2021年の新レギュレーションでF1はF2よりも遅くなる?
2020年1月15日

FIA(国際自動車連盟)とF1のオーナーであるリバティメディアは、グリッドのギャップを縮めてレースをよりエキサイティングにすることを目的として、2021年にF1レギュレーションを大幅に変更する。
F1 | ローレンス・ストロール、アストンマーティン買収を285億円で打診
2020年1月15日

昨年12月、ロンドン証券取引所で株価で下落しているアストンマーティンの買収にカナダの大富豪であるローレンス・ストロールが関心を示していると報じられた。
F1 | アルファタウリ、レッドブル・ホンダとの“相乗効果”に自信
2020年1月15日

2019年からレッドブルとトロロッソが同じホンダのF1パワーユニットを使用することで、レッドブル・テクノロジーを介して2チーム間で多くのパーツが共有されることになった。このコンセプトに不満を抱いたテクニカルディレクターのジェームス・キーは、トロロッソからマクラーレンへの移籍を選んだ。
ホンダF1 「サーキット毎のパフォーマンスのバラつきをなくす必要がある」
2020年1月15日

昨年、ホンダF1はレッドブルとのパートナーシップ初年度にF1エンジンで大きなステップを果たした。マックス・フェルスタッペンが勝利を収めたレッドブル・リンク、ホッケンハイム、インテルラゴスは3つともロングストレートを特徴としたサーキットだ。
F1 | 「ハミルトンがフェラーリに移籍する理由はない」とクルサード
2020年1月15日

昨年末、ルイス・ハミルトンがフェラーリのトップを面談を行ったというニュースは、2020年にメルセデスとハミルトンの契約が失効することと相まって、大きな推測の渦を巻き起こした。
F1 | 「フェルスタッペンは口を慎むことを学ぶべき」とブリアトーレ
2020年1月14日

レッドブルは、マックス・フェルスタッペンと2023年まで契約を延長。フラビオ・ブリアトーレは、レッドブル・ホンダは将来にむけての準備が整ったと語る。
F1 | ルクレール 「モンツァでの勝利でフェラーリの歴史の一部になれた」
2020年1月14日

シャルル・ルクレールは、夏休み後のF1ベルギーGPで初優勝。1週間後に行われたF1イタリアGPでは、メルセデスの両ドライバーの攻撃を抑え、フェラーリに2010年以来となるホームレースでの勝利をもたらした。
ニコ・ヒュルケンベルグ、将来的なF1復帰を除外せず
2020年1月14日

2010年にウィリアムズでF1デビューを果たしたニコ・ヒュルケンベルグは、2011年の1年間をリザーブドライバーとして過ごしたが、その後、フォース・インディア、ザウバー、ルノーF1チームで8年連続でF1を戦った。
F1 | ゲルハルト・ベルガー、ルイス・ハミルトンとアイルトン・セナを比較
2020年1月14日

昨年、ルイス・ハミルトンは自身6回目のF1ワールドチャンピオンを獲得。誰にも破られることはないと思われていたミハエル・シューマッハの7回まであと1回に迫り、F1最多勝利記録さえも射程圏内に収めている。