レッドブル 「ホンダのF1エンジンは2強との差を毎月縮めている」

2018年12月12日
F1 レッドブル・レーシング ホンダF1
レッドブル・レーシングは、2019年のF1エンジンパートナーとなるホンダの最近の進捗に“本当に励まされている”と語る。

ホンダは、2015年から3年間マクラーレンにF1エンジンを供給してきたがそのパートナーシップは崩壊。今季からトロロッソと新たなパートナーシップを開始して進歩を遂げ、2019年からはレッドブル・レーシングにもF1エンジンを供給していく。

セルゲイ・シロトキン、アウディからDTMルーキーテストに参加

2018年12月12日
F1 セルゲイ・シロトキン ウィリアムズ
ウィリアムズのF1シートを失ったセルゲイ・シロトキンは、今週、アウディから(ドイツツーリングカー選手権)DTMのルーキーテストに参加する。

今年、ウィリアムズでF1デビューを飾ったセルゲイ・シロトキンだったが、チームは2019年にジョージ・ラッセルとロバート・クビサを起用することを発表。シロトキンはF1を去ることになった。

マックス・フェルスタッペン 「ハミルトンには良いクルマと僚友がいる」

2018年12月12日
F1 マックス・フェルスタッペン レッドブル・レーシング
レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは、F1ワールドチャンピオン獲得のためにルイス・ハミルトンとメルセデスのアプローチを真似ていきたいと認める。

レッドブル・レーシングは、今シーズン限りでルノーとのパートナーシップを解消して2019年からホンダのF1エンジンを搭載。マックス・フェルスタッペンはようやくルノーへの不満から解消されることになる。

バルテリ・ボッタス、フォード・フィエスタWRCでラリーデビュー

2018年12月12日
F1 バルテリ・ボッタス
メルセデスのF1ドライバーを務めるバルテリ・ボッタスが、Mスポーツのフォード・フィエスタWRCでラリーデビューを果たすことが発表された。

バルテリ・ボッタスは、2019年1月24日~26日に開催されるアークティックラップランドラリーで、セバスチャン・オジェが過去2つのWRCタイトルを獲得したマシンに類似したフィエスタで参戦する。

ニコラス・ラティフィ、2019年もDAMSからF2に参戦

2018年12月12日
ニコラス・ラティフィ フォーミュラ2
ウィリアムズのF1リザーブドライバーを務めるニコラス・ラティフィが、2019年にDAMSからF2に参戦することが発表された。

カナダ出身のニコラス・ラティフィ(23歳)は、これまでGP2で1シーズン、F2に3シーズンをDAMSから参戦し、2勝と12回の表彰台を獲得している。

セバスチャン・ベッテル 「ルクレールが加入しても基本ルールは変えない」

2018年12月12日
F1 セバスチャン・ベッテル シャルル・ルクレール フェラーリ
セバスチャン・ベッテルは、2019年にフェラーリにシャルル・ルクレールが加入しても、これまでのチームメイト全員に適用してきた基本ルールは変えることはないと述べた。

数年間、セバスチャン・ベッテルはキミ・ライコネンとフェラーリで調和のとれた関係を築いてきた。しかし、シャルル・ルクレールの加入により、チーム内のパワーバランスに変化が出てくるのではないかとの見方がある。

ランド・ノリス 「マクラーレンは僕に成長する時間を与えてくれる」

2018年12月11日
F1 ランド・ノリス マクラーレン
2019年にマクラーレンでF1デビューを果たすランド・ノリスだが、すぐに結果を出さなければならないというプレッシャーは感じてないと語る。

今年のF2をランキング2位で終えたランド・ノリスは、2019年にストフェル・バンドーンに代わってマクラーレンでF1デビュー。来季のグリッドの最年少ドライバーとなる。

マクラーレン、「720S スパイダー」を発表

2018年12月11日
マクラーレン 720S スパイダー
マクラーレン・オートモーティブは、コンバーチブルのスーパーカー「720S スパイダー」を発表。2019年3月より納車が開始され、日本市場における希望小売価格は37,888,000円からとなる。

2018年12月8日にオンラインで公開後、直ちに注文受付が開始された720S スパイダーは、従来のコンバーチブルタイプのスーパーカーにはないオープンエア・ドライビングの爽快感と日常での使いやすさが融合されている。

ゲルハルト・ベルガー、甥ルーカス・アウアーのF1進出に期待

2018年12月11日
F1 ルーカス・アウアー ゲルハルト・ベルガー
元F1ドライバーのゲルハルト・ベルガーは、甥のルーカス・アウアーが将来F1でチャンスを掴むことを期待していると語る。

その一方で現在ドイツツーリングカー選手権(DTM)の代表を務めているゲルハルト・ベルガーは、ルーアス・アウアがDTMを離れることを悲しく思っていると語る。
«Prev || ... 4783 · 4784 · 4785 · 4786 · 4787 · 4788 · 4789 · 4790 · 4791 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム