FIA-F2:ホンダF1育成の角田裕毅が初優勝!/ 第5戦イギリス レース2
2020年8月9日

レース1を6位で終えていた角田裕毅は、リバースグリッドとなるレース2は3番グリッドからスタート。レースは終盤までトップ3が僅差のバトルを行っていたが、残り2周でロバート・シュワルツマンとミック・シューマッハの上位2台が接触。
マックス・フェルスタッペン、F1 70周年記念GPでも“孤独なレース”を予想
2020年8月9日

とはいえば、マックス・フェルスタッペンにはまずは倒さなければならない相手がいる。3番グリッドにはミディアムタイヤを履いたレーシング・ポイントのニコ・ヒュルケンベルグがいる。
F1公式ゲーム『F1 2020』:前作との5つの違い
2020年8月9日

2020年7月上旬、F1公式レーシングゲームの最新バージョン『F1 2020』がリリースされた(日本版は9月24日リリース予定)。『F1 2020』を開発したコードマスターズは、『F1』シリーズを10年以上手がけており、その長年の経験を最新・最先端バージョンに注ぎ込んだ。
FIA-F2 第5戦 イギリス大会 レース1:ホンダF1育成の角田裕毅が6位入賞
2020年8月9日

スタート時刻の午後3時45分のコンディションは気温26℃、路面温度41℃で、予選10番手の角田裕毅(Carlin)は5列目からのスタートとなった。
ホンダF1:2020年 第5戦 70周年記念GP 予選レポート
2020年8月9日

Q1では、アルボンが3番手、フェルスタッペンが4番手、ガスリーが5番手と、3台そろって上位へ進出。
メルセデスF1代表 「フェルスタッペンのハードスタートは大きな賭け」
2020年8月9日

マックス・フェルスタッペンは、Q3に進出したドライバーのなかで唯一ハードタイヤでQ2を突破。5列目以内のドライバーのなかで唯一、決勝をハードタイヤでスタートする。
アルファタウリ・ホンダF1 「パフォーマンスに満足。ダブル入賞を狙う」
2020年8月9日

予選ではピエール・ガスリーが今季3回目となるQ3進出を果たして7番グリッドを獲得。一方、ダニール・クビアトはコースオフによってタイムが抹消されたこともあり、今季2回目となるQ1敗退を喫して16番グリッドから決勝をスタートする。
ニコ・ヒュルケンベルグ 「表彰台が目前に迫っているのはわかっている」
2020年8月9日

新型コロナウイルスに感染したセルジオ・ペレスの代役として10日前に急遽参戦が決まったニコ・ヒュルケンベルグだが、代役2戦目でポールポジションから0.928秒差の3番グリッドを獲得した。
レッドブル・ホンダF1 予選分析:ハードスタートで対メルセデスに活路
2020年8月9日

結果としては、前戦F1イギリスGPに続いて、メルセデスに1秒以上の差をつけられることになったレッドブル・ホンダ。同じサーキットでの70周年記念GPではそれは想定できていたこと。