【動画】 2020年 F1バーレーンGP 予選 ハイライト

2020年11月29日
【動画】 2020年 F1バーレーンGP 予選 ハイライト
F1バーレーンGP 予選のハイライト動画。2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの公式予選が11月28日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われた。

現地時間17時に気温は26度、路面温度28度のドライコンディションで予選セッションはスタート。予選Q2でカルロス・サインツ(マクラーレン)がストップして赤旗中断となったが、それ以外に大きなインシデントはなく、スムーズに予選は進行した。

ホンダF1、4台揃ってQ3進出「予選をレースの結果に繋げる必要がある」

2020年11月29日
ホンダF1、4台揃ってQ3進出「予選をレースの結果に繋げる必要がある」と田辺豊治TD / F1バーレーンGP 予選
ホンダF1のテクニカルディレクターを務める田辺豊治が、2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの予選を振り返った。

F1バーレーンGPの予選では、ホンダのF1エンジンを搭載した4台すべてが予選Q3への進出を果たした。レッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペン3番手、アレクサンダー・アルボンが4番手。アルファタウリ・ホンダはピエール・ガスリーが8番手、ダニール・クビアトが10番手で予選を終えた。

角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」

2025年7月29日
角田裕毅 F1ベルギーGP決勝にマルコ失望「約束していた結果ではない」
角田裕毅は2025年F1ベルギーGPを7番グリッドからスタートしたが、最終的に13位でレースを終え、6戦連続ノーポイントという結果となった。レッドブルのヘルムート・マルコは「我々が約束していた結果ではない」と語り、失望を隠さなかった。

予選では、ローラン・メキース新代表の判断により、角田裕毅にもマックス・フェルスタッペンと同仕様の新型フロアが投入され、Q3進出を果たして7番手を獲得。チームの期待も高まっていた。

ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る

2025年7月29日
ヨス・フェルスタッペン レッドブルF1のクリスチャン・ホーナー解任に沈黙破る
ヨス・フェルスタッペンが、2025年F1ベルギーGPの場でクリスチャン・ホーナーのレッドブル退任について初めて口を開いた。

2024年シーズンの冒頭、フェルスタッペン父はホーナー解任を公に要求し、「このままではチームが引き裂かれる」と警鐘を鳴らしていた。きっかけは、レッドブル内の女性従業員による「不適切な行為」の申し立てと、それに伴ってチーム内部に2つの陣営が分裂する“内戦状態”だった。

ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」

2025年7月28日
ピエール・ガスリー F1ベルギーGP決勝「帰りの飛行機で角田裕毅は…」
ピエール・ガスリーは、2025年F1ベルギーGP決勝で路面状況の変化を正確に読み取り、アルピーヌに貴重な1ポイントをもたらした。

序盤は中団の激しいバトルに巻き込まれながらも、スリックタイヤへのタイミングを早めに見極めるリスク覚悟の戦略を選択。これが功を奏し、まだスリックへ切り替えていなかったライバルたちの前に出ることに成功した。

F1バーレーンGP 予選:ハミルトン圧巻のポールでメルセデスが1列目独占

2020年11月29日
F1バーレーンGP 予選:ハミルトン圧巻のポールでメルセデスが1列目独占。レッドブル・ホンダF1が2列目に並ぶ
2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの予選が11月28日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得した。

2020年のF1世界選手権も残すは3戦。バーレーンでの2戦とアブダビで連戦となるトリプルヘッダーで幕を閉じる。その焦点の舞台となるバーレーン・インターナショナル・サーキットは、2004年に完成し、同年4月に最初のF1グランプリを開催している。

【速報】 F1バーレーンGP 予選 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手

2020年11月29日
【速報】 F1バーレーンGP 予選 結果:マックス・フェルスタッペンは3番手
F1バーレーンGPの予選の結果速報。11月28日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPで公式予選が行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)がポールポジションを獲得した。

ホンダF1勢は全4台がQ3に進出。レッドブル・ホンダはマックス・フェルスタッペン3番手、アレクサンダー・アルボンが4番手。アルファタウリ・ホンダはピエール・ガスリーが8番手、ダニール・クビアトが10番手で予選を終えた。

【速報】 F1バーレーンGP 予選Q2:ホンダF1勢の全4台が通過

2020年11月28日
【速報】 F1バーレーンGP 予選Q2:ホンダF1勢の全4台が通過
2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの予選Q2が行われ、ホンダF1エンジン勢は全4台が通過した。

15台から10台に絞り込まれる15分間のQ2。Q3に進出したドライバーはQ2でタイムを記録したタイヤでスタートすることになるが、ソフトでコースに出たアルファタウリ・ホンダの2位以外はミディアムタイヤでアタックを開始。

【速報】 F1バーレーンGP 予選Q1:ホンダF1勢は全4台が通過

2020年11月28日
【速報】 F1バーレーンGP 予選Q1:ホンダF1勢は全4台が通過
2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの予選Q1が行われ、ホンダF1エンジン勢は全4台が通過した。

現地時17時00分から18分間のQ1セッションはスタート。気温26度、路面温38度のドライコンディション。このセッションでは下位5台が脱落する。ミディアムでコースに出たランス・ストロール(ウィリアムズ)以外は全員がソフトタイヤで走行を開始する。

F1バーレーンGP 予選:速報ツイート&Twitch

2020年11月28日
F1バーレーンGP 予選:速報ツイート&Twitch
2020年のF1世界選手権 第15戦 F1バーレーンGPの予選に関連するチーム、ドライバー、関係団体のTwitterの速報ツイートのまとめとTwitch配信。

現地時間14時から行われたフリー走行3回目は全チームがソフトタイヤだけで走行を実施。ソフトはレースでは不要なタイヤだと考えられており、ミディアムとハードを温存したと思われる。

レッドブル・ホンダF1、アレクサンダー・アルボンのシャシーを交換

2020年11月28日
レッドブル・ホンダF1、アレクサンダー・アルボンのシャシーを交換 / F1バーレーンGP 2日目
レッドブル・ホンダF1は、F1バーレーンGPの残りの週末に先立ち、FP2でクラッシュを喫したアレクサンダー・アルボンのシャシーを交換した。

初日のフリー走行2回目にアレクサンダー・アルボンは、最終コーナーで膨んで人工芝でコントロールを失ってスピン。タイヤバリアに突っ込み、RB16はチーム代表のクリスチャン・ホーナー曰く「かなりの量」のダメージを負った。

F1バーレーンGP フリー走行3回目:レッドブルF1のフェルスタッペン首位

2020年11月28日
F1バーレーンGP フリー走行3回目:レッドブルF1のフェルスタッペン首位。ホンダF1勢は全4台がトップ10入り
2020年のF1世界選手権の第15戦 F1バーレーンGPのフリー走行3回目が11月28日(土)にバーレーン・インターナショナル・サーキットで行われ、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)がトップタイムを記録した。

トワイライトレースで開催されるF1バーレーンGPは、例年、日中に行われるFP1やFP3は捨てセッションと考えられていた。しかし、今年は11月へと日程が移動したこともあり、初日のFP1とFP2でタイムにあまり変化がなかった。そのため、FP3もマシンを仕上げていく上で有用なセッションとなった。
«Prev || ... 3205 · 3206 · 3207 · 3208 · 3209 · 3210 · 3211 · 3212 · 3213 ·... | | Next»
 
F1-Gate.com ホーム