ウィリアムズF1 アクセル・クルーゼをCOOに任命 サウバーから電撃移籍
ウィリアムズ・レーシングは、F1界のベテランであるアクセル・クルーゼを最高執行責任者(COO)に任命し、彼のサウバーでの15年にわたる在籍に終止符を打った。

クルーゼはこれまでスイスに本拠を置くサウバーでCOOを務めていたが、9月1日付で新たな役職に就任する。彼はカナダ出身のフレッド・ブルソーの後任となり、ブルソーは母国に帰国する予定だ。

なお、クルーゼにとってウィリアムズは初めてのチームではない。かつてBMWのエンジニアとして、同社が2000年から2005年までウィリアムズのパワーユニットを供給していた時代に関わっており、その間には2002年と2003年のコンストラクターズランキングで2位に入った実績もある。

「ウィリアムズ・レーシングに加わることができて非常に興奮している。すぐにでも仕事を始めたい気持ちだ」とクルーゼは語った。

「ウィリアムズはF1を象徴するチームであり、大きな野心と勢いを持っている。グローブの皆と共に、サーキットでの成功を実現するのが楽しみだ」

「若いエンジニアだった当時、我々がコンストラクターズ選手権で2位を獲得した際に、チームのプロ意識と情熱を直接目の当たりにした。あのときの仕事はまだ終わっていない。目標は1位に入ることだ」

ここ数年、ウィリアムズは厳しい時期を過ごしており、2022年にはコンストラクターズ最下位に沈んだ。しかし2025年には改善が見られ、13戦終了時点でランキング5位につけている。

チーム代表のジェームス・ボウルズは次のように語った。

「我々が目指す“グリッド最前列への復帰”に必要な人材、技術、インフラへの投資を進める中で、アクセルを迎え入れられることを嬉しく思う」

「アクセルはF1パドックから加わる最新のトップ人材であり、フレッドが進めてきた重要な改革の仕事を継続してくれるはずだ」

「フレッドにはこれまでの貢献に感謝するとともに、カナダでの新たな人生に幸あれと願っている」

ウィリアムズ・レーシング F1フレッド・ブルソー

ブルソーは2023年4月にウィリアムズに加わり、それ以前は航空宇宙大手プラット・アンド・ホイットニーで26年のキャリアを積んできた人物だ。

「この2年間、我々は積極的に改革の道を歩み始め、現在では事業成果とサーキットでのパフォーマンスの両面で明確な進展が見え始めている」とブルソーはコメントした。

「組織全体に持続的なポジティブな勢いが生まれた今こそ、私自身が次の章に進むのにふさわしいタイミングだと感じている」

「我々が一緒に成し遂げたことを誇りに思うと同時に、なによりこのチームの人々の情熱と献身に心から感謝している。彼らこそがウィリアムズの真の心だ。チームに迎え入れてもらい、F1の世界を経験できたことは本当に光栄だった」

また、現在ウィリアムズのデザインディレクターを務めているマット・ハーマンが、テクニカルディレクター(エンジニアリング)に昇格したことも併せて発表された。彼は昨年アルピーヌからチームに加入していた。

このエントリーをはてなブックマークに追加

カテゴリー: F1 / ウィリアムズ・レーシング