メルセデスF1代表 「2026年もラッセルとアントネッリの現行体制を維持したい」
メルセデスF1チーム代表のトト・ヴォルフは、2026年のドライバーラインアップについて、ジョージ・ラッセルとキミ・アントネッリの現行体制を維持したい意向を明確に示した。これは、マックス・フェルスタッペンの移籍の可能性が取り沙汰される中での発言だ。

フェルスタッペンがレッドブルを離れ、メルセデスに加入するとの噂は数カ月にわたり報道されてきた。ヴォルフも交渉の事実を認めているが、現時点では非現実的だと述べている。

スパでのスプリント予選を前に、Sky Sports F1のマーティン・ブランドルから2026年のラインアップについて質問されたヴォルフは、次のように答えた。

「これは……まあ言ってみれば、長距離砲、現実味のない話だよ。僕は“現状のままキミとジョージで行きたい”と思っている」

「ほかの案は現実的じゃない。ただ、ラッセルとフェルスタッペンのラインアップとなれば……それはまるでプロストとセナのコンビのようなものだろうね」

メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ F1ラッセルは来季もメルセデスで走ると主張している

ラッセルへの信頼とアカデミー制度への言及
ブランドルはさらに、ラッセルがメルセデスに所属しているにもかかわらず、マネジメント契約についてどうなっているのかを尋ねた。

ヴォルフはこう説明した。

「僕らは若い段階でドライバーを見極めて、早いうちから支援している。親やスポンサーから金銭的な支援を求めることは一切ない。だからこそ、ある段階でマネジメントの権利を持つことになる。これはレッドブルがやっていることと非常によく似ている」

そして、ラッセルとの契約延長の交渉については「金銭面が障害になっているわけではない」とも語った。

「こうした交渉は完全に普通のことだよ。みんな“いいクルマが欲しい、もっとお金が欲しい”って思うものだからね。だから交渉の段階に時間がかかるのも当然だし、それが決定の障害にはならないんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / メルセデスF1 / ジョージ・ラッセル / アンドレア・キミ・アントネッリ