マクラーレン・ホンダ 「ファンはMP4-32に興奮するだろう」
2017年1月13日

ザク・ブラウンは「現在、我々は発表日に取り組んでいるところだ」とコメント。
「スペインでのテスト直前になるだろう。2月後半だ。我々はマクラーレンのスタッフにそれを示した。我々は将来にとても興奮している」
フェラーリ、ミック・シューマッハのアカデミー加入を望む
2017年1月13日

7度のF1ワールドチャンピオンであるミハエル・シューマッハの息子であるミックは、過去2シーズンをF4で戦った後、今年、F3ヨーロッパ選手権に参戦する。
すでにメルセデスは、ミック・シューマッハを育成ドライバーに引き入れようとしているが、フェラーリも自身のドライバーアカデミー(FDA)に獲得することを願っている。
ミハエル・シューマッハ、新たに2社がスポンサー契約を解除
2017年1月13日

ミハエル・シューマッハが、スキー事故で重傷を負ってから3年が経過したが、容体などについては公表されていない。だが、そのような状況でも、企業はスポンサーを継続してきた。
フェルナンド・アロンソ、F1キャリアでベストのチームメイトはあのドライバー
2017年1月13日

2015年にマクラーレンに復帰して以来、フェルナンド・アロンソは、ジェンソン・バトンと良好な雰囲気を築いてきた。
これまで、フェルナンド・アロンソは、ジェンソン・バトンを含め、フェリペ・マッサ、キミ・ライコネン、ルイス・ハミルトンといった名のあるドライバーとチームを組んできた。
トヨタ、18年ぶりのWRC参戦へ準備完了:ラリーモンテカルロ
2017年1月13日

4度のWRC王者であり、4度のモンテカルロ勝利経験を持つトミ・マキネンのリーダーシップのもと、世界屈指のラリードライバーであるヤリ-マティ・ラトバラ(10号車)と経験豊富なユホ・ハンニネン(11号車)がヤリスWRCのステアリングを握り、競合との厳しい競争の中で、クルマを鍛え、開発を積み重ねていく。
ダカールラリー2017 ステージ10:負傷者に付き添ったペテランセルが優勝
2017年1月13日

当初、セバスチャン・ローブ(プジョー)が4時間54分28秒でステージ勝者に認定。2位には、2分33秒遅れのでシリル・デプレ(プジョー)が入り、ペテランセルは6分45秒遅れで3位だった。
ルノー 「ケビン・マグヌッセンには失望した」
2017年1月13日

ルノーは、チームプリンシパルを務めていたフレデリック・バスールがチームを離脱したことを発表。声明では離脱理由は記されていなかったが、ルノー首脳陣には意見の相違があったと考えられている。
スバル、2017年のモータースポーツ参戦計画を発表
2017年1月13日

水平対向エンジンとシンメトリカルAWDシステムによりもたらされるSUBARU車の「安心と愉しさ」は、モータースポーツにおいても変わらない。この「安心と愉しさ」は、ドライバーが手足のように操れ、安心して、かつ愉しく走れることであり、これを実証するためにSTIは極限の場であるモータースポーツに挑んでいる。
ホンダ、2017年 SUPER GT 参戦体制を発表
2017年1月13日

昨年、未勝利に終わったホンダは、Honda GT プロジェクトリーダーに昨年までスーパーフォーミュラを統括していた佐伯昌浩が就任する。