【動画】 レッドブル・ホンダ RB15 シェイクダウン (7分Ver.)

2019年2月17日
F1 レッドブル・ホンダ RB15
レッドブル・レーシングは、ホンダF1との初の現場作業となるのシルバーストンでの『RB15』のシェイクダウンの様子を収めた7分間に及ぶ動画を公開した。

新生レッドブル・ホンダは2月13日(水)に2019年F1マシン『RB15』を披露。ホンダの2019年F1エンジン『RA619H』を搭載し、シェイクダウン限定の斬新なカラーリングを施したマシンをシルバーストン・サーキットに持ち込み、マックス・フェルスタッペンがステアリングを握り、ノートラブルで36周を走り込んだ。

フェリペ・ナッセ、フォーミュラEでシングルシーターに復帰

2019年2月17日
フェリペ・ナッセ フォーミュラE
元F1ドライバーのフェリペ・ナッセが、フォーミュラEでシングルシーターに復帰した。

2016年にブラジル銀行のスポンサー撤退によってザウバーのF1シートを喪失したフェリペ・ナッセは、F1やインディカーでチャンスを掴むことができなかったが、IMSAスポーツカー選手権に転向し、2017年にAction Express Racingでドライバーズチャンピオンを獲得している。

ロブ・スメドレー、技術コンサルタントとしてF1に入閣

2019年2月16日
F1 ロブ・スメドレー
元ウィリアムズとフェラーリでエンジニアを務めたロブ・スメドレーは、2019年のF1世界選手権で“エキスパートテクニカルコンサルタント”としてF1で仕事をすることになった。

フェラーリでフェリペ・マッサのエンジニアを含めて10年間を過ごしたロブ・スメドレーは、その後マッサとともにウィリアムズに移籍。車両パフォーマンス責任者を務めた後、昨年末で5年間過ごしたウィリアムズを退職していた。

トロロッソ・ホンダ、F1バルセロナテスト1回目のドライバー日程を発表

2019年2月16日
F1 トロロッソ・ホンダ
トロロッソ・ホンダは、2月18日(月)からバルセロナでスタートする2019年最初のプレシーズンテストのドライバー日程を発表した。

ホンダのF1エンジンでの2年目となる2019年のF1世界選手権に向けてトロロッソ・ホンダはドライバーラインナップを一新。かつてドライバーが務めたダニール・クビアトが1年ぶりに復帰するとともに、ルーキーのアレクサンダー・アルボンを起用する。アルボンもかつてレッドブルのジュニアプログラムのメンバーだった。

セルジオ・ペレス 「レーシングポイントはビッグサプライズを起こす」

2019年2月16日
F1 セルジオ・ペレス レーシングポイント
セルジオ・ペレスは、レーシングポイントが2019年のF1世界選手権で“ビッグサプライズ”を起こすと予測してる。

フォース・インディア改めレーシングポイントは2月13日(水)、新オーナーのローレンス・ストロールの母国カナダで体制発表会を開催。タイトルスポンサーとしてスポートペサを迎え、『スポートペサ・レーシングポイントF1チーム(SportsPesa Racing Point F1 Team)』としてスタートを切った。

マクラーレン、フェルナンド・アロンソをリザーブドライバーとして確保

2019年2月16日
F1 マクラーレン フェルナンド・アロンソ
マクラーレンは、2019年のF1世界選手権でリザーブドライバーを起用する必要に迫られた場合、フェルナンド・アロンソにその役割を依頼することを検討している。

2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、昨年末でF1キャリアに終止符を打った。しかし、3冠達成を目指して挑戦するインディ500ではマクラーレン・レーシングから参戦することになっており、チームとの正式なコネクションを保っている。

レッドブル・ホンダ、F1バルセロナテスト1回目のドライバー日程を発表

2019年2月16日
F1 レッドブル・ホンダ
レッドブル・ホンダは、2月18日(月)からバルセロナでスタートする2019年最初のプレシーズンテストのドライバー日程を発表した。

今年、ホンダのF1パワーユニットを搭載して新生『レッドブル・ホンダ』としてシーズンを戦うレッドブル・レーシング。すでに今週14日(水)にはホンダの2019年F1パワーユニット『RA619H』を搭載した新車『RB14』のシェイクダウンをシルバーストンで実施。

フェラーリ 「序盤戦はセバスチャン・ベッテルを優先する」

2019年2月16日
F1 フェラーリ
フェラーリF1チームは、2019年のF1世界選手権の序盤戦で優先順位をつける必要が出てきた場合にはセバスチャン・ベッテルを優先させると明言した。

昨年、フェラーリは重要な局面でチームオーダーを発令することを躊躇い、戦略面でのミスを批判された。ドイツGPではキミ・ライコネンにセバチャン・ベッテルに道を譲るよう命令することが遅れて結果的にベッテルは終盤に自滅。イタリアGPではオープニングラップで二人のバトルを許した結果、ルイス・ハミルトンにレースの主導権を譲り渡した。

フェラーリ SF90 | 画像ギャラリー

2019年2月16日
F1 フェラーリ SF90
フェラーリF1チームは2月15日(金)、2019年のF1世界選手権を戦う新車『SF90』を発表した。

フェラーリF1チームは、新チーム代表にマッティア・ビノットが就任し、セバスチャン・ベッテルのチームメイトとしてシャルル・ルクレールが加入。チーム名もフィリップ・モリスと推進する“Mission Winnow”というイニシアティブを『Scuderia Ferrari Mission Winnow(スクーデリア・フェラーリ・ミッション・ウィナウ)』として参戦する。
«Prev || ... 4779 · 4780 · 4781 · 4782 · 4783 · 4784 · 4785 · 4786 · 4787 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム