ピエール・ガスリー、マシン炎上の不運も「パフォーマンスには手応え」

2020年10月24日
ピエール・ガスリー、マシン炎上の不運も「パフォーマンスには手応え」 / アルファタウリ・ホンダ F1ポルトガルGP 金曜フリー走行
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPのフリー走行2回目にマシンが炎上するトラブルに見舞われたが、パフォーマンスには手応えを感じていると語る。

FP1を10番手で終えたピエール・ガスリーは、FP2の冒頭30分間のピレリのタイヤテストを終え、通常のフリー走行での予選、決勝へ向けたセットアップ作業を開始した。

マックス・フェルスタッペン 「改善点はあるので向上に取り組んでいく」

2020年10月24日
マックス・フェルスタッペン 「改善点はあるので向上に取り組んでいく」 / レッドブル・ホンダ F1ポルトガルGP 金曜フリー走行
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの金曜フリー走行を2番手タイムで終えた。

F1初開催のコースということで、まだコース上のグリップが低いFP1から、限界を探るためにプッシュしての走行となり、マックス・フェルスタッペンは3番手でセッションを終える。

2026年F1マシンの極端すぎるリアブレーキ設計にブレンボが警鐘

2025年8月25日
2026年F1マシンの極端すぎるリアブレーキ設計にブレンボが警鐘
F1チームは2026年マシン開発でリアブレーキを可能な限り縮小する極端な設計に踏み切っている。内燃エンジンと電動パワーの比率が大きく変わることで、減速をブレーキではなくエネルギー回生に依存しようとする動きが広がっているのだ。

しかし全チームにブレーキを供給するブレンボは「天才的な解決策か、失敗作か」と警告。極端すぎる設計はシーズン序盤で作り直しを迫られる可能性もあるとし、2026年のF1が従来とはまったく異なるブレーキ特性に直面すると指摘している。

マックス・フェルスタッペンとランス・ストロールの接触はお咎めなし

2020年10月24日
マックス・フェルスタッペンとランス・ストロールの接触はお咎めなし / F1ポルトガルGP フリー走行2回目
F1ポルトガルGPのフリー走行2回目に発生したマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(レーシング・ポイント)の接触事故について、スチュワードはお咎めなしとの判断を下した。

ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)のマシン炎上による赤旗中断後、マックス・フェルスタッペンはプッシュラップをしていたランス・ストロールをターン14で先に行かせ、自分のラップに備えていた。

ホンダF1、ガスリーの炎上は「電源がシャットダウンしたことが起因」

2020年10月24日
ホンダF1、ガスリーの炎上は「電源がシャットダウンしたことが起因」と田辺豊治TD / F1ポルトガルGP 金曜フリー走行
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPの金曜フリー走行を振り返った。

ポルティマオのアルガルベ・インターナショナル・サーキットで開幕した第12戦F1ポルトガルGPは、レッドブル・レーシング、アルファタウリ・ホンダともに好調なペースを見せたものの、ピエール・ガスリーのマシントラブルに遭遇するなど、波乱に富む初日となった。

【動画】 フェルスタッペンとストロールが接触で赤旗中断

2020年10月24日
【動画】 フェルスタッペンとストロールが接触で赤旗中断 / F1ポルトガルGP フリー2回目
F1ポルトガルGPのフリー走行2回目にマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)とランス・ストロール(レーシング・ポイント)が接触。ストロールがグラベルでストップしたことでこのセッション2回目の赤旗中断となった。

ピエール・ガスリー(アルファタウリ・ホンダ)のマシンから出火したことで1回目の赤旗中断となった後、残り30分でセッションは再開。

F1ポルトガルGP フリー走行2回目:2度の赤旗中断のなかボッタスが首位

2020年10月24日
F1ポルトガルGP フリー走行2回目:2度の赤旗中断のなかボッタスが首位。ホンダF1勢は両方の赤旗に絡む
2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPのフリー走行2回目が10月23日(金)にアルガルベ・サーキットで行われ、ピレリのタイヤテストと2度の赤旗中断によって通常のプログラムをほとんど消化できないなかでバルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録した。

FP2の最初の30分間はピレリのタイヤテストに割り当てられた。新型コロナウイルスによってグランプリ週末以外のテストが不可能となったことへの対応となる。

【速報】 F1ポルトガルGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手

2020年10月24日
【速報】 F1ポルトガルGP FP2 結果:マックス・フェルスタッペンは2番手
2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPのフリー走行2回目の結果速報。10月23日(金)にアルガルベ・インターナショナル・サーキットでFP1セッションが行われ、バルテリ・ボッタス(メルセデス)がトップタイムを記録した。

ホンダF1エンジン勢は、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンが2番手、アレクサンダー・アルボンが10番手、アルファタウリ・ホンダのピエール・ガスリーが7番手、ダニール・クビアトが17番手でセッションを終えた。

ピエール・ガスリーのマシンから出火で赤旗中断 / F1ポルトガルGP FP2

2020年10月24日
ピエール・ガスリーのマシンから出火で赤旗中断 / F1ポルトガルGP FP2
アルファタウリ・ホンダF1のピエール・ガスリーは、F1ポルトガルGPのフリー走行2回目でマシンから出火。コース脇にマシンを停めてセッションは赤旗中断となった。

FP2の最初の30分間に割り当てられたピレリのタイヤテストを終え、各チームは通常のプログラムを開始。しかし、開催から45分が経過しようとしていた頃、ピエール・ガスリーがセクター3でマシンをストップ。リアからは炎が上がり、マーシャルが消化器で鎮火にあたった。

F1ポルトガルGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch

2020年10月23日
F1ポルトガルGP フリー走行2回目:速報ツイート&Twitch
2020年のF1世界選手権 第12戦 F1ポルトガルGPのフリー走行2回目に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの速報ツイートのまとめとTwitch配信。

アルガルベでの初の本格的なセッションとなったFP1では全チームがハードもしくはミディアムのみを使用。メルセデスがワンツーでセッションを終えた。
«Prev || ... 3318 · 3319 · 3320 · 3321 · 3322 · 3323 · 3324 · 3325 · 3326 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム