フェルナンド・アロンソ、トロロッソ・ホンダの4位入賞に拍手?
2018年4月11日

開幕戦オーストラリアGPでは、マクラーレンがトロロッソを上回り、ピエール・ガスリーのMGU-Hにはトラブルが発生。
ウィリアムズの2018年マシンは失敗作か…ロバート・クビサも欠陥を指摘
2018年4月11日

開幕戦オーストラリアGPですでにウィリアムズの2018年マシンは失敗作なのではないかとの見方があったが、続くF1バーレーンGPでの結果でそれはほぼ確信に変わりつつある。
【SF】 ホンダ、第2戦の福住仁嶺の代役に阪口晴南を起用
2018年4月11日

今年、ホンダはスーパーフォーミュラで、F1への登竜門の1つと言われるフォーミュラ2で腕を磨いた松下信治と、2016年からGP3シリーズに参戦開始した福住仁嶺の2名が新たに加入し、5チーム8台体制でドライバーとチームのダブルタイトル獲得を目指していく。
ビエール・ガスリー 「バーレーンでの4位入賞は今後のための良い経験」
2018年4月10日

ピエール・ガスリーは、F1バーレーンGPで予選6番手、決勝4位と大活躍し、F1パドックに衝撃を与えた。4位はホンダが2015年にF1復帰してからのベストリザルとなる。
トロロッソ&レッドブル 「ホンダF1の新しい時代の幕開け」
2018年4月10日

F1バーレーンGPではピエール・ガスリーが4位入賞。自身F1初ポイント獲得だけでなく、ホンダにとっても2015年のF1復帰以来最高位となるすばらしい結果を残した。
マクラーレン、育成ドライバーの“F2タイトル獲得でF1デビュー”を否定
2018年4月10日

マクラーレンの育成ドライバーであるニック・デ・フリースは「2018年にF2チャンピオンになれば、F1シートを獲得できる。僕の契約にはそう文書化されているとザクが伝えてくれた」と Hp De Tijd にコメント。
マーカス・エリクソン、50戦ぶりのポイント獲得 「心からホッとした」
2018年4月10日

2015年にF1イタリアGPで9位入賞を果たして以来、これまで4度の11位フィニッシュをしてきたマーカス・エリクソンだが、ポイントへの道のりは遠かった。
F1バーレーンGPの週末も日曜日までトップ10入りすることはなく、決勝は17番グリッドからスタートしている。
2018年 F1中国GP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2018年4月10日

バーレーンとの連戦で開催されるF1中国GP。舞台となる上海国際サーキットは、長いストレートと高速コーナー、そしてタイヤの消耗が激しい路面が待ち受ける手強いコース。全開率は56%と高い。漢字の“上”をイメージしたストップ&ゴー型のレイアウトには、曲がりくねった超低速コーナーがあり、難しいライン取りを強いられる。
フェルナンド・アロンソ 「マクラーレンは予選で遅すぎる」
2018年4月10日

今年からルノーのF1エンジンを搭載するマクラーレンだが、F1バーレーンGPの予選でもフェルナンド・アロンソとストフェル・バンドーンはQ2で敗退。