F1 ブラジルGP 決勝:ドライバーコメント

2011年11月28日
F1 ブラジルGP
FORMULA 1 GRANDE PRÊMIO PETROBRAS DO BRASIL 2011

ザウバー:小林可夢偉が9位入賞 (F1ブラジルGP)

2011年11月28日
小林可夢偉 F1ブラジルGP 結果
ザウバーは、F1ブラジルGPの決勝レースで、小林可夢偉が9位、セルジオ・ペレスが13位だった。

トロ・ロッソと1ポイント差で迎えた最終戦。16番手からスタートした小林可夢偉は、序盤にタイヤをうまく使いこなしてポイント圏内に浮上。ルイス・ハミルトンのリタイアもあり9位でレースをフィニッシュ。トロ・ロッソ勢がノーポイントに終わったことで、ザウバーは44ポイントを獲得してコンストラクターズ7位を死守した。

2025年F1 アゼルバイジャンGP:開催スケジュール&テレビ放送時間

2025年9月17日
2025年F1 アゼルバイジャンGP:開催スケジュール&テレビ放送時間
2025年F1 アゼルバイジャンGPの開催スケジュールとテレビ放送時間。2025年のF1世界選手権 第17戦アゼルバイジャングランプリが9月19日(金)~9月21日(日)の3日間にわたってバクー・シティ・サーキットで開催される。

2016年にF1ヨーロッパGPとしてアゼルバイジャンの首都バクーで初めて開催されたグランプリ。2018年からF1アゼルバイジャンGPと名称を変え、世界遺産である城壁地区の中を、F1マシンがフルスピードで駆け抜ける魅惑の光景が展開される。

ピレリ、成功のF1初年度をブラジルGPで締めくくる

2011年11月28日
ピレリ F1
ピレリが、F1初年度の締めりとなったブラジルGPを振り返った。

F1ブラジルGPではピレリの新型P Zeroイエロー・ソフト・コンパウンドが初めてレースで使用された。これは、2012年に新たなプロファイルとしてミディアム・タイヤのベースとなるもの。来シーズンは、スーパーソフト・コンパウンド以外の全てのスリックタイヤが変更され、2012年2月にスペインで行なわれる公式テストでデビューすることになる。

レッドブル:1-2フィニッシュでシーズンを締めくくる (F1ブラジルGP)

2011年11月28日
レッドブル F1ブラジルGP 結果
レッドブルは、F1ブラジルGPの決勝レースで、マーク・ウェバーが優勝、セバスチャン・ベッテルが2位に入り、1-2フィニッシュでシーズンを締めくくった。

マーク・ウェバーは今シーズン初優勝。今回の勝利によってドライバーズ選手権3位を獲得した。

セバスチャン・ベッテルはギアボックストラブルによってショートシフトを余儀なくされ、ウェバーにトップの座を譲ったものの、難しい状況をコントロールして2位表彰台を獲得した。

マクラーレン:ジェンソン・バトンが3位表彰台 (F1ブラジルGP)

2011年11月28日
マクラーレン F1ブラジルGP 結果
マクラーレンは、F1ブラジルGPの決勝レースで、ジェンソン・バトンが3位、ルイス・ハミルトンはギアボックストラブルでリタイアだった。

マクラーレンは、497ポイントを獲得してコンストラクターズ選手権2位でシーズンを終了。

ドライバーズ選手権では、ジェンソン・バトンが270ポイントを獲得して2位、ルイス・ハミルトンは227ポイントで5位だった。

フェラーリ:今シーズンを象徴するレース結果 (F1ブラジルGP)

2011年11月28日
フェラーリ F1ブラジルGP 結果
フェラーリは、F1ブラジルGPの決勝レースで、フェルナンド・アロンソが4位、フェリペ・マッサが5位だった。

フェラーリは、375ポイントを獲得してコンストラクターズ選手権3位でシーズンを終了。

ドライバーズ選手権では、フェルナンド・アロンソが257ポイントを獲得して4位、フェリペ・マッサは今季一度も表彰台を獲得することができず、118ポイントで6位だった。

メルセデスGP:ニコ・ロズベルグが7位入賞 (F1ブラジルGP)

2011年11月28日
メルセデスGP F1ブラジルGP 結果
メルセデスGPは、F1ブラジルGPの決勝レースで、ニコ・ロズベルグが7位、ミハエル・シューマッハは15位だった。

メルセデスGPは、165ポイントを獲得してコンストラクターズ選手権4位でシーズンを終了。

ドライバーズ選手権では、ニコ・ロズベルグが89ポイントを獲得して7位、ミハエル・シューマッハは76ポイントの獲得で8位だった。

ウィリアムズ:年間5ポイントという厳しいシーズン (F1ブラジルGP)

2011年11月28日
ウィリアムズ F1ブラジルGP 結果
ウィリアムズは、F1ブラジルGPの決勝レースで、ルーベンス・バリチェロが14位、パストール・マルドナドはリタイアだった。

ウィリアムズは今年、わずか5ポイントの獲得でコンストラクターズ選手権9位という厳しいシーズンとなった。

ドライバーズ選手権では、ルーベンス・バリチェロが4ポイントの獲得で17位、パストール・マルドナドは1ポイントの獲得で19位だった。

フォース・インディア:コンストラクターズ選手権6位 (F1ブラジルGP)

2011年11月28日
フォース・インディア F1ブラジルGP 結果
フォース・インディアは、F1ブラジルGPの決勝レースで、エイドリアン・スーティルが6位、ポール・ディ・レスタが8位だった。

フォース・インディアは69ポイントを獲得し、チーム最高となるコンストラクターズ選手権6位を獲得。

ドライバーズ選手権では、エイドリアン・スーティルが42ポイントを獲得して9位、ポール・ディ・レスタが27ポイントを獲得して14位だった。
«Prev || ... 8314 · 8315 · 8316 · 8317 · 8318 · 8319 · 8320 · 8321 · 8322 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム