ニコ・ロズベルグ、メルセデスのフォーミュラEチームの代表に就任?

2017年7月28日
ニコ・ロズベルグ メルセデス・ベンツ フォーミュラE
ニコ・ロズベルグが、メルセデスが2019年にフォーミュラEにワークス参戦する際にチーム代表を務める可能性が報じられている。

メルセデスは24日(月)、2018年シーズン限りでDTMから撤退し、代わりに2019/2020シーズンからフォーミュラEに参戦することを発表。レース界に衝撃を与えた。

【WRC】 ラリー・フィンランド:オット・タナクが初日のトップ

2017年7月28日
WRC 世界ラリー選手権
WRC 世界ラリー選手権 第9戦 ラリー・フィンランドが27日(木)に開幕。競技初日としてSS1が行われ、オット・タナク(Mスポーツ)がリードを築いた。

午前中のシェイクダウンを経て、夜7時からユバスキュラ市街地の舗装路と公園内の未舗装路を組み合わせた特設コースでSS1「ハルユ」が行なわれた。

ホンダ、新型シビックを9月29日に発売

2017年7月27日
本田技研工業 シビック
ホンダは、新型「CIVIC(シビック)」シリーズの3タイプ、「シビック ハッチバック」、「シビック セダン」、「シビック TYPE R(タイプアール)」を9月29日(金)に発売することを発表した。

新型シビックシリーズは、世界のCセグメントでトップクラスの「操る喜び」の提供を目指して開発されました。新開発のプラットフォームを核に、機能美を追求したロー&ワイドな先進フォルムや、力強くスムーズな加速と高い環境性能を両立した直噴VTEC TURBOエンジンを採用している。

【WRC】 ラリー・フィンランド:クリス・ミークがシェイクダウン首位

2017年7月27日
WRC 世界ラリー選手権
WRC 世界ラリー選手権 第9戦 ラリー・フィンランドのシェイクダウンテストが27日(木)に行われ、シトロエンのクリス・ミークがトップタイムを記録した。

例年、ラリー・フィンランドはWRCの中で最もSSの平均速度が高いラリーであり、かつては北欧の選手以外は勝てないとさえ言われた難易度の高いグラベル(未舗装路)ラリー。シェイクダウンは、ユバスキュラから東に30kmほどに位置するルーヒマキで行われた。

イルモア、2021年のF1エンジンプロジェクトにむけてパートナー捜し

2017年7月27日
イルモア F1
イルモアは、2021年の新しいF1エンジンレギュレーションにむけてエンジンに取り組むパートナーを探している。

マリオ・イリエンが率いるイルモアは、かつてメルセデスのエンジンを製造しており、その後もルノーのコンサルタントとしての仕事を通じて、現在のF1テクノロジーに関与している。

マクラーレン・ホンダ:2017 F1 第11戦 ハンガリーGP プレビュー

2017年7月27日
マクラーレン・ホンダ F1 ハンガリーグランプリ
マクラーレン・ホンダは、F1 第11戦 ハンガリーGPを大きなチャンスだと捉えている。

“スペック3”パワーユニット導入以降、競争力を上げているマクラーレン・ホンダだが、それをポイントというかたちで生かすことができていない。

タイトでツィスティなハンガロリンクは、それほどパワーが重視されるサーキットではないため、マクラーレン・ホンダにとってはF1ハンガリーGPはポイント獲得の大きなチャンスがあるグランプリといえる。

ピレリ、キミ・ライコネンのタイヤ故障は「外部からのダメージが原因」

2017年7月27日
キミ・ライコネン F1 フェラーリ
ピレリは、F1イギリスGPでのキミ・ライコネンのタイヤトラブルについて、原因でタイヤ自体によるものではなく、外部からのダメージによるものだと結論づけた。

F1イギリスGP決勝の残り2周、2位を走行していたキミ・ライコネンの左フロントタイヤにトラブルが発生。翌周にはチームメイトのセバスチャン・ベッテルの左フロントタイヤもパンクした。

マクラーレン・ホンダ、ランド・ノリスをF1ハンガリーテストに起用

2017年7月27日
マクラーレン・ホンダ F1 ハンガリーグランプリ
マクラーレン・ホンダは、ランド・ノリスをF1ハンガリーGP後にハンガロリンクで開催されるインシーズンテストに起用することを発表した。

英国 ブリストル出身のランド・ノリス(17歳)は、今年、マクラーレンの育成プログラムに加入。今シーズンはカーリンからヨーロッパF3に参戦し、現在、ルーキーランキングで首位、全体的なドライバーズ選手権で3位につけている。

フェリペ・マッサ:F1ハンガリーGP プレビュー

2017年7月27日
フェリペ・マッサ F1 ハンガリーグランプリ
フェリペ・マッサが、F1ハンガリーGPへの意気込みを語った。

フェリペ・マッサ (ウィリアムズ)
「ハンガリーでレースをするのはいつも本当に喜びだ。僕にとってとても重要な場所だ。ファン、そして、あの場所での事故で起こった全てのことによってね。あの場所の人たちからは多くのサポートを受けている」
«Prev || ... 5488 · 5489 · 5490 · 5491 · 5492 · 5493 · 5494 · 5495 · 5496 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム