたはず」って言っても意味がないよね。できなかったわけだから。ちょっと残念だよ。Q3の2周ともそんな感じだった。でもそういう時もある。クルマの調子は今日もすごく良かったし、流れも悪くなかった。2回目のラップでちょっと噛み合わなかっただけ。
Q:昨日のスプリント予選と比べて、クルマの感触に違いはありましたか?
ピアストリ: 正直、ほとんど同じだったよ。ソフトタイヤで何周か多く走れる分、限界をもう少し試せるし、今日はそれでちょっとやりすぎたかな。でも自信は昨日と同じくらいあったし、そこは問題なかった。
Q:明日の1周目、ランドの後ろからスリップを使ってターン5に向かう展開、期待してますか?
ピアストリ: ドライなら、そうなると思う。でも雨だと話は変わってくるしね。まずは天気がどうなるかを見てみないと。
Q:シャルル、予選トップ3入り、おめでとうございます。これはかなり意外でしたか?
シャルル・ルクレール: かなり驚いたよ。予想では4番手で、しかも前と大きな差があると思ってた。でも実際にはまだ差は大きいけど、最初に考えてたよりは小さくて、そこはポジティブな点だね。今週はアップグレードを入れて、それが最初から機能してたけど、昨日から今日にかけて微調整が必要だった。でも正しい方向に向かってると思うし、今日のラップもすごく良かった。今日のポテンシャルはほぼ出し切れたと思うから、その点でも満足してる。とはいえ、まだ3番手だから、明日何ができるかだね。
Q:アップグレードの感触は?マシンはどう変わりましたか?
ルクレール: 少しだけど、違いはあるよ。ただ、我々のチームでは何でも過剰に盛り上げられる傾向があるからね(笑)。確かにステップアップではあるけど、1周全体で見るとごく僅かな差だよ。でも間違いなく前進してるし、ファクトリーでの努力の成果だと思う。ただ残念ながら、マクラーレンも今週末に何か持ち込んでいて、そちらも上手くいってるようだ。だから差を詰めるのは簡単じゃない。でもチームとして良い仕事をしてるし、このまま努力を続けていくよ。
Q:では明日のバトルはどこになりそうですか?雨の可能性もありますが、マクラーレン勢と戦えそうですか?
ルクレール: 雨になると正直、今のクルマはあまり得意じゃないんだよね。前回の週末でも話したけど、雨ではかなり苦戦してる。でも毎週末状況は違うから、過去の経験を活かして何ができるか見てみるよ。まずは数周走ってみて、自分たちがどこにいるか確認するつもり。できれば前を見て戦いたい。
質疑応答(記者とのQ&A)
Q:明日の天候を見越して、レッドブルは大きなリアウイングに変更していました。あなたたち3人のチームでは、セットアップを大きく変更しましたか?
ランド・ノリス: いや、変更してないよ。
オスカー・ピアストリ: 僕たちも変えてない。
Q:シャルル、アップグレードについてですが、過度に期待しすぎるつもりはありません。ただ、今後シーズン後半に向けて、今年のこれまで抱えていた制限が少しずつ解消されていくような希望はありますか?
シャルル・ルクレール: ある意味では「イエス」、でも完全な「イエス」ではないかな。方向性としては確かに正しい道に進んでるとは思う。でもマクラーレンと比べると、予選ではコンマ3〜4秒ほど常に遅れている。今回のアップグレードでその差をすべて埋められるとは思っていない。ただ、少しずつ近づくための助けにはなると思う。これを使いこなせば、もう少しポテンシャルを引き出せるようになるはず。ただ、現時点ではマクラーレンにコンスタントに対抗できるところまでは行ってないと思う。
Q:ランドに質問です。もしシャルルやオスカーも意見があればぜひ。スプリントではターン5での2つのオーバーテイク以外、残りの15周で抜きが1回だけでした。それがランドのシャルルへのオーバーテイクです。明日もしドライなら、今日と同じような展開になりそうですか?やはり追い抜きは難しいのでしょうか?DRSもあまり効いてないようでしたが。
ランド・ノリス: そうは思わないな。明日ドライなら、戦略やタイヤの違いも入ってくるから、もっとオーバーテイクが増えると思うよ。特に今回はC1からC3、C4まで幅広いコンパウンドが用意されてるからね。ただ、今はグリッド全体の差がこれまで以上に小さいから、予選は面白くても、レースでは抜きづらくなってる面もある。車間が小さいと、マシンやドライバーの違いも小さくなるから、オーバーテイクは難しくなる。でも、だからって悪いことばかりじゃないし、戦略で違いを作れる可能性もある。もしドライなら、もっとレースが見られると思う。でも僕としては、明日ドライになるとは思ってない。だから雨の中でもっとカオスな展開になるんじゃないかな(笑)。それに、スプリントみたいな展開は時々あるよ。みんな燃料少なくて全開で走るから、戦略が絡まないし、結果的に追い抜きは少なくなる。
Q:シャルルにもう1つ。これまで今年はクルマをいい状態に持っていくために、極端なセットアップにしないといけないって話していましたが、このアップグレードでその問題は少し改善されましたか?どのくらい快適に走れていますか?
シャルル・ルクレール: 少し良くなったと思う。それが今週末の安定性にもつながってるね。昨日のスプリント予選も、今日の本予選も、ラップをきれいにまとめやすかった。これまでは予選で全部を出し切るのに苦労してたけど、今週末はスムーズだった。僕自身の持ち味でもあるんだけど、今年はそれが少し弱かったから、今週末は良かった。ただこれはまだ1レースだけだから、他のサーキットでどうかも見ていく必要がある。今週末は全体的にグリップがすごく高かったし、それは僕らだけじゃなく、全チームそうだったはず。だからもう少しトリッキーなサーキットでどうなるかも見ないとね。
Q:オスカーに質問です。今日のスプリントを踏まえると、スパではフロントローからのスタートが2つのポールポジションみたいな価値があると思いますか?ターン3でかなりの確率で仕掛けられるように見えます。
オスカー・ピアストリ: ドライなら、その可能性はあると思う。でもポールスタートが首位を保ったレースもこれまで何度もあるし、今朝のスプリントではうまくいかなかったけどね。このサーキットは、スタートで首位を守るのが一番難しいコースだと思う。でもウェットなら、ポールがむしろ有利になる場面もある。特にオールージュが全開で行けるかどうかで大きく変わるから、コンディション次第かな。
カテゴリー: F1 / F1ベルギーGP