エステバン・グティエレス、妨害行為で10グリッド降格ペナルティ
2013年11月17日

エステバン・グティエレスは、予選Q1でパストール・マルドナドを妨げたと判断された。
スチュワードは声明で「カーナンバー12は、ターン19と20野間でカーナンバー15を必要以上に妨げた。スチュワードは、その動きを危険なものと判断した」と述べた。
F1 アメリカGP 予選:ドライバーコメント
2013年11月17日
ピレリ:F1アメリカGP 予選レポート
2013年11月17日

F1アメリカGP予選では、レッドブルのセバスチャン・ベッテルが、P Zeroホワイト・ミディアムタイヤで1分36秒338を記録し、ポールポジションを獲得た。P Zeroホワイト・ミディアムはP Zeroオレンジ・ハードと共に今週末用として選択されている。
今シーズンのチャンピオンを獲得したセバスチャン・ベッテルにとって、通算44回目、今シーズン8回目のポールポジションとなる。
レッドブル:フロントロー独占 (F1アメリカGP 予選)
2013年11月17日

セバスチャン・ベッテル (1番手)
「2台がフロントローに並ぶのはチームにとっては素晴らしいことだ。午前中より風がかなり強くなって、トリッキーなセッションだった。風がクルマの挙動に影響を与えて、特にコーナーではかなり難しかった。Q3の最初の走行にはあまり満足できなかったけど、最後は十分に堅実な走りができたと思う」
フェラーリ:コンストラクターズ2位の望みは捨てず (F1アメリカGP 予選)
2013年11月17日

フェルナンド・アロンソ (6番手)
「今日の予選結果にはそれなりに満足している。今週末はQ1でずっと問題があったからね。Q3に進める望みはわずかだった。路面温度が10度変わるだけでどれほどの変化があるのかがわかったと思う。ここではタイヤを働かせるのにとても苦労している。気温の低かった午前中のセッションでは特にそうだった」
ロータス:グロージャン3番手、コバライネン8番手 (F1アメリカGP 予選)
2013年11月17日

ロマン・グロージャン (3番手)
「クルマの正しいバランスを見つけるという点で簡単な週末ではなかった。なので、3番グリッドは良い結果だ。Q1をハードタイヤで通過できたのは当初の予定ではなかったけど、嬉しいサプライズだったし、続く2つのセッションにミディアムを残すことができた」
マクラーレン:セルジオ・ペレスがQ3進出 (F1アメリカGP 予選)
2013年11月17日

セルジオ・ペレス (7番手)
「もちろん、とても嬉しいれど、前のマシンにおても近いときは、もっと改善したいものだ。その点では、僕は少しガッカリしている。でも、予選が始まる前に7番手になると言っていたら、それを選んだだろう」
ザウバー:ヒュルケンベルグが4番グリッド獲得 (F1アメリカGP 予選)
2013年11月17日

ニコ・ヒュルケンベルグ (4番手)
「週末全体を通してクルマを快適に感じている。でも、Q1とQ2は、午前中のFP3と比較して風が強かったし、異なるストーリだった。ターン1は追い風だったし、セクター1とセクター2も少しそんな感じだった。僕たちのクルマは風にかなり敏感なのでトリッキーだった」
メルセデス:タイヤに苦戦 (F1アメリカGP 予選)
2013年11月17日

ルイス・ハミルトン (5番手)
「今日は本当にトリッキーなセッションだった。もちろん2列目を争うポジションにいたかったとは思うけど、それでも5番手に満足すべきだと思っている。クルマは速かったし、バランスも良かったけど、とにかくタイヤを働かせることができなかった」