マクラーレン 650S、ジュネーブモーターショーで世界初公開

2014年2月13日
マクラーレン 650S
マクラーレンは、新型モデル「McLaren 650S」をジュネーブモーターショーで世界初公開することを発表した。

F1チームのマクラーレンのグループ企業であるマクラーレン・オートモーティブは、2014年3月にスイスで開催される第84回ジュネーブモーターショーでマクラーレン 650Sを世界初公開する。

フォーミュラE:アウディ・スポーツABTがドライバーを発表

2014年2月13日
フォーミュラE アウディ・スポーツABT
アウディ・スポーツABTフォーミュラEチームは、全10チームのなかで最初にドライバーを発表。ルーカス・ディ・グラッシとダニエル・アプトをドライバーに起用することを発表した。

フォーミュラEの公式開発ドライバーを務めていたルーカス・ディ・グラッシは、レースシートのためにその役割を辞任する。

フェリペ・マッサ 「アロンソはシミュレーター作業をしていなかった」

2014年2月13日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、2013年にフェラーリでドライバーシミュレーターで作業していたのは自分だけだったと主張。新チームとなったウィリアムズでの歓迎を味わっている。

フェラーリで8年間を過ごしたフェリペ・マッサだが、昨年末でシートを失い、ウィリアムズに移籍した。

「とても満足している。ウィリアムズから受け取ったものには特にね」とフェリペ・マッサはコメント。

F1:2014年に予選タイヤが復活の可能性

2014年2月13日
F1 予選タイヤ
2014年にF1の予選をよりエキサイティングにするための改正案の詳細が明らかになってきた。

プレシーズンテスト中の21日(金)にFIA、F1チーム、バーニー・エクレストンらがバーレーンで会合がを開くことが明らかになっており、予選Q3をエキサイティングなものにしようという動きが出ている。

これまで、タイヤの温存や信頼性の確保といった戦術上の理由からドライバーが予選Q3で走らずに終わってしまうことが問題視されていた。

トロ・ロッソ、“撮影日”走行でルノーのパワーユニットにトラブル多発

2014年2月13日
トロ・ロッソ
2回目のプレシーズンテストが近づいているが、ルノーはまだ新しいV6ターボ・パワーユニットの全ての問題を解決していないようだ。

1回目のヘレステストでは、特にレッドブルを含めてルノーのパワーユニットを搭載するチームは壊滅的な4日間を過ごした。

だが、先週末、ロータスはE22のシェイクダウンテストを問題なく完了したと主張しており、ルノーは前進を果たしていると考えられていた。

F1ドライバー、新パワーユニットのトルクの太さに驚き

2014年2月13日
F1 パワーユニット
F1ドライバーは、新しいV6ターボエンジンを搭載したパワーユニットのトルクの太さに驚いている。

今年からF1は新時代を迎え、昨年までのV8エンジンからERSを強化した1.6リッター V6ターボエンジンに変更。エンジンは小型化されたものの、最大出力は類似したパワーを発生する。

だが、2014年の“パワーユニット”のトルクは、かなり太くなっているようだ。

フェラーリ 「キミ・ライコネンは以前より成熟した」

2014年2月13日
キミ・ライコネン
フェラーリのチーム代表ステファノ・ドメニカリは、キミ・ライコネンがかつてフェラーリに在籍していた時よりも成熟したと考えている。

2014年、キミ・ライコネンはフェルナンド・アロンソのチームメイトとしてフェラーリに復帰。2009年に予定より短く契約を解消してからわずか4年。その間、キミ・ライコネンはWRCへの参戦を経て、ロータスからF1復帰。昨年末にフェラーリ復帰の合意に至った。

ポルシェ、LMP1クラス復帰に向けた新パートナーを発表

2014年2月13日
ポルシェ
ポルシェは、WEC世界耐久選手権のトップカテゴリーであるLMP1クラスへの復帰に際し、ワークスチームの公式パートナーとしてシェフラー・グループとフェルティンス・ブルワリーを迎え入れた。

さらに、WECのル・マンプロトタイプ(LMP1)には、米国バッテリーメーカーのA123システムズの新しいバッテリーが搭載される。ポルシェのグローバルパートナーであるエクソンモービル(油脂類)とミシュラン(タイヤ)も同様にポルシェ ワークスチームの活動に参入する。

フェリペ・マッサ、ミハエル・シューマッハを見舞う

2014年2月13日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサは、最近、ミハエル・シューマッハを見舞うためにフランスのグルノーブル病院を訪れたことを明らかにした。

かつてフェラーリでミハエル・シューマッハのチームメイトを務めたフェリペ・マッサは「プレスが誰もいない日に彼に会いに行ってきた」とコメント。

「長い時間彼のそばにいたよ。行けて良かったよ」
«Prev || ... 7090 · 7091 · 7092 · 7093 · 7094 · 7095 · 7096 · 7097 · 7098 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム