ジェンソン・バトン 「マクラーレンはシャシーに関して大口を叩きすぎた」

2018年5月10日
F1 ジェンソン・バトン マクラーレン 2018年のF1世界選手権
元マクラーレンのF1ドライバーであるジェンソン・バトンは、マクラーレンがF1で“ベストなシャシー”を持っているなどと大口を叩かなければ、今シーズンここまでの成績は素晴らしいものだと捉えられていただろうと語る。

マクラーレンは、ホンダとのパートナーシップを解消した昨年からシャシーは“F1グリッドでベスト”だと豪語。ルノーのF1パワーユニットを獲得した今年は、トップ3チームの一角を切り崩すことを目標に掲げた。

ホンダF1 「スピード不足はエネルギーマネジメントの運用が影響していた」

2018年5月10日
F1 ホンダF1 トロロッソ スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権 本田技研工業
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPにむけての対策を語った。

前戦アゼルバイジャンGPではブレンドン・ハートレーが10位入賞を果たしたものの、ストレートでのスピード不足に苦戦を強いられたトロロソ・ホンダ。ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治は、レース後の分析でエネルギーマネジメントの運用に原因があったことがわかったと語る。

シャルル・ルクレール:2018年 F1スペインGP プレビュー

2018年5月10日
F1 シャルル・ルクレール ザウバー スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
ザウバーのシャルル・ルクレールが、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPにむけての意気込みを語った。

シャルル・ルクレール
「先週末のバクーでのレースで達成したことに本当に満足しているし、次のラウンドにはポジティブなフィーリングで挑める。過去にバルセロナには良い思い出があるし、C37で冬季テストを実施した場所に戻るのを楽しみにしている」

マーカス・エリクソン:2018年 F1スペインGP プレビュー

2018年5月10日
F1 マーカス・エリクソン ザウバー スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
ザウバーのマーカス・エリクソンが、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPにむけての意気込みを語った。

マーカス・エリクソン
「今シーズンのヨーロッパの初戦、第5戦がバルセロナでスタートする。たぶんこれまでF1で最も走ってきたトラックであり、ホームトラックのように感じている。戻るのを本当に楽しみにしているサーキットだ」

エステバン・オコン:2018年 F1スペインGP プレビュー

2018年5月10日
F1 エステバン・オコン フォース・インディア スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
フォース・インディアのエステバン・オコンが、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPにむけての意気込みを語った。

エステバン・オコン
「バクーでレースをフィニッシュできなかったのは残念だった。特に僕たちには本当に強力なペースがあったからね。レースでは時にそのような展開になることはわかっているし、そこから学んで、前を向かなければならない」

セルジオ・ペレス:2018年 F1スペインGP プレビュー

2018年5月10日
F1 セルジオ・ペレス フォース・インディア スペイングランプリ 2018年のF1世界選手権
フォース・インディアのセルジオ・ペレスが、2018年のF1世界選手権 第5戦 スペインGPにむけての意気込みを語った。

セルジオ・ペレス
「バクーを表彰台で終えられたのは素晴らしい気分だった。厳しい数戦の後、ようやく僕たちに相応しい結果を残すことができた。厳しいシーズのスt-アトを切って、モナコで表彰台を獲得した2016年を思い出した」

ポルシェ 919 Evo:ニュルブルクリンクでデモ走行、956Cと共演

2018年5月10日
ポルシェ ニュルブルクリンク24時間レース
ポルシェ 919 Evoは、5月12日に開催されるニュルブルクリンク24時間レースのスタート前にデモ走行を実施。初めて観客の前でその姿を披露する。

デモ走行では、チモ・ベルンハルドがポルシェ 919 Evoのステアリングを握り、ニュルブルクリンクの北コース(ノルドシュライフェ)でポルシェのレジェンド、ハンス=ヨアヒム・スタックが走らせるポルシェ956Cと共演を果たす。

ルノーF1、カルロス・サインツの残留に賭けて交渉を開始

2018年5月10日
F1 ルノーF1 カルロス・サインツJr.
ルノーF1は、レッドブルとの契約でカルロス・サインツを放出しなければならない“危うい”状況にあることは承知しつつも、サインツとの長期契約を目指していると語る。

カルロス・サインツは、レッドブルから1年間の期限付き移籍という形でルノーに加入。ダニエル・リカルドがレッドブルを離脱した際には後任として保有権を持つレッドブルにレンタルバックされることは確実とされている。

アウディ、ニュルブルクリンク24時間レースで5回目の総合優勝を目指す

2018年5月9日
アウディ ニュルブルクリンク24時間レース
Audi Sportカスタマーレーシングは、5月10日~13日に開催されるこの今年のニュルブルクリンク24時間レースで今回初めてカスタマーチームのレースカーが3つの異なるレースシリーズに参戦する。24時間レースでは、アウディは5回目の総合優勝をかけて戦う。同時に開催されるサポートプログラムには、5つの魅力的なスプリントレース(新しいWTCR – FIA世界ツーリングカー選手権が3ラウンド、Audi Sport R8 LMS Cupレースが2ラウンド)に、Audi Sportのカスタマーチームが参戦する。
«Prev || ... 4784 · 4785 · 4786 · 4787 · 4788 · 4789 · 4790 · 4791 · 4792 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム