ジョリオン・パーマー 「シーズンにむけて自信を感じている」
2017年3月8日

ジョリオン・パーマー (ルノー)
「今日は、予防のためパワーユニットを交換するために止まらなければならず、短い午前だった。理想的ではなかったけど、世界の終わりというわけではまったくない。僕たちはまだ良いポジションにいるし、シーズンにむけて自信を感じている」
ケビン・マグヌッセン 「クルマはフィーリングもバランスもいい」
2017年3月8日

ケビン・マグヌッセン (ハース)
「再びきちんとした一日だった。いくつか良いテストができた。いくつか小さな問題に対処したけど、完全に走行を妨げるものではなかった。すべてのテストが貴重だし、十分なマイレージを稼げている」
エステバン・オコン 「先週と比較して進歩しているのがわかる」
2017年3月8日

エステバン・オコン (フォース・インディア)
「今日の作業にはとても満足している。問題なく140周以上を完了できたことは努力の成果だし、多くのマイレージを稼ぐことができた。ロングスティントやパフォーマンス走行も行ったけど、とても興味深かった」
パスカル・ウェーレイン、ザウバー C36で初走行
2017年3月8日

1月のレース・オブ・チャンピオンズでのクラッシュで背中を負傷し、1回目のバルセロナテスト参加を断念していたパスカル・ウェーレインだったが、今回のテストで復帰。正式に新天地ザウバーでの仕事を開始した。
マーカス・エリクソン 「クルマは先週と比較してかなり異なる」
2017年3月8日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「午後にいくつか新しい空力パーツを装着したクルマを引き継いだけど、クルマは先週と比較してかなり異なる感触だった。僕たちはシーズン開幕に備えてセットアップ作業にも取り組んだ」
F1 第2回バルセロナテスト 初日:フェリペ・マッサがトップタイム
2017年3月8日

フェリペ・マッサは、午前中にスーパーソフトで1分19秒726を記録。その後、大部分のチームがロングランに集中し、そのタイムを上回ることはなかった。マッサは合計で168周を走り込んだ。
マクラーレン・ホンダ、再びエンジントラブル / F1バルセロナテスト
2017年3月7日

先週のバルセロナテストでは、ホンダのパワーユニットの異なるトラブルによって前半2日間の多くをガレージで過ごすことになったマクラーレン・ホンダ。
今週のテストでは、ホンダのパワーユニットの信頼性の改善し、失った走行時間を取り戻すことが期待されたが、再びトラブルが発生している。
レッドブルとアストンマーティンのハイパーカーに『ヴァルキリー』の名前
2017年3月7日

レッドブルのエイドリアン・ニューウェイがデザインしたこのハイパーカーは、AM-RB 001というコードネームで呼ばれていた。
アストンマーティンは、ジュネーブモーターショーでこのハイパーカーの正式名称を発表。
フェラーリF1、“ダブルアンカー”インジェクションシステムを開発との噂
2017年3月7日

2016年に未勝利に終わったフェラーリだが、先週のバルセロナテストではキミ・ライコネンとセバスチャン・ベッテルが総合2番手と3番手のタイムを記録するなど、有望なスタートを切った。