トヨタ:WRC 第3戦 ラリー・メキシコ プレビュー

2017年3月3日
トヨタ WRC
TOYOTA GAZOO Racingは、3月9日(木)から12日(日)にかけて開催されるFIA世界ラリー選手権(WRC)第3戦ラリー・メキシコに、ヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(ヤリスWRC #10号車)とユホ・ハンニネン/カイ・リンドストローム組(#11号車)の、2台のヤリスWRCで参戦する。メキシコの厳しい未舗装路から多くの事を学ぶべく、3戦連続となる2台完走を目指す。

フェリペ・マッサ インタビュー “引退と復帰”

2017年3月3日
フェリペ・マッサ
フェリペ・マッサが、F1引退撤回と復帰についてF1公式サイトでインタビューに答えた。

昨年9月、F1イタリアGPが行われたモンツァ・サーキットでフェリペ・マッサはF1引退を発表。母国ブラジルGPでは熱狂的なファンからスタンディングオベーションを受け、F1に別れを告げた。

しかし、F1ワールドチャンピオンを獲得したニコ・ロズベルグが突然の引退を発表。

F1 バルセロナテスト 最終日 ドライバーコメント

2017年3月3日
F1
2017年のF1プレシーズンテストが2日(木)、スペイン・バルセロナのカタロニア・サーキットで最終日を迎えた。

最終日はピレリのウェットタイヤテストに用いられ、トラックに水が捲かれた状態で午前と午後のテストを開始。路面が乾いていく中、チームは各コンパウンドのデータ収集に励んだ。

【動画】 F1 第1回バルセロナテスト 最終日 ダイジェスト

2017年3月3日
F1 動画 バルセロナテスト
2017年の1回目のプレシーズンテストが終了。最終日となった2日(木)はテスト最終日は、午前と午後にトラックに水が捲かれ、ピレリの新型ウェットタイヤのテストに充てられた。各ドライバーは、ウェットからドライへの変化するなかで異なるコンパウンドで走行を行った。

トップタイムはフェラーリのキミ・ライコネンが記録。SF70Hで93周を走行したライコネンは1分20秒872でこの日のセッションを終えた。

マックス・フェルスタッペン、略称表記を念願の「VER」に変更

2017年3月3日
マックス・フェルスタッペン
2017年からF1タイミングモニターのマックス・フェルスタッペンの略称表記が「VES」から「VER」に変更されるになった。

2015年にトロ・ロッソでF1デビューを果たしたマックス・フェルスタッペンだが、「VER」という略称表記はフェラーリのリザーブドライバーを務めていたジャン・エリック・ベルニュが保有していた。

ランス・ストロール、テスト続行不能にしたクラッシュにも平然

2017年3月3日
ランス・ストロール
ランス・ストロールは、ウィリアムズの今季のプレシーズンテストに大きな影響を与えた事故にも平然としている。

今年ウィリアムズでF1デビューを果たすランス・ストロール(18歳)は、火曜日と水曜日に一台しかないFW40にダメージを与え、その結果、ウィリアムズは最終日のテストを断念することになった。

キミ・ライコネン 「フェラーリは冬の間にとてもいい仕事をした」

2017年3月3日
キミ・ライコネン F1 フェラーリ
キミ・ライコネンは、F1バルセロナテスト最終日にフェラーリ SF70Hで93周を走行し、トップタイムとなる1分20秒872を記録した。

キミ・ライコネン (フェラーリ)
「新しい年、新しいクルマ、新しいルールだし、タイヤとクルマの組み合わせにとって以前よりもずっと速くなっているので、運転中にそれらのルールを感じることができる。僕が言えるのは、チームは冬の間にとてもいい仕事をしてくれたということだけだ。十分かどうかはまだ言えない」

マクラーレン・ホンダ 「クルマの長所と弱点について学ぶことができた」

2017年3月3日
マクラーレン ホンダ F1
マクラーレン・ホンダのレーシングディレクターを務めるエリック・ブーリエが、F1バルセロナテストの4日間を振り返るとともに、次回テストへの展望を語った。

最初の2日間はホンダのパワーユニットのトラブルで足止めを食らったマクラーレン・ホンダだったが、後半2日は比較的順調に走行を重ね、MCL32のマイレージをトータルで208周まで延ばした。

ホンダ F1 「この2日間はスケジュールを全て完了できた」

2017年3月3日
ホンダ F1
ホンダのF1プロジェクト総責任者を務める長谷川祐介が、F1バルセロナテスト最終日の作業を振り返った。

最終日、テストを担当したストフェル・バンドーンは、67周を走行。今週のテストのマクラーレン・ホンダのベストタイムとなる1分22秒576 を記録した。

「昨日の走行日もかなり生産的な一日でしたが、今日も大きな問題を抱えることなくテストプログラムを完了できました」と長谷川祐介はコメント。
«Prev || ... 5566 · 5567 · 5568 · 5569 · 5570 · 5571 · 5572 · 5573 · 5574 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム