セルジオ・ペレス:2018 F1バーレーンGP プレビュー
2018年4月5日

セルジオ・ペレス (フォース・インディア)
「バーレーンでのレースは本当に楽しい。砂漠のなかで照明の下でレースをする珍しいレースだ。実際、一年のなかでもお気に入りのトラックのひとつだし、いつも良い結果を出してきた場所だ。(2014年に)フォース・インディアで初めて表彰台を獲得した場所だし、戻るたびにその記憶が蘇ってくる」
伝統のF1モナコGP、レイアウト変更の可能性
2018年4月5日

F1ビジネスジャーナリストのクリスチャン・シルトが Forbes に語ったところによると、地中海から25エーカーの土地を埋め立てる20億ユーロ(約2616億円)のプロジェクトがすでに進められており、新しい土地はF1サーキットのトンネル入口直前に位置しているという。
マーカス・エリクソン:2018 F1バーレーンGP プレビュー
2018年4月5日

マーカス・エリクソン (ザウバー)
「今年最初の連戦がスタートする。バーレーンは熟知しているトラックだ。何度も行ったことがある場所だし、ドライビングを楽しんでいる。トラックには様々なチャレンジがある。1つは周囲の砂だ。風や天候によって決定的な要因になる可能性がある」
シャルル・ルクレール:2018 F1バーレーンGP プレビュー
2018年4月5日

シャルル・ルクレール (ザウバー)
「オーストラリアで初めてF1レースに出場して、レース週末を通してコース上で行われる全ての活動に慣れることができたので、2戦目に挑むのを楽しいにしている」
【動画】 佐藤琢磨、大谷翔平選手と対面・・・人生初の始球式に挑戦
2018年4月4日

佐藤琢磨はインディカー第3戦のプロモーションとしてエンゼル・スタジアムを訪問。試合前には大谷翔平選手と初対面した。
セルゲイ・シロトキン 「クビサは人のキャリアを妨害するような男ではない」
2018年4月4日

ラリーでの事故からF1復帰を目指すロバート・クビサは、最後まで今年のウィリアムズのレースシートの候補に挙げられていたが、最終的にセルゲイ・シロトキンがシートを獲得。ロバート・クビサは、ウィリアムズのリザーブ兼開発ドライバーの役割を引き受けた。
マクラーレン:2018 F1バーレーンGP プレビュー
2018年4月4日

ホンダとのエンジン契約を解消して今年からルノーのF1パワーユニットを搭載するマクラーレンは、開幕戦でフェルナンド・アロンソが5位、ストフェル・バンドーンが9位とダブル入賞で好スタートを切った。
ハースF1チーム、2018年F1マシンは例年よりも長く開発を継続
2018年4月4日

レギュレーションが大幅に変更になった昨年、ライバルよりもリソースの少ないハースF1チームは、2台を並行して開発するのではなく、シーズンの早い段階で昨年マシンの開発をストップして、VF-18の開発に焦点を移行させた。
ザウバー、ヤン・モンショーが空力責任者として加入
2018年4月4日

今年、アルファロメオをタイトルスポンサーに迎えたザウバーは、その資金を活用してチーム体制を強化している。