F1日本GP、2019年以降のF1開催契約についてリバティメディアと交渉

2018年3月10日
F1 日本グランプリ 鈴鹿サーキット
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドの山下晋社長は、2019年以降のF1日本GP開催についてFOMおよびリバティメディアと交渉していることを明らかにした。

鈴鹿サーキットでのF1日本GPの開催契約は2018年までとなっている。山下晋社長は「2018年以降の契約については、昨年からFOMのメンバーと交渉を重ねている」と記者会見でコメント。

【動画】 第2回 F1バルセロナ合同テスト 最終日 ダイジェスト

2018年3月10日
F1 2018年のF1世界選手権 カタロニア・サーキット フェラーリ
2018年のF1世界選手権の第3回 F1バルセロナ合同テストが3月9日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで最終日を迎え、フェラーリのキミ・ライコネンがトップタイムをマーク。マクラーレンのフェルナンド・アロンソが1分17秒台に入れて2番手。トロロッソ・ホンダはブレンドン・ハートレーが7番手タイムでセッションを終えた。

8日間のF1プレシーズンテストが終了。各チームが開幕戦オーストラリアGPにむけてコース上での作業を終了させた。

トロロッソ・ホンダ:第2回 F1バルセロナ合同テスト 最終日レポート

2018年3月10日
F1 トロロッソ 本田技研工業 2018年のF1世界選手権 ホンダF1
トロロッソ・ホンダは、第2回F1バルセロナ合同テストの最終日にブレンドン・ハートレーが走行を担当。終盤パワーユニットの異常データでテスト終了となるも、トータル156周を走行し、予定していたプログラムをほぼ完了された。

第2回テストの最終日となる4日目も好天に恵まれ、テストには絶好のコンディションとなった。この日はブレンドン・ハートレーが走行を担当。午前9時のテスト開始とともにコースインし、精力的にテストが行われた。

2018年 第2回 F1バルセロナ合同テスト 最終目:ドライバーコメント

2018年3月10日
F1 2018年のF1世界選手権 カタロニア・サーキット フェラーリ
2018年のF1世界選手権の第3回 F1バルセロナ合同テストが3月9日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで最終日を迎え、フェラーリのキミ・ライコネンがトップタイムをマーク。トロロッソ・ホンダはブレンドン・ハートレーが7番手タイムでセッションを終えた。

8日間のF1プレシーズンテストが終了。最終日も好天に恵まれ、テストには絶好のコンディションとなった。

マクラーレン:第2回 F1バルセロナ合同テスト 最終日レポート

2018年3月10日
F1 マクラーレン ルノーF1 2018年のF1世界選手権 ルノーF1
マクラーレンは、第2回F1バルセロナ合同テストの最終日にフェルナンド・アロンソが走行を担当。序盤にターボの故障によってストップするも、午後から走行を再開して最終的に93周を走行。2番手タイムとなる1分17秒784を記録した。

マクラーレンにとって最終日は厳しいスタートとなった。フェルナンド・アロンソは午前9時のセッション開始直後に走行を開始スタートしたが、ターボの問題によってストップ。エンジン交換によって昼休み終了までガレージで過ごすことになった。

【インディカー】 開幕戦セントピーターズバーグ 初日:佐藤琢磨は10番手

2018年3月10日
インディカー・シリーズ 佐藤琢磨
2018年 インディカー・シリーズ 開幕戦 セントピーターズバーグのフリー走行が11日(金)に行われ、ライアン・ハンターレイがトップタイムを記録。佐藤琢磨は10番手だった。

2018年のインディカー・シリーズがいよいよ開幕。今年もシーズン開幕戦の舞台はフロリダ州のリゾート地、セント・ピーターズバーグ。海辺の空港と市街地の道路を利用したコースは、広い滑走路を使った高速セクションと、次々とタイトターンを走り抜けるテクニカルなセクションで構成される。

【WRC】 トヨタ:ラリー・メキシコ 2日目レポート

2018年3月10日
トヨタ自動車 世界ラリー選手権 ラリー・メキシコ
2018年 FIA 世界ラリー選手権(WRC) 第3戦 ラリー・メキシコの競技2日目デイ2が3月9日(金)にメキシコのレオンを中心に行われ、TOYOTA GAZOO Racing World Rally Teamのオット・タナック/マルティン・ヤルヴェオヤ組(ヤリスWRC #8号車)が総合3位につけた。デイ1で総合4位だったヤリ-マティ・ラトバラ/ミーカ・アンティラ組(#7号車)、総合5位だったエサペッカ・ラッピ/ヤンネ・フェルム組(#9号車)は、共にリタイアとなったが、チームはサービスパークでクルマを修復し、明日のデイ3に再出走する予定。

F1バルセロナテスト最終日 結果:ライコネンがトップ、アロンソが2番手

2018年3月10日
F1 トロロッソ カタロニア・サーキット フェラーリ 2018年のF1世界選手権
2018年のF1世界選手権の第3回 F1バルセロナ合同テストが3月9日(金)にバルセロナのカタロニア・サーキットで最終日を迎え、フェラーリのキミ・ライコネンがトップタイムをマーク。マクラーレンのフェルナンド・アロンソが1分17秒台に入れて2番手。トロロッソ・ホンダはブレンドン・ハートレーが7番手タイムでセッションを終えた。

8日間のF1プレシーズンテストが終了。各チームが開幕戦オーストラリアGPにむけてコース上での作業を終了させた。

【F1】 ピレリ、2018年F1タイヤの各コンパウンド間のタイム差

2018年3月10日
F1 ピレリ カタロニア・サーキット 2018年のF1世界選手権
ピレリは、2018年F1タイヤのカタロニア・サーキットでの冬季テストにおける各コンパウンド間のタイム差を明らかにした。

冬季テストの舞台となっているカタロニア・サーキットは、ハイダウンフォーストラックであり、タイヤ負荷が大きいサーキット。摩耗とデグラデーションが激しいため、例年最も硬いコンパウンド(ハード、ミディアム、ソフト)が選択されている。
«Prev || ... 4932 · 4933 · 4934 · 4935 · 4936 · 4937 · 4938 · 4939 · 4940 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム