ローレウス賞、モータースポーツ界から多数のノミネート
2018年1月19日

スポーツ界のアカデミー賞とも呼ばれているローレウス世界スポーツ賞。F1回では過去にミハエル・シューマッハやセバスチャン・ベッテル、ジェンソン・バトンなどが各賞を受賞している。
ルイス・ハミルトン、北海道でスノーボードを満喫
2018年1月19日

クリスマスに投稿したInstagramの動画が炎上し、しばらくソーシャルメディアから離れていたルイス・ハミルトンだったが、今週、Instagramに雪山にたたずむ画像を投稿し、ソーシャルメディアを再開していた。
【WRC】 トヨタ:第1戦 ラリー・モンテカルロ プレビュー
2018年1月19日

「パドックの半数がダニール・クビアトのフェラーリの役割を夢見ている」
2018年1月19日

昨年後半にレッドブルのジュニアプログラムを外されたダニール・クビアトは、2018年のフェラーリの開発ドライバーに就任。ロシア人として初めてフェラーリのF1マシンをテストすることになる。
佐藤琢磨、インディ500優勝の“ベビーボルグ”トロフィーを受け取る
2018年1月19日

インディ500の優勝トロフィー“ボルグワーナートロフィー”はインディアナポリス・モーター・スピードウェイの殿堂博物館に常時保管されるため、ウイナーが自宅に持ち帰ることはできない。代わりウイナーには、“ベビーボルグ”と呼ばれる、同じくスターリングシルバー製のトロフィーが授与される。
ニコ・ロズベルグ 「クビサのF1レース復帰の夢はまだ終わっていない」
2018年1月19日

ウィリアムズのドライバー候補に挙げられていたロバート・クビサだが、最終的にウィリアムズはセルゲイ・シロトキンの起用を決断。ロバート・クビサはリザーブ兼開発ドライバーとしてチームに所属することになった。
マクラーレン 「ルノーのF1エンジンの信頼性は心配していない」
2018年1月19日

マクラーレンは、ホンダとの不遇の3年間のパートナーシップを終え、ルノーとの新たなシーズンに期待を寄せている。だが、昨年はルノーもMGU-Hに関連したパワーユニット故障が多発し、エンジンパートナーであるレッドブルの怒りを買っている。
コスワース、アストンマーティンと共同でのF1プロジェクトを望む
2018年1月19日

アストンマーティンは、2021年の新しいエンジンルールの発展を精査しており、新ルールが大幅にコストを削減することになれば、エンジンサプライヤーとしてF1に参入することを熱望している。
ダニカ・パトリック、引退レースにむけてGoDaddyと再タッグ
2018年1月19日

ダニカ・パトリックのNASCARでの最終年は、スポンサー問題によって損なわれ、2017年シーズン最終戦のホームステッドでフルタイムのレースから引退することを発表した。