F1、ブルーフラッグ無視に対するペナルティを厳格化

2020年8月20日
F1、ブルーフラッグ無視に対するペナルティを厳格化
F1は、ブルーフラッグ無視に対するペナルティを厳格化している。

F1スペインGPではセルジオ・ペレス(レーシング・ポイント)とダニール・クビアト(アルファタウリ・ホンダ)にブルーグラッグを無視したとしてペナルティが科せられた。

カルロス・サインツ 「フェラーリF1加入後に精査される準備はできている」

2020年8月20日
カルロス・サインツ 「フェラーリF1加入後に精査される準備はできている」
カルロス・サインツは、2021年にフェラーリF1に加入した後に“精査と分析”に直面する用意はできており、それは自分がF1ワールドチャンピオンを目指すことにおいて役立つことでしかないと考えている。

カルロス・サインツは、2020年シーズン開幕前、フェラーリF1を離れるセバスチャン・ベッテルの後任としてシャルル・ルクレールのパートナーを務めることが発表された。

日産自動車、木村拓哉を新ブランドアンバサダーに起用

2020年8月20日
日産自動車、木村拓哉を新ブランドアンバサダーに起用
日産自動車は8月20日(木)、日産の新たな幕開けに合わせ、ブランドアンバサダーに木村拓哉を起用、8月22日(土)より放映する新TVCM「やっちゃえ NISSAN 幕開け篇」を皮切りに、様々な場面で、新しいブランドコミュニケーションを開始すると発表した。

日産自動車は、「人々の生活を豊かに」というビジョンのもと、「走行中の排出ガスゼロ」と「日産車の関わる死亡重症事故ゼロ」社会の実現に向け、電気自動車の普及や自動運転化技術の開発に取り組んでいる。

F1:トルコGPが復活して全17戦の見通し / 2020年のF1世界選手権

2020年8月20日
F1:トルコGPが復活して全17戦の見通し / 2020年のF1世界選手権
2020年のF1世界選手権は、F1トルコGPが9年ぶりに復活し、バーレーンでの2連戦、アブダビと合わせて全17戦のカレンダーになる見通しであることが明らかになった。

新型コロナウイルスが世界的に猛威を振るったことを受け、全22戦が予定されていた2020年のF1世界選手権はカレンダーが白紙化。日本GPを含めた多数のグランプリが中止を余儀なくされた。

メルセデスF1 「予選モードの禁止はむしろレースペースの向上に繋がる」

2020年8月20日
メルセデスF1 「予選モードの禁止はむしろレースペースの向上に繋がる」
メルエデスF1は、予選モードの禁止はむしろレースにおける競争力の向上につながるだろうと余裕をみせている。

FIA(国際自動車連盟)は、次戦F1ベルギーGPのレース前に技術指令を発行して、予選で使用されているハイパワーなモードを禁止すると考えられている。これはある意味、予選で後続1秒以上の差をつける圧倒的な強さのメルセデスへの対策だと考えられている。

ルイス・ハミルトン 「ベッテルならばこの苦境を抜け出せる」

2020年8月20日
ルイス・ハミルトン 「ベッテルならばこの苦境を抜け出せる」
F1ワールドチャンピオンであるルイス・ハミルトンは、同期のライバルでセバスチャン・ベッテルならば現在の苦境を抜け出せると確信していると語る。

今シーズン限りでフェラーリを離脱することが決定しているセバスチャン・ベッテルは、まだ来季以降の去就が決定しておらず、すでにチームとの関係は冷え切ったものになっていると考えられている。

レッドブルF1代表、不振のアルボンを擁護 「全幅の信頼を寄せている」

2020年8月20日
レッドブルF1代表、不振のアルボンを擁護 「全幅の信頼を寄せている」
レッドブル・ホンダF1のチーム代表を務めるクリスチャン・ホーナーは、現在アレクサンダー・アルボンがパフォーマンス不振に混乱している可能性が高いことが認めるも、チームとして彼が向上できるように全力を尽くしていると主張する。

今シーズン、アレクサンダー・アルボンは、チームメイトのマkックス・フェルスタッペンと比較して予選ペースが主な弱点となっている。それでも、先週末のF1スペインGPではQ3に進出し、今季ベストリザルトとなる6番グリッドを獲得した。

F1:エンジンメーカー4社のエネルギー回生システムの合法性を調査

2020年8月19日
F1:エンジンメーカー4社のエネルギー回生システムの合法性を調査
F1は、エンジンメーカー4社の2020年仕様のエネルギー回生システムの合法性を調査していると Auto Motor und Sport は報じている

先週のF1スペインGPの週末では、まだ技術指令の正確な文言は不明だが、次戦F1ベルギーGPからF1エンジンの“予選モード”の禁止が計画されている。

レッドブル・ホンダF1 「メルセデスに追いつくための時間は十分にある」

2020年8月19日
レッドブル・ホンダF1 「メルセデスに追いつくための時間は十分にある」
レッドブル・ホンダF1の首脳陣は、2020年のF1世界選手権でメルセデスとタイトルを争えるように競争力を高めるための時間は十分にあると考えている。

先週末のF1スペインGPでは、メルセデスのルイス・ハミルトンがレースを完全にコントロールしてポール・トゥ・ウィンで圧勝。ランキング2位のマックス・フェルスタッペンに37ポイント差をつけた。
«Prev || ... 3319 · 3320 · 3321 · 3322 · 3323 · 3324 · 3325 · 3326 · 3327 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム