ブレンドン・ハートレー(12番手) 「ミッドフィールドで戦えている」
2018年6月9日

「モントリオールでの良い初日だったし、良い経験だった。とても難しいサーキットだし、特に最初のセッションではトラックがとても汚れていた。いくつか課題はあったけど、ここでの初めての周回を楽しむことができた」とブレンドン・ハートレーはコメント。
ホンダF1 「アップグレード版パワーユニットはすべてが順調に機能」
2018年6月9日

ホンダは、今週末のF1カナダGPでICE(内燃エンジン)のパフォーマンス面での向上を図ったアップグレード版のF1パワーユニットを2台のマシンに投入。
F1カナダGP フリー走行2回目:マックス・フェルスタッペンが最速タイム
2018年6月9日

現地時間14時。気温21℃、路面温度43.7℃まで上昇し、セッションはスタート。
【動画】 F1 カナダGP フリー走行1回目 ハイライト
2018年6月9日

セント・ローレンス川の中洲を埋め立てたノートルダム島に位置するジル・ヴィルヌーブ・サーキットは、常設サーキットではあるが、公園内の周回道路を利用したコースは路面のグリップは低く、バリアが近いことからストリートコースの要素も兼ね備えている。
F1カナダGP フリー走行1回目:マックス・フェルスタッペンが最速タイム
2018年6月9日

F1第7戦は一時ヨーロッパを離れ、北米のカナダに移動。
ピエール・ガスリー 「ホンダF1の新スペックPUはルノーに匹敵できる」
2018年6月8日

ホンダはマクラーレンとの厳しい3年間を終え、今年からトロロッソと新たなパートナーシップを開始。今季型のエンジンは優れた信頼性を発揮しており、今後はパフォーマンス向上を目指していくことになる。
ルノーF1、カナダGPで“ヘイローミラー”をテスト
2018年6月8日

FIAは中国GP後にヘイローにバックミラーを装着できるようレギュレーションを調整。全チームに先駆けてフェラーリがF1スペインGPでヘイローにバックミラーを移設したが、あからさまに空力的なゲインを狙ったウイングレッドが搭載されていたことで改良を余儀なくされた。
レッドブル 「リカルドはハミルトンがサインするのを待っている」
2018年6月8日

レッドブルは、今シーズン限りで契約が期限を迎えるダニエル・リカルドを引き留めたいと考えているが、リカルドはフェラーリやメルセデスへの移籍が噂されている。
ピエール・ガスリー 「2019年のレッドブルの論理的な選択肢はサインツ」
2018年6月8日

ダニエル・リカルドは今シーズン限りでレッドブルとの契約が期限を迎えるが、まだ残留を明言しておらず、他チームからのオファーを検討していることを明らかにしている。