ダニール・クビアト、トロロッソ・ホンダと契約との報道
2018年9月4日

現在、トロロッソ・ホンダのドライバーを務めるピエール・ガスリーは、2019年にレッドブル・レーシングへの昇格が決定しており、少なくともひとつは空席ができている。一方、ブレンドン・ハートレーの将来も不透明なままだ。
シャルル・ルクレール、フェラーリと2019年の契約に合意との報道
2018年9月4日

今年ザウバーでF1デビューを果たしたシャルル・ルクレールは、2019年のフェラーリ昇格が長く噂されており、急逝したフェラーリ前会長セルジオ・マルキオネンは、ルクレールと新契約にサインしていたと同誌は報道。
ルイス・ハミルトン、モンツァでのブーイングは「僕に力を与えるだけ」
2018年9月4日

F1イタリアGPでは、キミ・ライコネンがポールポジション、セバスチャン・ベッテルが2番グリッドとフェラーリがフロントローを独占。熱狂的なティフォシはフェラーリが勝つことを望んでいた。
ヤルノ・トゥルーリ 「ライコネンはベッテルを助けるべきだった」
2018年9月4日

「ライコネンはベッテルを先に行かせるべきだった」とヤルノ・トゥルーリはイタリアのテレビ番組 Tutti Convocati でコメント。
カルロス・サインツ 「クビアトはいつかF1に戻ってくる」
2018年9月4日

2016年シーズン途中にレッドブルからトロロッソへと降格となったダニール・クビアトは、その後スランプに陥り、パフォーマンスは低下。そして、2017年シーズン後半、トロロッソはクビアトを放出し、ピエール・ガスリーを起用している。
FIA 「メルセデスのタイヤ交換の“ブラフ”は規約違反ではない」
2018年9月4日

F1イタリアGPのレース序盤、ルイス・ハミルトンがキミ・ライコネンを追っていた際に、メルセデスはピットクルーがガレージからタイヤを持ち出してピットストップをする動きをみせたが、キミ・ライコネンがピットインしたのを確認してガレージに戻った。メルセデスはその動きを2回行っている。
ストフェル・バンドーン 「マクラーレンでの時間は素晴らしかった」
2018年9月4日

ベルギー出身のストフェル・バンドーン(26歳)は、2012年のユーロカップ・フォーミュラ・ルノー2.0でチャンピオンを獲得した後、2013年にマクラーレンの若手ドライバープログラムに加入。2014年からGP2参戦と並行してマクラーレンのリザーブドライバーに就任した。
マクラーレン 「ランド・ノリスとカルロス・サンンツは印象的なデュオ」
2018年9月4日

今年の夏、マクラーレンはフェルナンド・アロンソが2019年のF1世界選手権に参戦しないことを発表。後任としてレッドブルで育ったカルロス・サインツを起用することを発表していた。
F2 第10戦 レース2 | G.ラッセルが優勝、福住13位・牧野14位
2018年9月4日

降雨の予報はないものの、朝からぶ厚い雲に覆われたモンツァで、F2シリーズ第10戦のレース2が行われた。前日のレース1で優勝した牧野任祐(RUSSIAN TIME)は4列目8番手から、レース1で上位車の失格により繰り上がり14位となった福住仁嶺(BWT Arden)は7列目14番手からスタートした。