ダニエル・リカルド:2018年 F1スペインGP プレビュー

2018年5月7日
F1 ダニエル・リカルド レッドブル・レーシング スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドが、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPへの意気込みを語った。

ダニエル・リカルド (レッドブル・レーシング)
「バルセロナはいつも1年でエキサイティングな時間だ。ヨーロッパシーズンの緒戦だし、クッルマに多くの開発が見られるし、僕が大好きな夏の始まりだ。バルセロナ・サーキットは楽しいし、多くの周回を重ねてきたので熟知している場所だ。それでも退屈ではないのは確かだし、いつも戻るのを楽しみにしている」

【WEC】 トヨタ 「最終スティントは2台が争わないことで合意していた」

2018年5月7日
FIA 世界耐久選手権 トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID WEC
トヨタは、FIA 世界耐久選手権(WEC)の開幕戦スパ6時間レースで、最後のピットストップ後には2台によるバトルは許可しないことをレース前に決めていたと述べた。

レースが残り1時間を切った時点で、トヨタ・TS050 HYBIRDの8号車をドライブしていたフェルナンド・アロンソはマイク・コンウェイがドライブする7号車に対し、約1分の差をつけていたが、残り1時間ほどで出されたセーフティカーにより、瞬く間にその差は僅か6秒まで縮められることとなった。

2018年 F1スペインGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2018年5月7日
F1 スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権 カタロニア・サーキット
2018年のF1世界選手権 第5戦 F1スペインGPが、5月11日(金)からバルセロナのカタロニア・サーキットで行われる。

シーズン序盤の4戦が終わり、F1はホームグラウンドであるヨーロッパに戻る。次戦スペイングランプリの舞台となるのは冬季テストが行われたバルセロナ近郊のカタロニア・サーキット。例年シーズン第2幕の始まりとも、実質的な開幕戦とも言われる戦いとなる。

フェルナンド・アロンソ、4年11ヶ月23日ぶりの勝利 「最高のデビュー戦」

2018年5月7日
FIA 世界耐久選手権 フェルナンド・アロンソ トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID
フェルナンド・アロンソは、FIA 世界耐久選手権(WEC)のデビュー戦となったスパ6時間レースで国際レースで約5年ぶりに優勝。トヨタの“素晴らしい仕事”を称えた。

マクラーレンのF1ドライバーであるフェルナンド・アロンソは、中嶋一貴、セバスチャン・ブエミとともにトヨタ・TS050 HYBRIDを走らせ、ポール・トゥ・ウィンで優勝。トヨタは7号車も2位表彰台を獲得し、2018/2019シーズンのWEC開幕戦を1-2フィニッシュを飾った。

【MotoGP】 第4戦 スペインGP 結果:マルク・マルケスが今季2勝目

2018年5月6日
MotoGP スペイングランプリ マルク・マルケス
MotoGP 第4戦 スペインGPの決勝が6日(日)にヘレス・サーキット‐アンヘル・ニエトで行われ、マルク・マルケス(レプソル・ホンダ)が優勝した。

快晴の下、気温2.49℃、路面温度39.5℃のコンディションで25周のレースはスタート。ホールショットを奪ったのは4番グリッドのホルヘ・ロレンソ(レプソル・ホンダ)。ポールポジションスタートのカル・クラッチロー(LCR・ホンダ)は5番手まで順位を落とす。

【動画】 ニコ・ロズベルグ、愛車メルセデス・ベンツ 300SLを紹介

2018年5月6日
F1 ニコ・ロズベルグ
ニコ・ロズベルグが、愛車『メルセデス・ベンツ300SL』を紹介した。

2016年のF1ワールドチャンピオンであるニコ・ロズベルグは、ホワイトのボディカラーにレッドとベージュのデュアルトーンのインテリアという仕様のメルセデス・ベンツ 300SLの初期型ガルウイングクーペを所有している。

【F1】 フェラーリ会長 「リバティメディアの態度は変化してきた」

2018年5月6日
F1 フェラーリ リバティメディア F1レギュレーション
F1撤退の可能性をほこめかしてきたフェラーリ会長のセルジオ・マルキオンネは、F1の新オーナーであるリバティメディアが2021年以降のビジョンについて“潜在的に実現可能”なものに歩み寄りを見せているとし、この方向性で進めばフェラーリは長期的にF1にとどまることもできるかもしれないと満足げだ。

昨年10月、リバティメディアとFIAが最初の2021年以降のF1エンジンレギュレーション案を提示した際、フェラーリは猛反発。

【WEC】 トヨタ:波乱の開幕戦スパ6時間を1-2で制しル・マン24時間へ

2018年5月6日
FIA 世界耐久選手権 フェルナンド・アロンソ トヨタ自動車 トヨタ・TS050 HYBRID
TOYOTA GAZOO Racingは、FIA 世界耐久選手権(WEC)018年/2019年のスーパーシーズンの開幕戦となるスパ・フランコルシャン6時間レースで、1-2フィニッシュを飾った。

TS050 HYBRID 8号車の中嶋一貴とセバスチャン・ブエミにとっては、2年連続となる勝利であり、新加入のフェルナンド・アロンソにとっては国際F3000シリーズ以来、18年ぶりでのスパでの勝利となった。

ホンダ:ガスリーとハートレーに新型シビック タイプRを納車

2018年5月6日
F1 本田技研工業 ピエール・ガスリー ブレンドン・ハートレー
トロロッソ・ホンダのピエール・ガスリーとブレドン・ハートレーは、普段使いの自動車としてホンダから新型シビック タイプRを納車された。

ホンダオブザユー・ケー・マニュファクチュアリング・リミテッド(Honda of the U.K. Manufacturing Ltd.)で生産されるシビック タイプRは、運動性能がさらに向上しており、ドイツのニュルブルクリンク北コースで、FFモデルで最速となる7分43秒80のラップタイムを記録している。
«Prev || ... 4788 · 4789 · 4790 · 4791 · 4792 · 4793 · 4794 · 4795 · 4796 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム