レッドブルF1代表 「アルファタウリは姉妹チームへと変貌を遂げた」
2020年9月18日

トロロッソ時代にはルーキーを起用することが多かったが、今年アルファタウリ・ホンダに名前を変えたチームはダニール・クビアト(102戦)とピエール・ガスリー(56戦)という経験豊富なドライバーを起用。ガスリーはF1イタリアGPでアルファタウリに初優勝をもたらした。
マクラーレンF1 「ファクトリーの売却は非常に良い決断」
2020年9月18日

マクラーレンは、ファクトリーを英国サリー州にある本部をセール・アンド・リースバック(自社ビル等の不動産や機械設備等を売却し、その買手から当該物件のリースを受ける取引)して、資金を調達する。
F1:カルロス・サインツ、セルジオ・ペレスの放出劇に憤り
2020年9月18日

セルジオ・ペレスは、F1トスカーナGP前に今シーズン限りでレーシング・ポイントF1は離れることを発表。4回のF1ワールドチャンピオンであるセバスチャン・ベッテルに自信のシートを明け渡す。
レッドブルF1首脳、フェルスタッペンの離脱とホンダのF1撤退を危惧
2020年9月18日

マックス・フェルスタッペンは2023年までレッドブルF1と契約を結んでいるが、契約には解除条項が盛り込まれているのは間違いないようだ。
F2ドライバー、フェルナンド・アロンソのF1アブダビテスト参加に不快感
2020年9月18日

ルノーF1のチーム代表シリル・アビテブールは、フェルナンド・アロンソがF1アブダビテストに参加できるように2戦未満のドライバーに限定するという条件の適用を免除するようFIAに申請したと報じられている。
レッドブルF1代表 「ホンダF1と話し合って問題解決に集中していく」
2020年9月18日

F1イタリアGPをホンダのF1エンジンのトラブルによってリタイアしたマックス・フェルスタッペンは、1週間後のF1トスカーナGPでも再びトラブルに見舞われた。
クレア・ウィリアムズ 「ロキットとの契約解消がチーム売却の決定打」
2020年9月18日

2019年にモバイル通信企業のROKiTとタイトルスポンサー契約を結んだウィリアムズF1だったが、今年5月に突如、契約の解消が発表された。
セバスチャン・ベッテルがアストンマーティンF1移籍を決めた3つの要因
2020年9月18日

今シーズン限りでフェラーリF1から戦力外通告を受けたセバスチャン・ベッテルが選んだ将来はアストンマーティンF1だった。今季末までレーシング・ポイントとして参戦するチームは、メルセデスを可能な限り忠実に再現し、速さを手に入れた。
トヨタ、初日の予選を1-2で終え、明日の「ハイパーポール」へ
2020年9月18日

走行初日となったこの日は、午前10時からの2回の練習走行に続き、明日金曜日に行われ決勝のスターティンググリッドを決定する「ハイパーポール」への進出権を賭けた予選が行われる忙しい一日となった。