フェルナンド・アロンソ、F1チーム内での“問題児”報道に「笑わせる」

2021年4月15日
フェルナンド・アロンソ、F1チーム内での“問題児”報道に「笑わせる」
フェルナンド・アロンソは、F1で仕事をするのが難しい“問題児”だという継続的なストーリーに反撃した。

先週、アルピーヌF1のモータースポーツアドバイザーを務めるアラン・プロストは、2回のF1ワールドチャンピオンであるフェルナンド・アロンソとチームメイトのエステバン・オコンの新しいダイナミクスを管理するためにチームは“非常に注意する必要がある”と語った。

F1エミリア・ロマーニャGP:“稲妻トロフィー”をピレリが提供

2021年4月15日
F1エミリア・ロマーニャGP:“稲妻トロフィー”をピレリが提供
F1エミリア・ロマーニャGPでは、タイトルスポンサーのピレリが稲妻をデザインしたトロフィーを提供する。

すべてのレースのタイトルスポンサーは、表彰台でF1ドライバーに与えられるトロフィーを選ぶことができ、イタリアの起源を強調することを常に誇りに思っている会社であるピレリは、イタリアの芸術を祝うことを決定した。

レッドブルF1、タグ・ホイヤーとのパートナー契約を2024年まで延長

2021年4月15日
レッドブルF1、タグ・ホイヤーとのパートナー契約を2024年まで延長
レッドブル・レーシング・ホンダとタグ・ホイヤーは、5シーズンの成功を収めた後、2024年までパートナーシップの延長し、伝説的なスイスの時計メーカーがチームの公式タイムキーパーを務めていることを発表した。

新しい契約の締結は2021年のF1エミリア・ロマーニャGPの前夜に行われ、チームがタイトルを獲得する準備をしている間、タグ・ホイヤーのブランドがレッドブル・レーシング・ホンダのドライバーであるマックス・フェルスタッペンとセルジ・オペレスのマシンとスーツに掲載される。

2021年 F1エミリア・ロマーニャGP テレビ放送時間&タイムスケジュール

2021年4月15日
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP テレビ放送時間&タイムスケジュール
2020年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャが4月18日(日)にイモラ・サーキットで開催される。

以前にF1サンマリノGPの開催地だったイモラ・サーキットは、昨年、新型コロナウイルスの発生によって改訂された14年ぶりにカレンダーに復帰。今年もF1中国GPが中止になったことを受け、第2戦として組み込まれた。

アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅はすでにマシン開発に貢献している」

2021年4月15日
アルファタウリ・ホンダF1 「角田裕毅はすでにマシン開発に貢献している」
アルファタウリ・ホンダF1のテクニカルディレクターを務めるジョディ・エギントンは、ルーキーの角田裕毅がすでにチームのマシン開発に貴重な貢献をしており、新しい質問やアイデアを提起していると語る。

角田裕毅は、先月末にF1バーレーンGPでグランプリデビューを果たし、F1に到達した最新のレッドブルジュニアプログラムの最新のドライバーとなった。13番グリッドからスタートした角田裕毅は印象的なオーバーテイクを連発して9位まで挽回して2ポイントを獲得してレースで感銘を与えた。

BuzzFX、カーリンのFIA-F3チームのタイトルスポンサーに就任

2021年4月15日
BuzzFX、カーリンのFIA-F3チームのタイトルスポンサーに就任
BuzzFXは、Carlin Motorsport(カーリン・モータースポーツ)のFIA-F3 2021シーズンのタイトルスポンサーとして同チームとスポンサー契約を締結した。

これまでもカーリン・モータースポーツは、“Buzz”のカラーリングに同社のロゴを載せて参戦してきたが、これにより今年からはBuzzFXブランドで参戦することが決定した。

フェルスタッペン 「勝てるマシンでさらにパフォーマンスは良くなる」

2021年4月15日
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペン 「勝てるマシンでさらにパフォーマンスは良くなる」
レッドブル・ホンダF1のマックス・フェルスタッペンは、2021年にタイトルを争えるF1マシンを手に入れたことで“さらに優れた”パフォーマンスを発揮することができると感じている。

2021年のF1世界選手権は、ターボハイブリッド時代になって初めて、メルセデス以外のチームが最速パッケージとしてシーズンを開始した。マックス・フェルスタッペンのレッドブル・ホンダは、先月のF1バーレーンGPを先導した。

ルノー 「F1カスタマーエンジンの供給は大した利益にならない」

2021年4月15日
ルノー 「F1カスタマーエンジンの供給は大した利益にならない」
ルノーのCEOを務めるルカ・デモオは、アルピーヌF1が近い将来パートナーシップと提携することを重要視しておらず、現時点でそれは“大した利益はない”と語る。

ルノーは、昨年夏に新CEOに就任したルカ・デメオによる“Renaulution”の一環として、2021年にF1に参戦するワークスチームのブランド名をアプピーヌに変更した。

F1エミリア・ロマーニャGP:DRSゾーンを延長 / イモラ・サーキット

2021年4月15日
2021年 F1エミリア・ロマーニャGP:DRSゾーンを延長 / イモラ・サーキット
2021年のF1世界選手権 第2戦 F1エミリア・ロマーニャGPを開催するイモラ・サーキットは1か所に設置されたDRSゾーンの距離を延長した。

以前にF1サンマリノGPを開催していたイモラ・サーキットは、新型コロナウイルスの煽りを受けた昨年、14年ぶりにF1カレンダーに復帰。今年も当初のカレンダーに組み込まれてはいなかったが、F1中国GPの中止を受け、再びレースを開催することになった。
«Prev || ... 3207 · 3208 · 3209 · 3210 · 3211 · 3212 · 3213 · 3214 · 3215 ·... | | Next»

F1 最新ニュース

 
F1-Gate.com ホーム