F1 | アルファタウリ 「ガスリーとクビアトのレッドブル昇格は早すぎた」

2020年2月21日
F1 : アルファタウリ 「ガスリーとクビアトのレッドブル昇格は早すぎた」
アルファタウリ・ホンダのF1チーム代表を務めるフランツ・トストは、現在チームに所属するピエール・ガスリーとダニール・クビアトは、レッドブル・レーシングへの時期尚早な昇格によって“傷跡”を負ったと語る。

2020年にアルファタウリ・ホンダのF1ドライバーを務めるダニール・クビアトとピエール・ガスリーは、それぞれレッドブル・レーシングへの昇格に失敗し、旧トロロッソへの降格を経験している。

F1 セルジオ・ペレス、“ピンク・メルセデス”のポテンシャルに自信

2020年2月21日
F1 セルジオ・ペレス、“ピンク・メルセデス”のポテンシャルに自信
レーシング・ポイントF1チームのセルジオ・ペレスは、F1プレシーズンテストで有望なスタートを切れたことで、2020年のF1世界選手権に期待を高めている。

レーシング・ポイントF1チームの2020年F1マシン『RP20』は、昨年のメルセデスW10に酷似していることで“ピンク・メルセデス”として注目の的となっている。技術責任者のアンディ・グリーンはメルセデスの空力哲学をコピーしたことを否定していない。

角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」

2025年8月1日
角田裕毅 レッドブルF1での現状にマルコ「来週ホンダと話し合いの場を持つ」
角田裕毅のレッドブルF1での立場に、いよいよ厳しい視線が注がれている。

チームの重鎮ヘルムート・マルコは、2025年シーズン前半11戦でわずか7ポイントにとどまる角田裕毅の成績に不満を示し、「彼がポイントを獲れなさすぎる」と痛烈に批判。次戦ハンガリーGPを前に、その去就についてホンダと協議を行う意向を明かした。

角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」

2025年8月2日
角田裕毅 F1ハンガリーGP初日 「グリップが足りなかったけど手応えはある」
角田裕毅は、2025年F1第14戦ハンガリーGP初日のフリー走行でマシンのグリップ不足に直面しつつも、FP2ではトップ10に食い込む力強いパフォーマンスを披露した。

FP1では1分17秒393で17番手と苦戦したが、FP2ではセットアップの調整が功を奏し、1分16秒485で9番手へと浮上。チームメイトのマックス・フェルスタッペンを上回る結果を残した。

【速報】 F1バルセロナテスト 2日目 結果・タイム

2020年2月21日
【速報】 F1バルセロナテスト 2日目 結果・タイム
2020年のF1バルセロナテストが2月20日(木)に2日目を迎え、キミ・ライコネン(アルファロメオ・レーシング)がトップタイムをマークした。

ホンダF1エンジン勢では、レッドブル・ホンダのアクサンダー・アルボンがRB16での初走行を行って4番手タイム、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが5番手タイムで2日目のセッションを終えた。

F1 | レッドブル・ホンダ 「フェルスタッペンはRB16とうまく調和している」

2020年2月21日
レッドブル・ホンダF1 「フェルスタッペンはRB16とうまく調和している」
レッドブル・ホンダのF1チーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、今年タイトル獲得を目指しているマックス・フェルスタッペンが新車『RB16』と“うまく調和している”と楽観的に捉えている。

F1バルセロナテスト初日にマックス・フェルスタッペンは2度のスピンを喫したものの、全ドライバー中最多となる168周を走行し、トップのルイス・ハミルトンから0.54秒差の3番手タイムで初の公式テストを終了。“サーキットのどこでも速い”と手応えを述べている。

F1| ダニエル・リカルド、コービー・ブライアント追悼ヘルメット

2020年2月21日
F1:ダニエル・リカルド、コービー・ブライアント追悼ヘルメット
ルノーF1チームのダニエル・リカルドは、ヘリコプター事故で亡くなったNBAのスーパースター、コービー・ブライアントに敬意を表する特別なヘルメットをプレシーズンテストで使用した。

先月26日の朝、コービー・ブライアントが乗っていたヘリコプターが霧の中のロサンゼルス西のカラバサスの傾斜地で墜落。一緒に搭乗していた13歳の娘とともに命を落とした。41歳だった。

メルセデスF1のステアリングに違法デバイスの疑惑

2020年2月20日
メルセデスF1のステアリングに違法デバイスの疑惑
F1バルセロナテスト2日目のルイス・ハミルトンのオンボード映像から、W11のステアリングシステムの合法性に疑惑の目が向けられている。

オンボードの映像では、メインストレートを走行するルイス・ハミルトンのダッシュディスプレイに“Marker”という文字がはっきりと表示されている。この時点で、ハミルトンはステアリングホイールを手前に引き、コーナーに入ると押し出している。同時に、前輪が真っ直ぐになり、傾斜しているように見える。これはシステムがトー角を変更していることを示唆している。

レーシングポイント最速、レッドブルにトラブル / F1バルセロナテスト

2020年2月20日
レーシングポイント最速、レッドブルにトラブル / F1バルセロナテスト 結果・タイム(2日目・午前)
2020年のF1バルセロナテストが2月20日(木)に2日目を迎え、午前中のセッションが終了。セルジオ・ペレス(レーシング・ポイントF1チーム)がトップタイムをマークした。

“ピンク・メルセデス”として話題になっているレーシング・ポイントF1チームの新車『RP20』。この日も速さを見せ、49周を走行して1分17秒347をマークした。

フェルナンド・アロンソ、結局はマクラーレンからインディ500に参戦?

2020年2月20日
F1:フェルナンド・アロンソ、結局はマクラーレンからインディ500に参戦?
2度のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソは、2020年のインディ500に参戦するための契約を確保したようだ。そう語るのはマイケル・アンドレッティだ。

アンドレッティ・オートスポーツはフェルナンド・アロンソを乗せる予定だったが、F1自体に確執のあったホンダが自社のエンジンを搭載したマシンに乗せることを拒否したと報じられている。

【速報】 F1バルセロナテスト 結果・タイム(2日目・午前)

2020年2月20日
【速報】 F1バルセロナテスト 結果・タイム(2日目・午前)
2020年のF1バルセロナテストが2月20日(木)に2日目を迎え、セルジオ・ペレス(レーシング・ポイントF1チーム)がトップタイムをマークした。

ホンダF1勢では、レッドブル・ホンダのアクサンダー・アルボンがRB16での初走行を行って3番手タイム、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが4番手タイムで午前中のセッションを終えている。
«Prev || ... 3718 · 3719 · 3720 · 3721 · 3722 · 3723 · 3724 · 3725 · 3726 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム