F1イギリスGP、14日間の検疫が免除されなければ「開催は不可能」

2020年5月20日
F1イギリスGP、14日間の検疫が免除されなければ「開催は不可能」
F1は、海外からの入国者を隔離するというイギリス政府の計画が、F1イギリスGPの開催を“不可能”にするだろうと語る。

イギリス政府は、新型コロナウイルス感染の第2波を防ぐために、来月から英国に入国する人々に新たに14日間の検疫措置を課すことを予定している。

メルセデスF1、ベッテル起用は最上位にあらず 「決定は多くの要素が絡む」

2020年5月20日
メルセデスF1、ベッテル起用は最上位にあらず 「決定は多くの要素が絡む」
メルセデスのF1チーム代表を務めるトト・ヴォルフは、2021年の2つのF1シートを誰が埋めるかを決定するためには多くの要素があると説明する。

現役F1チャンピオンチームであるメルセデスF1は、F1グリッドで最も魅力的な2つのシートを所有しており、現時点ではそのどちらも2021年には空席となる。

フェリペ・マッサ 「サインツならフェラーリF1のプレッシャーに対処できる」

2020年5月20日
フェリペ・マッサ 「サインツならフェラーリF1のプレッシャーに対処できる」
元F1ドライバーのフェリペ・マッサは、カルロス・サインツはフェラーリF1でレースをすることのプレッシャーに対処でき、F1ワールドチャンピオンを獲得できるドライバーであると確信していると語る。

先週、フェラーリF1は、セバスチャン・ベッテルの後任として2021年からカルロス・サインツを起用することを発表。シャルル・ルクレールとのパートナーシップはフェラーリF1にとって50年ぶりの最年少ラインナップとなる。

ルノーF1、フェルナンド・アロンソとの契約より先決な“F1継続”問題

2020年5月20日
ルノーF1、フェルナンド・アロンソとの契約よりも先決な“F1継続”問題
フェルナンド・アロンソが2021年にルノーからF1復帰するというニュースが見出しを飾っているが、それもルノーがF1を継続することが前提となる。

セバスチャン・ベッテルのフェラーリF1離脱をきっかけに発生した移籍劇のなかでルノーはその連鎖反応の敗者となった。わずか48時間後にカルロス・サインツがセバスチャン・ベッテルの後任としてフェラーリに加入することが発表され、サインツが去ったマクラーレンは後任としてダニエル・リカルドと複数年契約を結んだ。

「ベッテルを追い出したのならフェラーリはイカれている」と元F1王者

2020年5月20日
「ベッテルを追い出したのならフェラーリはイカれている」と元F1王者ジェンソン・バトン
2009年のF1ワールドチャンピオンのジェンソン・バトンは、セバスチャン・ベッテルがフェラーリF1から追い出されたのであれば、“イカれている”と語った。

先週、4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルは、新しいオファーに合意できず、契約が満了する2020年シーズンをもってフェラーリF1を去ることを発表した。

F1:シャルル・ルクレール、ジョルジオ・アルマーニのアンバサダーに就任

2020年5月20日
F1:シャルル・ルクレール、ジョルジオ・アルマーニのアンバサダーに就任
フェラーリのF1ドライバーであるシャルル・ルクレールが、ジョルジオ・アルマーニのアンバサダーに就任した。

ジョルジオ・アルマーニ(85歳)は、イタリアの有名ファッションデザイナーであり、ジョルジオ・アルマーニとエンポリオ・アルマーニで成功を収めている。2001年にフォーブスはジョルジオ・アルマーニをイタリアで最も成功したデザイナーに選出し、彼の会社の価値を約20億ドルと推定している。

フェルナンド・アロンソ、F1復帰の可能性を認める…ルノーF1には言及せず

2020年5月19日
フェルナンド・アロンソ、F1復帰の可能性を認める…ルノーF1には言及せず
フェルナンド・アロンソは、F1復帰を検討していることを認めた。

フェルナンド・アロンソは、2021年にダニエル・リカルドのマクラーレン移籍によってできたルノーF1の空席を狙っているとされ、マネージャーを務めるフラビオ・ブリアトーレは、アロンソが“やる気があり”“デトックスされ”“復帰する準備ができている”と語っている。

マクラーレンF1 「セバスチャン・ベッテルにはオファーもしなかった」

2020年5月19日
マクラーレンF1 「セバスチャン・ベッテルにはオファーもしなかった」
マクラーレンのF1チーム代表を務めるアンドレアス・ザイドルは、フェラーリF1から離脱することを発表したセバスチャン・ベッテルには交渉させしていなかったと明かす。

セバスチャン・ベッテルは、2020年シーズン限りでフェラーリF1を離脱することを決定。それ以降のF1チーム獲得は難しいとみられ、F1引退さえもささやかれている。

F1日本GP主催者、予定通り10月に観客を入れたレース開催に自信

2020年5月19日
F1日本GP主催者、予定通り10月に観客を入れたレース開催に自信
F1日本GPの主催者は、2020年に予定通り10月11日に観客を入れてレースを開催することに楽観的だと語る。

新型コロナウイルスのパンデミックによって2020年のF1世界選手権は予定されていた最初の10戦が延期・中止となり、F1は新たなカレンダーの作成に取り組んでいる。
«Prev || ... 3379 · 3380 · 3381 · 3382 · 3383 · 3384 · 3385 · 3386 · 3387 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム