F1シュタイアーマルクGP フリー走行3回目:実況ツイート&Twitch
2020年7月11日

予報されていた通り、土曜日のシュピールベルクは雨。直前に行われたF3のレースは降雨により12周で打ち切られた。F1のフリープラクティスも状況を見て開始がディレイとなっている。
セバスチャン・ベッテルが来週インタビューを設定。F1引退を発表?
2020年7月11日

セバスチャン・ベッテルの将来は不透明となっている。今季のベッテルのフェラーリF1のシートにはカルロス・サインツが座ることが決定しており、古巣レッドブルとレーシング・ポイントもベッテルの加入を否定している。
レーシング・ポイントF1チームもセバスチャン・ベッテルの起用に「ノー」
2020年7月11日

一部報道では、今季マシンで大幅なパフォーマンスアップを果たし、2021年からアストンマーティンF1にリブランディングするチームが、フェラーリF1からの離脱が決定しているセバスチャン・ベッテルの獲得に動くと報じている。
ホンダF1:2020年 第2戦 F1シュタイアーマルクGP 初日レポート
2020年7月11日

予選が予定されている土曜日の天気は雷雨が予報されており、コース上の走行が難しく予選が延期される可能性がある。もし日曜日の朝も引き続き予選を行うことが難しければ、レギュレーションに従って今日のFP2の結果が決勝グリッドの結果になる。
アルファタウリ・ホンダF1 「アップデートは正しい方向に進んでいる」
2020年7月11日

開幕戦ではアップデートを持ち込まなかったアルファタウリ・ホンダF1だが、今週末にむけていくつかの修正とアップデートを投入。新しいパーツについてはFP1でダニール・クビアトがテストを行った。
マックス・フェルスタッペン 「ホンダF1の予選モードは十分ではない」
2020年7月11日

レッドブル・ホンダF1は、ダブルリタイアで終えた先週末から挽回をはかるためにレッドブル・リンクにいくつかアップグレードを持ち込んだ。
ホンダF1 田辺豊治 Q&A:エンジンの現状、2021年以降の活動について
2020年7月11日

先週末のF1オーストリアGPでは、レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンが異なる段階でPUトラブルに見舞われてリタイアを喫している。
アレクサンダー・アルボン 「常に最高レベルにいる必要がある」
2020年7月11日

2019年はアレクサンダー・アルボンにとってまさにジェットコースターのような一年だった。シーズン序盤にはF1マシンを運転すらしていなかったアルボンだが、トロロッソで頭角を現すと、夏休みからはピエール・ガスリーに代わってレッドブル・ホンダF1のドライバーに抜擢された。
メルセデスF1、ハミルトンのペース不足に困惑「見当がつかない」
2020年7月11日

ルイス・ハミルトンは、F1シュタイアーマルクGPのフリー走行で6番手タイムを記録。トップタイムを記録したレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン、2番手タイムのバルテリ・ボッタスから0.6秒以上の遅れをとった。