ポルシェ、初の電気自動車「ミッションE」を2020年に日本で発売決定
2018年6月1日

ミッションEは、2015年のフランクフルト・モーターショーで初めて発表された、ポルシェ初の純電気駆動システムを搭載する電気自動車。
【MotoGP】 第6戦 イタリアGP フリー走行1:A.イアンノーネがトップ
2018年6月1日

気温22度、路面温度29度のドライコンディションの中、アンドレア・イアンノーネは1分47秒253を記録した。第4戦スペインGPのフリー走行4以来今季3度目のトップタイムをマークした。
【WRC】 トヨタ:第7戦 ラリー・イタリア・サルディニア プレビュー
2018年6月1日

【WRC】 トミ・マキネン 「ライコネンはフェラーリでF1を続けるべき」
2018年6月1日

TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのチーム代表を務めるトミ・マキネンは、先週末のF1モナコGPをキミ・ライコネンのゲストとして訪れている。
メルセデス、フォース・インディアへの“チームオーダー”を認める
2018年6月1日

メルセデスの契約ドライバーであるエステバン・オコンは、メルセデスがF1パワーユニットを供給するフォース・インディアに所属している。
ホンダF1:エンジンのアップグレードに圧し掛かる期待とプレシャー
2018年6月1日

トロロッソと“再建の一年”を戦っているホンダF1は、2018年型F1エンジン『Honda RA618H』では昨年と同じコンセプトを維持して、進化版させることを決断。より細かなディテールに集中し、相関ツールのクオリティを進歩させることに焦点を当てた。
ビジェイ・マリヤ、フォース・インディアの役員を辞任
2018年6月1日

ビジェイ・マリヤあ、フォース・インディアの共同オーナーという立場は変わらないものの、“自らの法的問題”に対処”すするためにマネージングディレクターの辞任を決断。息子のシッダールタ(31歳)が後任を務める。
【MotoGP】 ホンダ:第6戦 イタリアGP プレビュー
2018年6月1日

ムジェロで初めてグランプリが開催されたのは1976年。以降、イモラ、モンツァなど、複数のサーキットでイタリアGPが開催されてきたが、1991年にサーキットの全面改修を受けてからは、ムジェロがイタリアGPの舞台として定着した。
【MotoGP】 ヤマハ:第6戦 イタリアGP プレビュー
2018年6月1日

マーベリック・ビニャーレスは前回のフランスGPで厳しい戦いを強いられたが、その後のテストのなかでは大きな手ごたえをつかんでおり、勢いをそのままに、チャンピオンシップ・リーダーとの差を詰めていくことが目標となる。ムジェロ・サーキットでは2012年にMoto3で優勝。2011年と2013年は、それぞれ125ccクラスとMoto3で3位表彰台に上り、2017年はMotoGPで2位を獲得している。