ルノー 「2018年のF1エンジン開発では“保守的”な考え方を捨てる」

2017年10月19日
ルノーF1
ルノーは、2018年F1シーズンにむけて“保守的”な考え方を捨てると宣言。これまでオイル燃焼戦略などについて“フェアすぎた”と述べ、予選パフォーマンスの改善を誓った。

今年、ルノーは進歩を果たしてはいるものの、メルセデスやフェラーリのように予選で追加のパワーを生み出すことができていない。

ウィリアムズ、すでに2018年F1マシンに焦点を移行

2017年10月19日
ウィリアムズ F1
ウィリアムズは、すでに9月から2018年マシンの開発に焦点を移行しているとチーフテクニカルオフィサーを務めるパディ・ロウは述べた。

V6パワーユニット初年度の2014年には強力なパフォーマンスを発揮したウィリアムズだが、翌年以降、開発面でライバルに先行を許してきた。そこで、2018年にむけてウィリアムズはマシンのデザイン哲学を“大幅に変更”するという決断を下した。

レース・オブ・チャンピオンズ、2018年はサウジアラビアで開催

2017年10月19日
レース・オブ・チャンピオンズ
2018年のレース・オブ・チャンピオンズがサウジアラビアで開催されることが決定。同イベントを開催する10カ国目となった。

レース・オブ・チャンピオンズは、F1、WRC、MotoGP、ル・マン、DTM、インディカーなどの各カテゴリーのトップドライバーが参加する個人および国別対抗選手権。2017年はマイアミのマーリンズ・パークで開催された。

マクラーレン 「ホンダとの決別は正しい決断だった」

2017年10月19日
マクラーレン ホンダF1
マクラーレンの共同オーナーであるマンスール・オジェは、マクラーレンとホンダの決別は両当事者にとって正しい決断だったと考えている。

2015年に新生マクラーレン・ホンダとしてパートナーシップを開始されたが、過去3年間の結果は期待に届くものではなかった。

マクラーレンは、今シーズン限りでホンダとの契約を解消し、2018年からルノーにパワーユニットを変更する。

2017年 F1アメリカグランプリ:各ドライバーのタイヤ選択

2017年10月19日
F1 アメリカグランプリ
ピレリは、2017年 第17戦 F1アメリカグランプリの各ドライバーのタイヤ選択を発表した。

ピレリは、サーキット・オブ・ジ・アメリカズに昨年よりも軟らかいソフト、スーパーソフト、ウルトラソフトという3種類のコンパウンドを選択。

今年のF1アメリカグランプリでは、乳がん啓発活動をサポートするためにウルトラソフトがピンクにカラーリングが変えられる。

メルセデス:F1アメリカグランプリ プレビュー

2017年10月19日
メルセデスAMG F1 アメリカグランプリ
メルセデスのモータースポーツ責任者が、F1アメリカGPへの展望を語った。

メルセデスは、今週末のF1アメリカGPで数字上ではドライバーズ選手権とコンストラクターズ選手権の両方を確定させる可能性があるが、最近のレースでの不可解な不調もあり、トト・ヴォルフは残りのレースでも改善に集中していくと語る。

セルジオ・ペレス:2017 F1アメリカグランプリ プレビュー

2017年10月19日
セルジオ・ペレス F1 アメリカグランプリ フォース・インディア
フォース・インディアのセルジオ・ペレスが、F1アメリカGPが開催されるオースティンの街とサーキット・オブ・ジ・アメリカズについて語った。

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「オースティンでのレースは、一年でお気に入りの週末のひとつだ。グランドスタンドにはたくさんのメキシコ人のファンが詰めかけてくれるし、素晴らしいサポートを感じることができる。家族や友人もサーキットで僕との時間を過ごしに来てくれるし、それは追加のボーナスだね」

エステバン・オコン:2017 F1アメリカグランプリ プレビュー

2017年10月19日
エステバン・オコン F1 アメリカグランプリ フォース・インディア
フォース・インディアのエステバン・オコンが、F1アメリカGPが開催されるオースティンの街とサーキット・オブ・ジ・アメリカズについて語った。

エステバン・オコン (フォース・インディア)
「鈴鹿でのパフォーマンスには本当に満足できた。間違いなく今年のベストレースのひとつだったし、日曜日の夜に最大限の結果を残せたと感じることができるのはいつも楽しい」

ケビン・マグヌッセン:2017 F1アメリカグランプリ プレビュー

2017年10月19日
ケビン・マグヌッセン アメリカグランプリ ハースF1チーム
ハースのケビン・マグヌッセンが、F1アメリカGPが開催されるオースティンの街とサーキット・オブ・ジ・アメリカズについて語った。

ケビン・マグヌッセン (ハース)
「アメリカのチームにいて、アメリカの会場でレースをするのは素晴らしいことだ。サーキット・オブ・ジ・アメリカズは本当にクールなトラックだ。F1カレンダーで優れた新しいトラックのひとつだ。彼らは本当に良い仕事をしてきた」
«Prev || ... 5488 · 5489 · 5490 · 5491 · 5492 · 5493 · 5494 · 5495 · 5496 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム