【動画】 F1 スペインGP フリー走行1回目 ハイライト
2017年5月12日

晴天のバルセロナ。ヨーロッパラウンドの緒戦となるF1スペインGPにはほぼ全チームがマシンにアップグレードを持ち込んでいる。また、今回のグランプリからカーナンバーとドライバー名表示の規定が変更になっている。
【F2】 第2戦 バルセロナ:シャルル・ルクレールがフリー走行トップ
2017年5月12日

45分のセッション。トップタイムを記録したのは開幕戦のレース2で優勝したシャルル・ルクレール(PREMA RACING)。唯一1分30秒を切る1分29秒974をマークした。
2番手にはアレクサンダー・アルボン(ART GRAND PRIX)、3番手にはセルジオ・セッテ・カマラ(MP MOTORSPORT)が続いた。
F1スペインGP フリー走行1回目:ルイス・ハミルトンがトップタイム
2017年5月12日

F1サーカスもヨーロッパラウンドに突入。各チームがマシンに多数のアップデートを持ち込み、快晴のバルセロナで本格的な“開発戦争”がスタートした。
フリー走行1回目のトップタイムはメルセデスのルイス・ハミルトンの1分21秒521。
フェルナンド・アロンソ、エンジントラブルでわずか1周でストップ
2017年5月12日

ホンダのF1パワーユニットに再びトラブルが発生した。F1スペインGPの開始早々、フェルナンド・アロンソは、ターン2の出口で突然ロックアップしてスライド。ストップしたマシンからは白煙が上がり、オイルと見られる液体が漏れているのが確認できた。
【WRC】 トヨタ:WRC 第6戦 ラリー・ポルトガル プレビュー
2017年5月12日

フェルナンド・アロンソ、インディ500参戦マシンをレース後に保有
2017年5月12日

フェルナンド・アロンソは、F1モナコGPを欠場して、パパイヤ・オレイジに塗られたアンドレッティのインディカーで5月28日にインディ500に参戦する。
【F1】 F1スペインGPで“ファン・フェスティバル”を初開催
2017年5月12日

F1の新オーナーであるリバティ・メディアは、ファンのためにグランプリ週末をより魅力的なものにすることを公約に掲げており、今週末のバルセロナから“ファン・フェスティバル”が導入された。
フェルナンド・アロンソ、ホンダの信頼性は「まったく受け入れがたい」
2017年5月12日

F1ロシアGPでは、フォーメーションラップ中にERSに問題が発生し、フェルナンド・アロンソはレースをスタートすることができなった。その前戦バーレーンGPではストフェル・バンドーンがフォーメーションラップ前にグリッドに着くことさえできなかった。
メルセデス、W08に急進的なアップグレードを投入
2017年5月12日

ノーズサイドにはシャシー下まで広がる急進的なスコープ型のターニングベインが追加され、垂直フィンが特徴的な複雑な形状のバージボード、改良版リアウイング、2段のモンキーシート、リアタイヤ前のフロアの形状変更など、新パーツは多岐にわたる。