ランド・ノリス 「メキシコはマクラーレンの特性に合っているはず」

2019年10月24日
ランド・ノリス 「メキシコはマクラーレンの特性に合っているはず」
マクラーレンのランド・ノリスは、今週末のF1メキシコGPが開催されるアウトドローモ・エルマノス・ロドリゲスはマクラーレンのマシン特性に合っていると考えている。

「通常、メキシコは素晴らしいレースになるし、僕たちのマシンの特性に合っているはずだけど、週末を最大限に活用するためにはまだ懸命に仕事をする必要があることをわかっている」とランド・ノリスはコメント。

カルロス・サインツ 「ドライバーズ選手権6位はモチベーションになる」

2019年10月24日
カルロス・サインツ 「ドライバーズ選手権6位はモチベーションになる」
マクラーレンのカルロス・サインツは、ドライバーズ選手権6位はモチベーションになっており、今週末のF1メキシコGPでも多くのポイント獲得を目指していると語る。

「鈴鹿で再び好調な週末を終えて、ドライバーズチャンピオンシップで6位に躍り出たことは励みになっているし、シーズン終了までプッシュし続けるというモチベーションになっている」とカルロス・サインツはコメント。

セバスチャン・ベッテル 「レッドブルは倒さなければならないチーム」

2019年10月24日
セバスチャン・ベッテル 「レッドブルは倒さなければならないチーム」 / フェラーリ F1メキシコGP プレビュー
フェラーリのセバスチャン・ベッテルが、2019年 第18戦 F1メキシコPGへの意気込みを語った。

「もちろん、高地でのレースはクルマの感じ方に影響を与える。僕たちはマシンのセットアップという点で最大のダウンフォースレベルでレースをしているけど、標高が非常に高いため、空気が非常に薄く、実際にクルマはほとんどダウンフォースを生成しない」とセバスチャン・ベッテルはコメント。

シャルル・ルクレール 「メキシコは僕にとってまだ新しいサーキット」

2019年10月24日
シャルル・ルクレール 「メキシコは僕にとってまだ新しいサーキット」 / フェラーリ F1メキシコGP プレビュー
フェラーリのシャルル・ルクレールが、2019年 第18戦 F1メキシコPGへの意気込みを語った。

「メキシコのサーキットは珍しいサーキットだ。高地でレースを行い、すべてのチームがマシンにできるだけ多くのダウンフォースをかけようとする。それでも、かなり不思議な感じだし、グリップはかなり低い」とシャルル・ルクレールはコメント。

ホンダ、レッドブルF1チームの買収を否定

2019年10月23日
ホンダ、レッドブルF1チームの買収を否定
ホンダは、レッドブルやトロロッソを買収してF1にワークス参戦する計画を否定している。

2017年、レッドブルポルシェがレッドブル・レーシングを買収し、取り残されたトロロッソについてはホンダに売却するとの噂が浮上した。その噂は、2018年にトロロッソ、そして、2019年にレッドブルがホンダのワークスエンジンを使用する契約を結んだことで鎮静化されたが、レッドブル・レーシングとホンダとの契約は2020年までの2年契約となっている。

フェラーリF1代表 「今年のF1メキシコGPは勝ちにいく」

2019年10月23日
フェラーリF1代表 「今年のF1メキシコGPは勝ちにいく」
フェラーリのF1チーム代表を務めるマッティア・ビノットは、今週末のF1メキシコGPでは“勝ちにいく”と気合をいれる。

夏休み以降、最速のパッケージを手に入れたフェラーリだが、F1ロシアGPではチームオーダーによって勝利を失い、続くF1日本GPではポールポジションのセバスチャン・ベッテルがスタートに失敗して両方のレースでメルセデスに勝利を許した。

ルノーF1 「マクラーレンを失うことは財政状況に悪影響を及ぼさない」

2019年10月23日
ルノーF1 「マクラーレンを失うことは財政状況に悪影響を及ぼさない」
ルノーF1は、カスタマーチームのマクラーレンを失うことが、今後の財務状況に悪影響を及ぼさないことを強調する。

ルノーは、F1がハイブリッド時代に投入して以降、常に少なくとも1つのカスタマーチームを抱えており、レッドブルと決別した2018年にはマクラーレンとの3年契約に合意した。

フェルナンド・アロンソ、ビーガン転向を訴えるハミルトンを批判

2019年10月23日
フェルナンド・アロンソ、ビーガン転向を訴えるハミルトンを批判
フェルナンド・アロンソは、ソーシャルメディアでファンにビーガン転向を訴えたルイス・ハミルトンを非難している。

先週、ルイス・ハミルトンは、人々が“全く環境を気に掛けていないか”と訴え、“全てを諦めてしまいた気分だ”とソーシャルメディアに投稿。ビーガンになることが“地球を本当に救える唯一の方法”だと語っていた。

スバル 新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開

2019年10月23日
スバル 新型「レヴォーグ」プロトタイプを世界初公開
スバルは、新型「レヴォーグ」プロトタイプを第46回東京モーターショー2019で世界初公開した。

新型レヴォーグは、スバルの持てる最先端の技術を結集し、自動運転化が進むモビリティ社会において、「誰もが自分の意志で、運転をどこまでも愉しめる未来」を実現したパフォーマンスワゴン。
«Prev || ... 3717 · 3718 · 3719 · 3720 · 3721 · 3722 · 3723 · 3724 · 3725 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム