トロ・ロッソ、2018年のガスリー&ハートレーの起用を正式発表
2017年11月17日

今年、トロ・ロッソはカルロス・サインツとダニール・クビアトというラインナップでシーズンをスタート。しかし、サインツは2018年にルノーへの加入が決定し、シーズン途中に前倒しでチームを移籍。ダニール・クビアトはF1アメリカGPを最後に解雇された。
【WEC】 トヨタ:熱戦を締め括るシーズン最終戦へ順調な滑り出し
2017年11月17日

2017年WECの最終戦となるバーレーン6時間レースが走行開始。4月16日にシルバーストン6時間レースでシーズンが開幕して以来実に7ヶ月に及ぶ長いシーズンがここで終了する。
レッドブル&アストンマーティン、サーキット専用版ヴァルキリーを発表
2017年11月16日

ヴァルキリー(Valkyrie)はレッドブル・レーシングとアストンマーティンによる共同プロジェクトで、F1チームの最高技術責任者を務めるエイドリアン・ニューウェイが率いている。
佐藤琢磨、不倫を謝罪 「ひとえに私の弱さが原因」
2017年11月16日

16日発売の 週刊新潮 は、佐藤琢磨(40歳)を直撃取材。不倫の事実を認め、内藤聡子とは2010年にラジオ番組の競演で知り合い、番組でレースを応援に来てもらったことで仲良くなり、不倫関係になったと説明した。
マクラーレン 「ホンダのF1エンジンをストックする戦略が成果を挙げた」
2017年11月16日

マクラーレンは、最終2戦が他の開催地よりもパッケージに有利だと考え、レースにむけてフレッシュなパワーユニットコンポーネントをストックするためにそれ以前のレースで大量のグリッドペナルティを消化していた。
【F1】 ロス・ブラウン、2021年のF1エンジン案への反発に驚き
2017年11月16日

F1のオーナーであるリバティディア、FIA(国際自動車連盟)、そして、F1チームは過去数カ月にわたって将来のF1パワーユニットのプラットフォームについて協議してきた。そして、FIAとリバティメディアは10月31日(水)、次世代のF1エンジンレギュレーションの計画を概説した。
カシオ計算機、トロ・ロッソとのオフィシャルパートナー契約を更新
2017年11月16日

カシオは、スクーデリア・トロ・ロッソの持つ若く勢いのある躍動感、マシンに注ぎ込められた革新的な技術、そしてスピードを追い求める情熱が、メタルスポーティクロノグラフ“EDIFICE”の世界感と相通ずることから、2016年からオフィシャルパートナーとしてスポンサードしている。
【WRC】 トヨタ:WRC 最終戦 ラリー・オーストラリア シェイクダウン
2017年11月16日

【マカオGP】 FIA F3:ランド・ノリスが暫定ポールポジション
2017年11月16日

マカオGPは、欧州や日本など世界各地で行われているF3シリーズのランキング上位者が、マカオ市街地のコースで戦う伝統のレース。過去にはアイルトン・セナやミハエル・シューマッハらが優勝しており、日本人ドライバーでは、2001年に佐藤琢磨、2009年に国本京佑が優勝を成し遂げている。