フェラーリ:アップデートは機能も厳しい状況 (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
フェラーリ F1カナダGP 予選
フェラーリは、F1カナダGPの予選で、フェルナンド・アロンソが7番手、キミ・ライコネンが10番手だった。

フェルナンド・アロンソ (7番手)
「シーズン開幕時からの傾向を反映した予選結果だ。金曜日に僕たちがトップになっても、土曜日には少し苦労するのは良くあることだ。カナダに持ち込んだ開発パッケージはうまく機能しているし、クルマは改善しているので、そこには満足している」

メルセデス:チームメイトバトルはロズベルグに軍配 (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
メルセデス F1カナダGP 予選
メルセデスは、F1カナダGPの予選で、ニコ・ロズベルグが2戦連続となるポールポジションを獲得。ルイス・ハミルトンも2番手に続き、フロントローを独占した。

ニコ・ロズベルグ (1番手)
「これまでのところ素晴らしい週末だ。セッションのたびにセットアップを改善することができて本当に嬉しい。予選までにかなり大きな変更をしたけど、それが完璧に機能した。だから、明日、ポールポジションからスタートすることにとても満足している」

アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言

2025年8月5日
アイザック・ハジャー F1ハンガリーGPで手首を負傷 「愚かな」グラベルに苦言
アイザック・ハジャーは、負傷した左手首に痛みを感じながらもハンガリーGPを戦い、「走行は可能だった」と明かした。

問題の負傷は、グラベル(砂利)がコックピット内に入り込み、ハジャーの手首に直撃したことで発生したもの。これを受け、ハジャーは「愚かな」グラベルトラップに対し改善を訴えている。

フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」

2025年8月5日
フェルスタッペン レッドブルF1に悲観的「今季の勝利はもう期待していない」
マックス・フェルスタッペンは、2025年シーズン中に再び優勝することは「もう期待していない」と語り、レッドブルの深刻なパフォーマンス低下に対して強い悲観を示した。さらに、決勝後にはタイトル争いの完全終戦も認めた。

ハンガリーGP予選では8番手に沈み、アストンマーティン勢やザウバーの後塵を拝したフェルスタッペンは、オーストリアのServusTVにこう語った。

ウィリアムズ:2台揃ってトップ5入り (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
ウィリアムズ F1カナダGP 予選
ウィリアムズは、F1カナダGPの予選で、バルテリ・ボッタスが4番手、フェリペ・マッサが5番手だった。

バルテリ・ボッタス (4番手)
「この結果には満足していいと思う。かなりの接戦だった。最後のタイムアタックでは少しトラフィックにタイム更新が妨げられてしまったけど、Q3の1回目の走行で良いラップができたのが幸運だった。今週末はずっと競争的だったし、レースを楽しみにしている」

レッドブル:セバスチャン・ベッテルが快心の3番手 (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
レッドブル F1カナダGP 予選
レッドブルは、F1カナダGPの予選で、セバスチャン・ベッテルが3番手、ダニエル・リカルドが6番手だった。

セバスチャン・ベッテル (3番手)
「最後のアタックはスタートは良くなかった。第1セクターも良くなかった。今日は最初の2コーナーもうまく合わせられなかった。でも、そのあとリスクを冒して、それが成功したので、第2セクターはふたつのシケイン、特に2番目のシケインがとても良かった」

マクラーレン:レースでのタイヤ管理に集中 (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
マクラーレン F1カナダGP 予選
マクラーレンは、F1カナダGPの予選で、ジェンソン・バトンが9番手、ケビン・マグヌッセンが12番手だった。

ジェンソン・バトン (9番手)
「週末を通じてバランスの調整をしていたけど、今朝のフリー走行では本当に苦労した。それでも、予選に向けた変更が一歩前進したのはポジティブだ。Q3の僕の最速タイムはほとんど8位が狙えそうだったけど0.02秒差で負けた」

トロ・ロッソ:ジャン・エリック・ベルニュが8番手 (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
トロ・ロッソ F1カナダGP 予選
トロ・ロッソは、F1カナダGPの予選で、ジャン・エリック・ベルニュが8番手、ダニール・クビアトが15番手だった。

ジャン・エリック・ベルニュ (8番手)
「今日は素晴らしい予選だった。フィールドはとてもタイトなので、クルマから最大限を引き出して、本当に完璧なラップをまとめる必要がある。チームと僕はなんとか僕らの目標を達成したし、これで僕らが注いできたハードワークが報われた」

フォース・インディア:Q3に届かずもポジティブ (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
フォース・インディア F1カナダGP 予選
フォース・インディアは、F1カナダGPの予選で、ニコ・ヒュルケンベルグが11番手、セルジオ・ペレスが13番手だった。

ニコ・ヒュルケンベルグ (11番手)
「トップ10まであとちょっとだった。ほんの0.05秒がものを言う。でも、予選がかなりタイトになるだろうことは昨日からわかっていた。それでも11番手は良いスターティングポジションだ。戦略がフレキシブルになるしね」

ロータス:Q3進出ならず (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
ロータス F1カナダGP 予選
ロータスは、F1カナダGPの予選で、ロマン・グロージャンが14番手、パストール・マルドナドが18番手だった。

ロマン・グロージャン (14番手)
「カナダで厳しい時間になることは予想していた。でも、グリッドポジションを無視すれば、クルマをうまく改善できていて本当に運転しやすいし、とてもポジティブに考えている。予選はもう1周走っていくつかポジションを上げたかったけど、逃しまった。残念だ。でも、ストレートスピード不足を克服することはできなかったと思う」

ザウバー:なんとかQ2進出 (F1カナダGP予選)

2014年6月8日
ザウバー F1カナダGP 予選
ザウバーは、F1カナダGPの予選で、エイドリアン・スーティルが16番手、エステバン・グティエレスはフリー走行3回目にクラッシュして予選に参加できなかった。

エイドリアン・スーティル (16番手)
「今回も楽な予選ではなかった。ただ、今回はQ2に進めたので、そこはちょっとした成功と言えるかもしれない。パフォーマンスはあまり良くなっていないけどね。予選を終えて、基本的には午前中のポジションと変わっていない」
«Prev || ... 7095 · 7096 · 7097 · 7098 · 7099 · 7100 · 7101 · 7102 · 7103 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム