【WEC】 スパ6時間レース 予選:トヨタ7号車がポールポジション獲得
2018年5月4日

予選は2度の赤旗が出る波乱の展開。SMPレーシング/BRエンジニアリングBR1・AERの17号車がコース上にストップ。その後、ドラゴンスピード/BRエンジニアリングBR1・ギブソンのピエトロ・フィッティパルディがオー・ルージュで大クラッシュ。2度目の赤旗中断となった。
ルノーF1、レッドブルに5月15日のエンジン回答期限の延長を認めず
2018年5月4日

レッドブル・レーシングは、先週末のF1アゼルバイジャンGPでホンダと2019年以降のF1エンジン契約について初めての正式な交渉を開始したが、決断までの時間は多くは残されていない。
トロロッソ・ホンダ、ガスリーとハートレーの間に軋轢?
2018年5月4日

F1アゼルバイジャンGPの予選では、ブレンドン・ハートレーがパンクによりスローダウン。そこにブラインドとなっているコーナーを立ち上がってきたアタック中のピエール・ガスリーが近づき、間一髪で避けた。
【MotoGP】 第4戦スペインGP:カル・クラッチローが初日トップ
2018年5月4日

気温21度、路面温度34度のドライコンディションの中、カル・クラッチローは1分38秒614を記録。2番手には0.028秒差でダニ・ペドロサ(レプソル・ホンダ)、3番手には0.091秒差でヨハン・ザルコ(ヤマハ・テック3)、4番手には0.095秒差でアンドレア・イアンノーネ(スズキ)が続いた。
【SUPER GT】 第2戦富士 決勝:No.23 MOTUL AUTECH GT-Rが優勝
2018年5月4日

決勝日の富士スピードウェイは快晴。ゴールデンウィーク後半ということもあり、サーキットには5万5000人が来場。気温は22度、湿度30%、路面温度37度というコンディションで決勝レースはスタートした。
メルセデス、フェラーリ/ハース型の提携に前向き
2018年5月4日

現在、メルセデスはフォース・インディアにパワーユニットに加えてギアボックスと完全な油圧システムを供給しているが、ウィリアムズはエンジンと関連するシステム以外は自社で開発している。
ルノーF1 「カルロス・サインツの後任を考えておく必要がある」
2018年5月4日

カルロス・サインツは、レッドブルから1年間の期限付き移籍でルノーに加入。しかし、2019年にダニエル・リカルドがレッドブルを離れた場合には、レッドブルに戻ることが濃厚とされている。
【MotoGP】 第4戦スペインGP:A.ドヴィツィオーゾがトップ発進
2018年5月4日

一周4.423kmのヘレス・サーキットは、バラエティーに富んだ大小13のコーナーのすべてがパッシングポイントと言っても過言ではなく、毎年、厳しい戦いが繰り広げられる。
【WEC】 トヨタ:開幕戦スパ6時間の初日を順調にスタート
2018年5月4日

TOYOTA GAZOO Racingは、昨年から続く連勝を目指し、新たなシーズン開幕戦の初日をトップタイムという素晴らしい形でスタートした。