2020年のF1世界選手権:F1ドライバー ヘルメット 一覧
2020年3月14日

2020年はニコラス・ラティフィがウィリアムズでF1デビュー、エステバン・オコンがルノーでF1復帰。また、昨年までトロロッソとして活動していたチームがアルファタウリに名称を変更。それ以外はラインナップは変わらない。
レッドブル・ホンダF1 「オーストラリアGPの続行を主張したのは事実」
2020年3月14日

「地元の保健当局は、FIAと同様にイベントを継続する許可を与えた」とレッドブル・ホンダのF1チーム代表をクリスチャン・ホーナーはフィンランドの放送局MTVに語る。
F1ボス 「我々が金の亡者ならレース中止という決断はしなかった」
2020年3月14日

F1サーカスは、新型コロナウイルスが世界的に大流行するなかでメルボルンに移動。だが、マクラーレンに感染者が出たことを受け、金曜日の1回目のプラクティスの数時間前にイベント全体の中止が決定した。
レッドブル・ホンダF1、ファクトリーのシャットダウンも否定せず
2020年3月14日

F1は開幕戦オーストラリアGPを中止。その後、第2戦バーレーンGPと第3戦ベトナムGPの延期を発表し、第4線中国GPと合わせて開幕から4線を中止することが決定した。
F1スペインGP、延期に備える 「F1と対応可能な選択肢を評価している」
2020年3月14日

F1は開幕戦オーストラリアGPの中止を決定。同日に第2戦バーレーンGPと第3戦ベトナムGPの延期を発表し、先に決定していた第4戦中国GPとあわせて、序盤の4戦が予定通りには開催されないことが確定した。
F1オランダGP 「新型コロナを鑑みれば5月3日の開催はおそらく困難」
2020年3月14日

F1とFIA(国際自動車連盟)は3月13日(金)にバーレーンGPとベトナムGPの延期を発表。だが、シーズンの再開時期について、F1(FOM)は5月末、FIAは5月1日と異なる計画を発表している。
F1:ロス・ブラウン、オーストラリアGP中止の発表が遅れた背景を説明
2020年3月14日

今週を迎える前から、F1オーストラリアGPを進めることは疑問視され、F1が致命的なリスクを冒していると感じている人もいた。新型コロナウイルスがサーキットに侵入した場合、F1自体が危機に晒される可能性があるためだ。
バルテリ・ボッタス、幻と化したF1オーストラリアGP仕様ヘルメット
2020年3月14日

昨年、F1オーストラリアGPで2番グリッドから優勝を果たしているバルテリ・ボッタスは、2020年もスタートダッシュを決めるべく気合を入れていた。それは“メルボルン仕様”のスペシャルヘルメットにも表れている。
ハースF1チーム 「2020年が最後のシーズンになる可能性がある」
2020年3月14日

今年、F1参戦5年目を迎えるハースF1チームだが、F1オーストラリアGPの中止に先立ち、オーナーのジーン・ハースは、新しいコンコルド協定にサインするかどうか未定だと述べた。